GoodLineの評判・口コミ 全26件

time

GoodLineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドPBX助かってます

クラウドPBX,クラウド/Web電話帳,通話録音システムで利用

良いポイント

ビジネスフォンの導入を検討していた時に、GoodLineを知り、導入しました。
当時はクラウドPBXはGoodLine以外にはあまりありませんでしたが、機能面と価格からすぐに導入を決めました。
GoodLineのおすすめできる点としては、価格がオープンで分かりやすく、他社では有料の機能も標準搭載されている点です。特に通話録音は通話時間に限らず1年分が標準で保存されるため、営業を行う弊社にとっては、属人化を避ける用途やリスク対策としても助かっています。
管理画面もわかりやすく、リテラシーが低くても感覚で設定できるようなデザインになっていると思います。
一部事業で他のクラウドPBXを利用してみたこともありましたが、アプリの品質がよくなくて、やはりGoodLineがトータルでいいと感じました。

改善してほしいポイント

改善してほしい点は、留守電のファイルをメールだけじゃなくチャットで通知してほしいのと、弊社はFAXを利用するのでFAXの送受信に対応してもらえるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GoodLineの導入前は、営業にはそれぞれ社用携帯を持たせていましたが、
社用携帯のコストがかかることと、担当営業に直接顧客から電話がいくため、担当は休みの日でも対応しなければならないか、顧客からの電話に出れないこともありました。
GoodLine導入後は担当の個人スマホにアプリを入れれば、そこからは個別に割り当てた050番号で発着信できるうようになったので、社用携帯を持たせる必要がなく、電話番号別に時間外アナウンスの設定や、指定時間着信を取れなかった場合に社内の事務に転送される設定ができるようになり、顧客からの連絡を逃すことがなくなり、社用携帯のコストもなくなりました。
一番助かっているのは、社用携帯では営業がそれぞれの携帯で通話した履歴や内容は確認できませんでしたが、GoodLineでは内線からの発信という扱いになるため、すべての営業の通話履歴や録音、メモを管理者が管理画面から確認できるようになったことです。
これまで属人的になっていた対応も可視化できたことで業務改善にもつながっています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

エスピーフロート|人材|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく。サポートも親切。

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的な電話応対の昨日は網羅されているいて、上位システムのグッドコールとの連携で記録機能が拡大され充実します。
・カスタマーセンターの対応も親切です。

続きを開く
園田 裕之

園田 裕之

株式会社Anest|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラフドフォンに本当に良かったです

クラウドPBXで利用

良いポイント

移転しても番号が変わらなく出来る事をきっかけにクラウドフォンを導入しました。

番号が変わるとお客様に向けての伝達や、印刷物などを変更するなど沢山の手間やコストがかかる為、導入して良かったと思ってます。

また部署が増える事に、番号を追加する事もあり
この辺が工事もなく、設定も事務員で対応できるぐらい簡単に出来てるので本当に助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NTTひかり電話に組み込んで使用しています

クラウドPBXで利用

良いポイント

管理画面のUIが良く基本的にはやりたい設定は感覚的な操作でやれると思います。管理画面から取扱説明書のDLもできますし、設定について迷ったら問い合わせフォームが管理画面にあるので相談しやすいと思います。実際に不明点があって相談したのですが丁寧に回答いただけました。

続きを開く

非公開ユーザー

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ内線・社用携帯としても利用可能なクラウドPBX

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリを利用して携帯の2台持ちが不要
・スマホ内線化も可能
その理由

Groundwireというアプリを利用することができるので、社用携帯を付与しなくても実質的にはスマホがあれば業務用とプライベート番号を分けて利用することができます。

また社内に置いているビジネスフォンに着信があっても、スマホへ自動転送も設定しておけば可能なので
オフィスに人がいなくても代表番号を持つことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク推進に大きく貢献!!

クラウドPBXで利用

良いポイント

コロナ渦になり、テレワーク推進のため
電話回線を固定電話から「Goodlineで管理、スマホアプリGroundwireでの発着信」の
環境に切り替えました。
弊社では複数の電話番号があるので
Goodlineの管理画面からこの電話番号はどの端末で着信するか、
簡単に切り替えることができるのが便利で良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!