非公開ユーザー
株式会社グリオス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
外出の多い営業会社にて格安で使いやすい
クラウドPBXで利用
良いポイント
お客様用の0120番号の発行~導入まで期間もかからず、格安で導入出来、使いやすさもとても良い。
新たなサービスの立ち上げにて迅速に0120番号の取得~サービスインを求められる中で、迅速に対応頂き発行もスムーズだった。また、社員が会社にいない時間帯が多い事業者にとってはとても便利。
アプリで発着信が管理が出来るので、通常の通話履歴と混ざらず分かりやすい
改善してほしいポイント
使用開始時~現状使用していて、特に希望する改善点は見当たらない。UI等もシンプルで見やすく良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社に人がいない時間帯の多い業種の為、0120番号を外出先で取れる事により、社員の働く場所に縛られる事なく、お客様からの入電に迅速に対応出来、顧客様との連絡がスムーズになった。
閉じる
非公開ユーザー
ダイキチレントオール株式会社|リース・レンタル|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
不可能を可能にしてくれる
クラウドPBX,クラウド/Web電話帳,通話録音システム,電話転送サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カスタマーの対応がスピーディ
・問い合わせに対して、ほぼ対応不可がない
その理由
・導入前に何度も問い合わせをしてしまいましたが
毎回気持ちよくお答えいただけた
・レスポンスが早い
改善してほしいポイント
楽天コミュニケーションズと御社の住み分けがなかなか理解できなかったため
動画等で簡単にわかりやすいものがあると助かります。(上司にも説明しやすい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客からの電話も番号表示のみで受電してからの検索で対応も遅かったが
顧客名が表示され、録音機能もあることで受電するサポートメンバーに
余裕ができ受電応対の質もあがった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
コールセンターでも使えるシステム
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),通話録音システムで利用
良いポイント
導入までにかかる時間が短く、すぐに業務で使用したかった為大変助かりました。
直感的に操作が出来るので機械に疎いスタッフでも理解しやすい点も良いポイントだと思います。
録音機能が無償で備わっているのもありがたいです。
一通り必要な機能が揃っているのでGoodLine1つで受架電・集計・分析まで一通りの業務が可能です。
改善してほしいポイント
音声品質が、ネット回線の速度に左右されてしまう為
相手側の環境によってはまったく聞き取れない時もごくまれにあります。
非通知着信は録音が残らないので、こちらも残るようになるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開始までの準備期間が2週間しかない業務でも対応をしていただけたので、
問題なく業務が開始できました。基本的なアカウントの管理や、窓口営業時間の設定、
アナウンスファイルの管理等も自分たちで出来るので管理もしやすかったです。
基本的には自分たちで操作ができますが、分からない事等は問合せすれば基礎的な事でも
お答えいただけますしその都度必要な資料をご提供くださったりするのでシステムの専任担当が
いない当社にはありがたかったです。
検討者へお勧めするポイント
コールセンターとして使用する場合、入電量がこのくらいありますというのを事前に相談した方が
それに見合った使い方等をご提案頂けます。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社協栄会|運輸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
導入時4社比較してgoodlineに決めました。
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),クラウド/Web電話帳,通話録音システムで利用
良いポイント
弊社は全員出動ということがよくあります。予約や問い合わせは必ず電話で承るので事務所にいなくても誰かが応答できるのは強みです。通話モニタリングや通話録音を確認することで問い合わせ内容の伝言ミスも起こらず機会を逃すことがありません。一般的な転送電話は転送されてるなとわかるコールが鳴ったりもしますが、クラウドPBXは事務所で受けて社内で転送されているようにしか相手先は感じません。転送電話サービスのように携帯電話に発信するような高額な通話料金も不要ですし、社員間や事務所と社員での携帯電話を利用した通話も内線で行い通話料金が発生しません。また弊社では050番号と079の市外局番、0120を利用していますが、相手先によって携帯番号、050番号、市外局番、0120番号など発信する番号を選択して発信できます。IVRも利用でき大変便利です。これはクラウドPBXの良いポイントでgoodlineの良いポイントではないようですが、goodlineは導入費用や維持費が安く、通話品質が高い、音源を提出すれば独自IVRを追加料金なく組込みをしてくれるなど、簡単に素早く欲しい環境が揃うところがとても良いポイントです。
改善してほしいポイント
電話帳の登録が1番号ごとの登録なので、同じ名前がいくつも並び、使いづらい。
誰が応答してくれたのか、誰か応答できたのかはグッドラインの管理画面に行かないとわからず、自分の電話にはground wireに不在着信と通知されるので「誰か出てくれたかな?」「誰か出られたかな?」と取り込み中は気になって仕方がない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出先で問い合わせ窓口の電話が受けられる。内線内の誰かが出られることが多く、「機会を逃さず」「電話番がいらない」
常に通話録音されるのでいつでも通話内容の確認ができる、「聞き間違い」「伝え間違いが起こらない」
事務所の電話や携帯電話といった電話にかける経費が「8割削減された」
検討者へお勧めするポイント
オールインワンを設置工事なしで簡単に安く素早く導入するならgoodlineをお勧めします
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
電気|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートが丁寧なクラウドPBX
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),通話録音システムで利用
良いポイント
フルリモートワーク化に合わせて、初めてクラウドPBXを導入しましたが、サポートが分かりやすく、質問に対しての回答レスポンスが速くとても助かっています。
改善してほしいポイント
サポートが現在ですと平日のみかと思いますので、土日祝日もサポートがあるとなお利用しやすいと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通話分析の機能もあるため、誰がどれだけ電話応対したのか等、電話応対の担当者が透明化されました。また、通話録音もされるため、内容の聞き取り間違いなどのケアレスミスが減りました。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
クラウドPBXで時間と場所に縛られることがなくなりました
クラウドPBX,クラウド/Web電話帳,通話録音システムで利用
良いポイント
事務所のレイアウト変更を行う際に導入を検討し、複数の業者と商談を行いました。
GoodLineの良さは無償オプションの多さだと思います。他社では内線転送時に2つの内線を占有してしまったり、留守電やひかり電話との接続時に必要が発生したりと、想定していた金額よりもかなり高額での見積もりになりました。
実際に導入してみて時間外ガイダンスや全通話録音機能などは非常に重宝しており、コロナ禍でのテレワーク勤務でも電話番を行う事が出来、働きやすさに繋がりました。
ビジネスホンの電話線も無くなりスッキリした事務所の完成です!
改善してほしいポイント
発信・着信拒否登録時に電話番号だけではなく情報を入力できるようになると良いなと思います。
改善を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
親族介護者のテレワーク対応
コロナ禍の潜伏期間等テレワーク対応
営業時間外の音声ガイダンス
昼休みの電話番解消
お客様との商談内容の共有
事務所内の配線大幅カット
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
格安クラウドPBX
クラウドPBX,通話録音システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・通話録音機能
・発信番号の切り替え機能
その理由
・出先で受電対応をした際に、メモの取り忘れによっての連携不備が無くなりました。
・一つの端末で複数の問い合わせを対応できるので
改善してほしいポイント
特にはありません。
弊社の業務内で必要な機能は全て備わっていますので、大変満足しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のリモート化に伴い導入させて頂きました。
端末が、IP電話、PC+ヘッドセット、スマートフォンの三つから選ぶことが出来て、
自宅はもちろん、出先でもクライアントとの通話が代表番号で行えて社内での連携業務が激減しました。
また、弊社には複数の問い合わせ窓口があり、電話機を複数台事務所において受電していたのですが
こちらもグッドラインに引き継ぎが出来たので今は、スマホ1台で複数の問い合わせに応対出来ています。
今までの通話環境には集計機能がありませんでしたので、他従業員の対応状況は不明でしたが
こちらも可視化されるようになりましたので、不要な確認業務が削減されました。
検討者へお勧めするポイント
価格の安さと機能名の良さ
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|生産管理・工程管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
小規模でも導入しやすく、サポートが非常に丁寧です
クラウドPBXで利用
良いポイント
弊社が全社的なリモートワーク体制に移行することとなり、それまでオフィスで就業してもらっていた電話対応のオペレータ-複数人に、どのように電話の手段を持たせるか検討していた時、候補のひとつとしてGoodLineを知りました。
大型のコールセンター向けのサービスが多い中、GoodLineは利用規模の小さい弊社にも適したプランがあり導入しやすく、また、導入後も小規模利用の弊社に対しても非常にきめ細やかなご対応をいただけており、滞りなく業務を進めることが出来ておりいます。
通話品質も問題なく、基本サービスに含まれる録音機能も有効に活用できております。
改善してほしいポイント
管理画面のUIが少々わかりにくいような気もしますが、たまにしか見ないせいかもしれません。使い慣れれば、気にならないかもです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話のオペレーター複数人の所在が離れていても、メンバーの入れ替えがあっても、PCがあれば電話が使用可能になる点が弊社の業務に有用です。また、録音によって通話が共有できるのも、対応品質の向上に役立っております。
検討者へお勧めするポイント
リモートワーク体制を全面的に導入する企業や部署に、推奨できるサービスです。
続きを開く
非公開ユーザー
合同会社MAREMI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
地方の市外局番をIP電話として使えるサービス
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム)で利用
良いポイント
当社が検討した中では他のIP電話サービスと異なり、(ひかり電話に限られるが)マイナーな市外局番の番号もそのままIP電話として利用できる点に魅力を感じ、導入しました。当社が活動する地方では、その地域と同じ局番の番号でないと受け入れられないという風潮があります。主要な市外局番の番号を利用したIP電話サービスはよくありますが、地方でリモートワークを推進したい当社としてはGoodLine以外は前述の点で選択肢としてありませんでした。
改善してほしいポイント
・Notionとの連携
Slackに通知専用のチャンネルを作り、GoodLineの着信履歴をSlackに通知させています。着信履歴投稿をそのままタスクとして扱い、対応/未対応を判別する運用をしていますが、数が多いと視認性が悪いという点がネックです。Notionに着信履歴ログデータのデータベースを作り、そこに連携できるようになれば、見通しよく使えそうだなと感じています。
・連絡先登録機能
スマホの連絡先から電話を発信したいときがあるが、事前にGoodline連絡先リストに登録していないと発信できないところがかゆいです。
・(iOSのみ)スマホアプリで履歴画面が見にくい
連絡先登録を行った場合、着信時は誰からか表示されるのでわかりますが、その後、着信履歴画面をみると登録した名前が表示されておらず番号の羅列だけが並びます。Slackへの着信履歴通知では名前が表示されるのでそれほど気にしないですが、改善されるなら改善してほしいなぁという印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従業員個人の電話番号を使わせずに済む点、機能面では録音機能がついていることで心理的に安心感が得られている点でメリットを感じています。また、標準で時間外アナウンスなどの設定が出来ることも助かっています。着信履歴をSlackに通知させることもできるので、これまでと変わらず、Slackのみを見て業務に集中する環境が作れました。
検討者へお勧めするポイント
地方でそのまま持っている電話番号を流用してリモートワークをしたい方にはおすすめのIP電話です。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
株式会社アップラボ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
働き方が変わった
クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム),通話録音システムで利用
良いポイント
このサービスを利用する前はリモートワークとオフィス勤務が混在する働き方に難しさを感じていました。
スマホアプリで固定電話やフリーダイヤルでの発着信できるのはとても便利です。
さらに有線接続したSIP電話機を利用することで音質も非常に綺麗で一般的なビジネスフォンのように利用できます。
例えば、他の回線の通話を聞いたり、グループ通話、電話の取次ぎなども可能です。
そのため、電話対応が難しかったリモートワークの社員でも電話対応ができるようになりました。
改善してほしいポイント
IVRを管理画面上から操作できるようにしていただけると助かります。
ただ、現在開発中とのことですのでリリースが楽しみです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークのみの社員やリモートワークとオフィスワークのいわゆるハイブリッドワークの社員でも電話対応が行うことができ、業務が効率化することができました。
さらに、細かい設定を行うことができるので電話対応の時間を減らすことができコスト削減にも繋がりました。
また、リモートワークのみの社員を雇用できるようになったため、採用効率が少し良くなりました。
続きを開く