Gmailの評判・口コミ 全2409件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1854)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2186)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何で使っても使いやすい、どこでも使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホでも、webでもアプリでも使いやすい。
フォルダでなくラベルという概念とググラビリティが良い。
ショートカットキーが便利。
labの機能を追加して自分好みの仕様に出来る。
ドライブと連携して、.aiファイルなども専用ソフトなしにプレビュー確認出来る。
スパムフィルタが優秀。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

強いて言うならコピペ時に前後に半角スペースが入るところ。たまにショートカットキーが効かなくなるところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホで仕事が完結できるようになり、働き方が自由になった。
専用のメーラーソフトが入っていない共有PCなどで作業する時もブラウザを開いてアクセスするだけなので効率が上がった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理ができる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社用と自分用で複数のGメールを全て同じフォルダで確認できるのでいちいちアカウントを切り替える必要がなくとても見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える定番メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える定番のメールであり、Android系OSを利用する際に利用が必須なため一般的にも操作方法が普及している。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

至便のメーラ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのようなデバイスからでも同じメールアドレスでやり取りが行える。この時点で便利なのに、迷惑メールなども勝手に隔離してくれるため特にモバイル環境で快適にメールを使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスを選ばず使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンはもちろんスマホでも確認でき、スマホの場合はメール受信時にPush通知がくるのですぐに気づく事が出来ます。
またスレッドにレスをつけるように返信が可能なので使いやすい。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメールプラットフォームとしての業界標準

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に普及しているプラットフォームなので、機能面も充実しており使い勝手も良い。またマルチデバイス対応なので、PC以外でもAndroid、iphoneでもシームレスに利用可能。

続きを開く
Hichiku Seita

Hichiku Seita

株式会社DERESI|広告・販促|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デスクトップ上に通知を出してくれる便利なWEBメーラー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ上に通知を出してくれることで見落とすことがなくなる。また、メールを自動的にカテゴリ別に分けてくれるので重要項目の確認をすぐ行なうことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能やアプリの使い勝手が◎

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であることと、アプリの使い勝手がよいこと。さらにこのアカウントがあればパスポート的に様々なサービスを利用できることです。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ・PCほか、様々なハードで使う方に

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

gmailはフリーメールの一種ですが、googleの様々なクラウドサービスと連動しているので使い勝手がいいです。他のフリーメール系は連動性が弱く、また他のメールアプリもトラブル(きちんと受信できない、容量制限がきびしいなど)あるため、gmailはビジネスで使いやすいでしょう。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クォリティが高いフリーメールの代表格です

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

信頼性の高さが随一であることです。競合に比べ、セキュリティ面での安心感、レスポンスの早さ、容量等、使用するうえで支障を感じたことはありません。料金を支払っている1stメーラーには及びませんが、2ndメーラーである某日系通信企業よりもスペックははっきり上回っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!