カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ISL Onlineの評判・口コミ 全82件

time

ISL Onlineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (75)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (31)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダメな点が特に見当たらず良い製品です

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモート勤務がメインとなった現在、遠隔地のPC操作をする必要性は高まっていますが、このツールはそれを行うにあたり良いツールと感じています。
再セッション接続機能は特に便利です。
一度リモート接続した後、そのPCにてシャットダウンをしてもWindowsログオン画面に自動的に再接続します。
システム的な兼ね合いでユーザを切り替えたりすることがあった際、ログオン画面からセッションつながるのはサポートする側としては大変活用できる機能です。
自動的に再接続といっても、もちろんセッションを切ればそのようなことはありませんので安心です。
接続時にワンタイムパスワードなのも安心材料です。

改善してほしいポイント

MacOSのセキュリティの観点から、初回のPCに対しては、ユーザ側に「画面収録」と「アクセシビリティ許可」をしていただく必要があることが残念です。ユーザ向けの手順書は作成していますが、詳しくないユーザからするとその作業の手間がネックであり、サポート側も接続するでに少し億劫になってしまうのが残念ではあります。
できる限りMacOSのセキュリティ機能の改善に尽力尽くしていただきたい気持ちがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主に2点の機能で業務効率が上がったと認識しています。
1つ目は、ファイル送受信機能です。
別にチャットツールも導入していますのでリモート接続中のファイル送受信は困りはしないですが、画面を切り替えせずファイル送受信できるので少しではありますが作業効率は上がります。
2つ目は、先ほど述べた再セッション接続機能です。
PC再起動しても自動的に再接続する機能は圧倒的に便利です。
これがないと要は2倍、3倍と接続までの工数が発生するわけですのでそれが解消されているのは大きいです。

閉じる
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社オーシャンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューをしていただき、ありがとうございます。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 セッション再接続はとても便利でおすすめ機能です。 引き続きISL Onlineをご活用いただきますようお願い申し上げます。

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔地PCのサポートが可能

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点
・遠隔地にあるPCのリモート操作が可能となり、サポートが容易となる。
・社内ネットワーク上に接続しているPCだけではなく、インターネット回線に接続しているPCであればリモート操作が可能。
・インストールが不要。
・都度、コードを発行し、認証を行うのでセキュリティが安心。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社オーシャンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューをしていただき、ありがとうございます。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 「ISL Online」は、同時接続数に応じたライセンスとなっております。 ライセンス追加によって同時接続数を増やすことが可能です。 引き続きISL Onlineをご活用いただきますようお願い申し上げます。

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したリモートツール

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

情報システムの管理ツールとして他ツールとセットで連携利用開始しましたが、
利用の8割はISL Onlineツールで運用してます。
なぜ、そうなったかと言うと、ステータス管理ができるからです。
接続先がオンラインなら”緑色”、オフラインなら”灰色”で判別できるからです、最初の障害切り分けがし易い。
運用としては2通りので利用できるのが便利です。1つは常駐接続方式ですぐにアクセスできるので、社内ユーザや
ネットワーク外のPCなどもすぐに対応できる点です。もう1つはワンタイム方式、こちらは協力会社や
テレワーク自宅PCの対応が必要な時に、一時的に接続対応できるからです。環境や相手の事情に合わせて
接続方法があるのはお勧めです。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社オーシャンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューをしていただき、ありがとうございます。 改善ポイントでコメントいただいた点ですが、ご不便をおかけして申し訳ありません。 常駐接続端末の「タグ」に関し、ご指摘の通りオンラインページ上からのマウスオーバーでのみ表示可能です。 貴社ご意見を承り、常に内容が表示されている状態にする等要望として検討いたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド接続できるリモコン リモートワーク対応に最適

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

〇社内利用
・インターネット経由で接続できるので現状のリモートワーク主体の環境に最適。
⇒在宅勤務社員のトラブルシューティングにVPN等依存せずに対応できるのは大きい。
・同時セッションラインセンスで管理デバイス数分のライセンスの購入が必要なく安価に導入でき、コストパフォーマンスがいい。
・管理エージェントのPCへのインストールが必須ではない
⇒実行ファイル実行後にワンタイムパスワードの入力で接続可能

〇社外ユーザーサポート業務
・専用線を張らずにユーザーへのリモートサポートサービスを提供
・セッションライセンスで低コスト
・インストール、ワンタイムパスワードでの一時的なセッションでサポート可能。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実績多く安定してい使いやすい

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客のトラブルサポートなどに使いますが、接続手順などわかりやすくスムーズに使えます。PCの操作に不慣れな一般のお客様でも、電話で接続の手順を簡単に説明するだけでほぼ確実に接続できます。インストールレスなので不要なトラブルが発生することもなく安心感があります。
最近はトラブル対応だけでなく、コロナ禍で顧客訪問できない状況なので遠隔営業のツールとして、遠隔デモにも活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初回レビュー

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動サイトに関わらず、遠隔地での使用者へのサポートが容易にできること、また、サーバには常駐機能が非常に有効利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ISL Onlineのレビュー

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「インターネット環境さえあればどこからでも接続ができること」、「ブラウザ経由での接続方法についてお客様へ説明がしやすいこと(過去にボタンの色を変えていただいたことがあります)」、「画面が双方で見えるため操作方法等が共有しやすいこと」、「常駐型としても活用できサーバ監視運用が容易に行えること」といった面で便利に利用できるツールであり、今や業務には欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート業務に活用しています

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番メリットに感じるのは接続数ライセンスである点です。ユーザー数だとコストがかかりますが、接続数ならサポートする側の人数分のライセンスで済みます。
また、サーバー機等には常駐させておき、ブラウザや専用ソフトウェアから遠隔操作が可能なのも良いですし、クライアントPCの場合はワンタイムパスワードで接続するため、接続される側も安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内システム保守サービス基盤として活用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では、社外ベンダーでの保守回線として当該サービスを利用。これまで専用線等のインフラを準備やネットワーク周りの変更等、社外より社内ネットワークへの接続は非常に面倒な手続きを要するものでしたが、本サービスにて簡易に対応できました。また、ワンタイムパスや操作画面の参照ができるため、安心して活用することができるものになっています。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社オーシャンブリッジ|カスタマーサクセス

レビューをしていただき、ありがとうございます。 別途メッセージを送付させていただきましたが、改めてコメントさせていただきます。 改善ポイントでコメントいただいた点について、ご連絡させていただきます。 貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。 機能改善のご要望として、社内共有をさせていただきます。 また、接続が行えない場合や遅い場合は、以下サポートページをご参照いただき、事象が改善するかお確かめください。 ▼ネットワークに関する質問 https://www.islonline.jp/help/faq_tech/connect_speed.html また、接続時に何らかのエラーが表示される場合は、以下サポートページもご参照ください。 ▼Q:ISL Lightを使用した接続が行えません。 https://www.islonline.jp/help/faq_isllight/connect_light4.html よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務環境には最適なツール

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍における在宅勤務を行う中で、ユーザーから○○が出来ない、□□が使えないなど様々な問い合わせがくるのですが、今までは細かくヒアリングをし問題となるポイントを見つけて対応しており時間がかかっていたのですが、このツールを導入すると簡単にリモート操作が行えるので、対応時間の短縮になりました。また、ユーザーにとっても解決するまでの時間が短くなり、説明する手間も省けたとの声があがり、在宅環境でヘルプデスク業務を行うには最適なツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!