生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートと使い分けができて利便性が高い

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントごとにGmailを利用できるため、ビジネス用・プライベート用と分けて使用ができるので非常に利便性が高いです。
また、メールのフィルタリング機能がついているため、迷惑メールや指定のアドレスを自動的に迷惑メールフォルダに振り分けてくれるため、重要なメールの取りこぼしがなくなります。
アカウントに応じて署名のテンプレート設定ができるため、毎回署名を打つ必要性がないため、とても便利です。

改善してほしいポイント

まれに迷惑フォルダに初めての取引先のメールが振り分けられたりするので、その部分を改善して欲しいです。
添付ファイルの容量制限の開放もしてほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

取引先の連絡先や担当者の連絡先をアドレス帳に登録することにより、迅速なメール対応をすることができました。
アカウント情報をスマートフォンやタブレットに登録しておくことで、いつでも重要なメールの確認と返信ができ、クライアントとの円滑なやり取りが実現できました。

検討者へお勧めするポイント

使い分けもできて利便性が高いので是非利用してみて下さい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ラベル管理で仕事が捗る!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・件名や差出人の指定により、自動でラベル付与・アーカイブができる
・送信予約の時間を細かく設定できる
・送信取り消しのできる時間を細かく設定できる。操作を誤って送信してしまった際も送信キャンセルができ、安心感がある
・Googleカレンダーと併用しているため、他のメンバーがGoogleカレンダー上に打ち合わせを設定するとGmailで通知を受信できる
・不在通知の設定ができる

その理由
・メールボックスごちゃごちゃしがち問題を解決できる。後から特定のメールを探したい場合、ラベルを元にすぐに見つけられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量のメールやりとりも管理、保存できます。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能によるメール管理
・フィルター機能による自動振り分け機能
その理由
・複数人で同じアドレスを使っていますが、ラベル機能によって対応者を明確化でき、
 対応のバッティングがおきません。
・フィルター機能により、自動ラベル付与もできるため手動によるミスが減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web担当者としては業務上アカウント必須

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIでの自動返信サジェストや未返信メールのリマインド

その理由
・AIが返信していないメールをリマインドしてくれるのが非常に便利。重宝している。
・自動返信をサジェストしてくれるので非常に業務時間の時短に役立っている

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIやっぱり使いやすい!!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい。
・他のGoogleサービスと連携して使える。
・デザインがシンプルでおしゃれ
・チャット機能がスピーディーで本当に便利。
その理由
・インターフェイスがわかりやすく感覚的に操作できる。
・シンプルながらもおしゃれな感じでずっと使っていてもあきないし心地よい。
・チャット機能が本当にお手軽で早くて、絵文字なんかも使えて痒い所い手が届く。一押しです!

続きを開く
shimada shota

shimada shota

株式会社イエソド|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代のビジネス・プライベート利用におけるデファクト製品

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無駄な機能が無くシンプルに使える
・過去からのメール保存、履歴管理がとても柔軟
その理由
・やりとりに必要な機能が無駄なく搭載されており、不要だと感じる機能が存在しないこと。どの機能も必ず一度は利用しているはず。
・過去のメールも即時に検索、参照ができる、圧倒的な保存ボリュームの多さとセキュリティの高さも魅力的。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールならGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どの端末(携帯電話・PC)でもGoogleアカウントにログインすれば同じデータにアクセスできる
・迷惑メールなどフィルターに関する機能が充実している

その理由
・急ぎの用件など、外出していても対応ができる
・メルマガや迷惑メールなどとフィルターを分けることによって、必要なメールが埋もれないため、連絡をスルーすることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

持っておいて損はない。

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはいつでも簡単にメールアドレスを取得できること。また、いつでも取得できるので迷惑メール等々が多くきた時は、別のアドレスを使用することも可能だ。役割ごとにアドレスを持っておくことができるので、この点は非常に良い。自社のHPを持つまでは基本的にはGmailのアドレスが主となることが多いので最初はかなり重宝した。
その他にも、簡易的なものであればGmailでの機能の拡張で、スプレッドシートやスケジュールの管理などで使用することができるので、非常に便利である。
@以降のアドレスも短いので、入力する際には楽で良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外コミュニケーションツールのデフォルト

メールソフトで利用

良いポイント

企業間のコミュニケーションツールとして使用しているが、細かいアップデートが行われていて検索機能が充実したり翻訳やスペルチェックの性能が改善されていたり会議の確認がGmailと同じ画面内で完結できたりと利便性があがっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほかのシステムとの連動性

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フィルタリングする際に、各種条件を入れるだけで作成できるのでマニュアルを調べることなく直感的に操作できる
・Googleカレンダーを使用している場合、連動させることで思った以上に予定作成をスムーズに行えるため手間がかからないので便利
・Salesforceや他のシステムとの連動もしやすいため効率的に仕事を進められる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!