Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

メールソフトで利用

良いポイント

利用者が多いので、社外の方も使用していると融和性があります。
アプリもあったり、さまざまなデバイスでメールが確認できます。
簡易チャット機能もついているので、ちょっとした連絡にも便利です。

改善してほしいポイント

フォルダ分けをするのが面倒に感じる。
添付データが大きいと送れず不便なことがある。
添付ファイルの有無が他のメールソフトと比べてわかりにくいです。アイコンを工夫してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パソコンでもスマホでもメールを確認できるのは便利です。
そして、どちらも見やすいUIであり、とても見やすい。
また、ラベル分けが簡単にできるので重要なメールを見落とすことがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前のメールソフトと比べると格段に便利

メールソフトで利用

良いポイント

・会社の仮想環境、スマートフォン、個人PC含むどの環境からもアクセスできる点。途中までメールを作成し、他の環境で下書きから続きを書く、ということが可能なため大変便利。今では当たり前になっているが、以前使用していたPC(OS)に依存したメールソフトにはもう戻ることは出来ない。
・メールにGoogleドライブのリンクを挿入することができる。またリンク挿入したメールを送信する際、該当フォルダやファイルの共有設定を聞くポップアップが出てきて、送信と同時に設定ができる。そのため、毎度ドライブから設定する手間が省けている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易さとセキュリティ

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルだがわかりやすいインターフェース。初見でも使いやすい。アーカイブ等簡易的な操作で多様なアクションが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他サービスとの連携機能がかなり便利

メールソフトで利用

良いポイント

メール自体は過不足なく使えるレベルかと思います。Gメールが特筆して良い点としては連携できるサービスが多い点かと思います。かなり効率的になりますし、メール開封や送信漏れ等もなくせます。

続きを開く
森谷 翔太

森谷 翔太

株式会社アックスコンサルティング|経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

以前はOutlookを使用していたが、インターフェイスや機能性など全てにおいてGmail派である。特にこれが見やすいというより、各々が見やすいように完了できる受信ボックスが作成できる点が良いと感じます。また送信取り消し機能や添付を忘れた際のアラートなどが気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは仕事での連絡、プライベートでも利用していますが、スマホ、パソコンどこでも見れるのはとても便利です。また受け取った際のメールが項目別に振り分けられるのも便利な機能だと思います。
メール作成も特に困ることなく資料やPDFを貼付することができるのでメール作成に時間をかけたくない方には助かると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性のあるメール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各サイトなどに登録する際、PCアドレスが必須なためGmailアドレスを1人1つもっておくべき。
・メールのフォルダー分けや削除、返信等一般人でも使いやすさに優れている。
その理由
・各サイトに登録する際au.SoftBank、docomoのようなアドレスでは登録できない為Gmailが必須となってくる。
・友人のメールやキャンペーンメールなど自分で好きなようにカスタマイズ出来るため使いやすさがある。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のGoogleサービスとの連携が便利

メールソフトで利用

良いポイント

普段使っているメーラーが入っていないデバイスからでもメールにアクセスできるようGmailを使っています。スマホなどからでも確認できることに加え、GoogleドライブやGoogleフォトなどのファイル共有サービスと連動して使えることが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私ともに活用しています

メールソフトで利用

良いポイント

・複数のアカウントを使い分けられるのが便利です。
 案件やクライアント毎に差出人の変更ができ、専用アドレスで受信したメールの返信も個人のメールアドレスを入れずに返信ができるので重宝しています。
・会社では有償版を使用していますが、無償版でもデータ容量15Gあるので、私用のアドレスもgmailを使用しています。
 容量は一切気にせずに使用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールの管理もこれ一つで完了

メールソフトで利用

良いポイント

メールが見やすく整理されており、添付のデータや宛先別でまとまっていて使いやすいです。
アドレス帳のデータも持ってこれて便利です。
同じ相手とのメールもまとまって、行が増えないので、沢山やり取りをする相手がいると他のメールソフトよりも真価を発揮します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!