生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.0
3
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全384件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (316)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (311)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員のプロフィール管理にもう悩まされない

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PROFILE BOOKの機能を使うと社員のプロフィールや顔写真を閲覧することができ、関わったことない人のことがわかるので便利。
・人事評価の際は、評価内容を上位者と共有することができる。スプレッドシートやエクセルに比べると入力しやすく便利だと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・UIが使いづらいと感じることがある。例えば、PROFILE BOOKから詳細に遷移した後、元に戻るにはバックボタンの押下が必要なのが使いづらく感じるので遷移しないようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・社員のプロフィールと人事考課のプロセスを一元化して管理できるのが便利で、人事考課にかかるコストは削減されたと思う。
・関わったことのない社員に話しかける際は、事前にカオナビで確認できるので、コミュニケーションが円滑になる効果があると思う。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入社した先で社員の方の顔が検索できる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のメンバー全員の顔と名前、メールアドレスなどの情報を簡単に検索することができるため、初めて会う方へもアポを取りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内で知らない人を調べることができるようになった

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タレントマネジメント専用ツールとして独立して使用されており、評価制度やアンケート収集にも活用されている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の人事考課にも活用しています

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員全員の顔と名前がすぐに一致できるという共有の便利さも感じます。今年は人事考課シートをカオナビに移行して運用を開始しましたが、問題なく運用ができていると思います。人材管理のプラットフォームとして今後どこまで社内で活用ができるかまだイメージがついてない部分もありますが、データの蓄積が進むと活用推進に繋がるので期待しています。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員の顔と名前とメアドが一致する

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員数が急激に増加していくと、社員の顔がついついわからなくなっていく。
そして、他の組織がどんな図になっているのかもわからなくなっていく。
これをビジュアライズすることができるのが、カオナビ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ありそうでなかった人材の見える化システム

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービス名よろしく、顔写真に紐づけて人材管理~メンバーの把握ができます。
UIも無駄がなく、見ていて疲れないですね。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこまでもタレントマネジメント、人事労務はこれだけでは不足

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

アイコンや画面の装飾、マニュアルデザイン、サポートサイトは凝っていて「良さそうに見える」デザインに力を入れているという感じ。プロファイルブックに社員情報を入れ、それをもとに色々やるというのが主な使い方になると思います。このソフトだけで労務・人事系の情報収集・管理をカバーできるわけではなく、補助的にどこまでもタレントマネジメントの機能を使うことになります。Viewとして割り切って使っているという会社も多いみたいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせていない

人事評価システムで利用

良いポイント

部門のメンバーを一覧できる。
入力や確認が必要な時に、メールで通知が来る。
インターフェイスが見やすい。
エクセルとの互換性がある。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 部門メンバーの確認や評価運用にご活用いただき 貢献ができているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、様々な改善点を頂戴しまして、こちらも誠にありがとうございます。 よりよいツールになるべく、いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 また、顔写真や誕生日などの公開については、 各社さまの情報公開の方針によるところもございますので、 ぜひ人事の方にも利用シーンと併せてお伝えいただけると嬉しく思います。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

合同会社EXNOA|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大規模組織向けオンライン人事評価ツール

人事評価システムで利用

良いポイント

評価制度の刷新に伴い、導入された人事評価自己申告ツールです。
被評価者として承認者のレイヤーがわかりやすいので誰に見られるかを認識しながら記載しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事評価にご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、チュートリアルという点、貴重なご意見ありがとうございます。 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員評価がスムーズに行えるツール

人事評価システムで利用

良いポイント

カオナビでは、全社員の評価を相互にそれぞれ行うことができ、結果も即出せるところがとても魅力的だと感じております。
また、社員それぞれにアンケートを取った際も結果が管理しやすいです。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 評価運用を中心に カオナビをご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、評価の通知がわかりづらいというご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!