Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数で共有できて、どこでも見れて便利

メールソフトで利用

良いポイント

サロンの公式メールとして使用していて、顧客とのお問い合わせや予約メールのやりとりをするのに使用しています。

誰でも簡単に閲覧できて、海外でも使用できるのが嬉しいです。

無料なのもとても重要なポイント!

改善してほしいポイント

誰でも簡単に作れてしまうため、信頼性にかけるのかもしれません。

ビジネス用に、有料プラン(手頃な)があると、信頼性が上がるのかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外に支店があり、色々な場所で自分のデバイスからメールを確認できるのがとても助かります。
また別のグーグルの機能と連結できて、予定反映ができたり便利です。
また、メーリングリストを作成でき、メルマガ等の一斉送信昨日も便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務でも使用できます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCブラウザでも、スマホアプリからでも使いやすいUIで、どこからで使用できるところ。
・Googleらしく検索機能がすぐれていて、メールを高速に検索することができる。
・タグ付けすることにより、受信メールの整理がしやすい。
・複数メールアドレスに対して、一括で参照することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailオススメです

メールソフトで利用

良いポイント

私はgmailが他のGoogle機能と連携している部分が非常に魅力的です。googleカレンダー、chat等、コミニケーションする上で伝達手段と連携していたり、メール検索からgoogleドキュメントが検索できたりと、関連するものがすぐ出てくるのでGmail導入前よりも作業効率が20%向上していると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールを使うならGmailが一番です。

メールソフトで利用

良いポイント

メールアドレスや件名でフィルタをかけたりすることができるので過去の重要なメール等も検索しやすいです。また特定のメールを転送することができるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最速最強メールソフト!

メールソフトで利用

良いポイント

このソフトはスマートフォンで通知が来て、ワンクリックでメールのタイトルまで見れます。通知設定からメールの文章を開くこともできるため、内容の確認がスムーズにできます。またgoogleとの連携ができているため、自分に必要な情報へアクセスしやすく、いろんな意味でショートカットになります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

クラウドに入れば、デスクトップや携帯どこからでもメールを確認できるので便利。また、容量もおおきく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webアプリの充実度に、スマホアプリが追いついて欲しい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールのフィルタリングが優秀
・スレッドごとにまとまっているので時系列でやり取りが見える

その理由
LINEでのやり取りのしやすさを考えると、同一個人とは一つのスレッドでやり取りする方が圧倒的に使いやすいことは明白である。
スレッド単位でのメール交換にいち早く目をつけたのがGmailではないだろうか。
実装された当時は使い勝手に慣れず、Outlookのような受信日時のソートに戻したこともあるが、今ではどっぷりとスレッド機能に浸かっている。加えてフィルタリングが優秀なため企業からのプロモーションメールや迷惑系メールなどのノイズは限りなく少なく抑えられている。
メールが過去の遺物にならないのは「メール環境をより使いやすくする」Gmailが寄与している部分が大きいと感じている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公私ともに必須のメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

・グーグルアカウントで手軽にログイン
・場所、端末を問わずログインできる
・カレンダー等と連携できる
・セキュリティも万全で社外からのログインをはじくことができる
・誤送信メールをすぐならキャンセルできる

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

生活必需品

メールソフトで利用

良いポイント

このメールアプリは、受信したメールを自動で識別し、「重要」マークをつけてくれます。それにより、受信フォルダを見返した際に、当該メールを安易に判別することができて大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナをきっかけに利用中

メールソフトで利用

良いポイント

コロナ前までは、outlookを利用していましたが、セキュリティの関係で社外でメールを見ることができず、リモートワークをするにあたりとても不便に感じていました。
そこで無料で使えるGMAILをサブメールとして使うことにしたのですが、他のgoogleサービスとの連携もできて非常に便利です。
IDとパスワードがわかれば、別の端末(タブレットやスマホ)でも使用できるところがなにより便利です。
出社の手間がはぶけました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!