生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
サブ生成AI機能: その他 / データ分析
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全417件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (185)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (50)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (342)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フレンドリーな雰囲気が魅力!相談しやすい人事評価システムです

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人事評価の一元管理ができること(スマートレビュー)
・ユーザー交流に力を入れていること
その理由
・カオナビスタッフや参加者みなさんがフレンドリー
・フレンドリーなコミュニティなので相談しやすい

改善してほしいポイント

いろいろな機能が実装されてありがたいのですが、
いざ自社に導入して活用しようと思うとハードルがあがります
AIを活用して質問に答えるだけで導入できたりアドバイスをくれるチューター機能ができたらありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1. 評価集計作業の効率化
手作業でのデータ集計や、古いバージョンのシート提出による差し戻しがなくなりました。
評価集計にかかる時間を50%以上削減できました。

2. フィードバックの質の向上
評価者・被評価者・関係者が同じ情報にリアルタイムでアクセスできるため、認識の齟齬が減りました。
被評価者へのフィードバックの質が2倍以上向上しました。

3. ストレス軽減
データの受け渡しや、バージョン管理の煩雑さから解放されました。
評価に関わるストレスが60%軽減されました。

検討者へお勧めするポイント

人事評価の集計作業が大幅に効率化し、評価にかかる時間を大幅に削減できます。これにより、人事担当者の負担が軽減され、より戦略的な業務に集中できます。
また、評価者・被評価者・関係者がリアルタイムで同じ情報にアクセスできるため、フィードバックの質が向上します。結果、従業員の納得感とエンゲージメントを高めます。

生成AI機能へのレビュー
-

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人材のスキル、キャリアの可視化ができます。

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,スキル管理システムで利用

良いポイント

この製品の特長として自部門の社員の学歴、所属部署はもちろんのこと、過去の業績評価結果の確認までできるところが非常に便利です。当社はカオナビ上で評価も実施できるようになっているため、評価の実施から確認の結果まで一貫して1つのソフトウエアで完結できることがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のやりたいことに寄り添って更新してくれるシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

細かいところに手が届き、足りない部分に関しては、実際に営業の方に提案し、そういうシステム変更の声が多くある場合、反映されることが多い。そこが特に気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理を適正におこなえる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真登録で従業員が一覧で閲覧できる
・面談履歴や健康診断・資格証などの細かな管理を一括しておこなえる
その理由
・一般社員が他の部署や支店の人のおおまかな情報を得ることができる
・人事情報に付随した管理を一元化できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カオナビのサポートの良いところ

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツール,スキル管理システムで利用

良いポイント

導入時の手厚い支援

初期設定やデータ移行を専門スタッフがサポート。

導入研修やオンボーディングプログラムが用意されている。

カスタマーサクセス体制

専任担当(CS)がつき、運用定着や活用の相談にのってくれる。

利用状況に応じた改善提案や事例共有がある。

充実したオンラインサポート

マニュアルやヘルプサイト(カオナビキャンパス)が整備。

チャットやメールでの問い合わせ対応もスピーディ。

ユーザーコミュニティがある

ユーザー会や勉強会が開催され、他社の活用事例を学べる。

導入企業同士で情報交換できる。

改善要望のフィードバックループ

ユーザーの声を機能改善やアップデートに反映。

定期的なバージョンアップで利便性が向上していく。

マルチデバイス対応の安心感

サポート内容がPC・スマホどちらの利用にも対応。

出先からの問い合わせや利用もストレスが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色んなことに活用できる!

360度評価(多面評価)システムで利用

良いポイント

評価の設計が自由に決められるで、会社の方針をすぐに反映させることができます。どこかに依頼してではないので、スピード感があって、改善したいことをすぐに反映させられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバーのタイプがわかる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エニアグラムによる性格タイプ診断。
その理由
・普段の業務ではわからない性質などがわかる。話のタネにもなり、メンバーの理解度が深まる。たとえば、新しく社員が入社してきた際、エニアグラムでメンバーのタイプを確認することで「リーダーシップを発揮する人」なのか「調整役として周囲を支える人」なのかを把握することができ、業務の推進に役立った。診断結果を見て、自分のタイプを知ることで「なるほど、だから自分はこういう場面でやる気が出やすいんだ」等と納得できた。また、同じチームのメンバーのタイプを知ると「この人は細かい調整が得意なんだな」とか「アイデアを出すのが好きなんだな」といった特徴が分かっておもしろい。総じて、カオナビのエニアグラム機能は、単なる診断ツールにとどまらず、組織のコミュニケーションを円滑にし、チーム力を高める実践的なサポート機能だと実感した。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顔写真つきであることに価値を感じます

人事評価システム,モチベーション管理システム,エンゲージメントサーベイツール,従業員満足度調査(ES調査)ツール,360度評価(多面評価)システム,スキル管理システムで利用

良いポイント

部署移動や新規プロジェクトなどの際、事前にカオナビにて顔と名前を確認できることが便利です。
また、これまでの考課や現在の等級などをマイページから確認できることが嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能だけど使い勝手よいタレントマネジメントツール

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システム,1on1ツール,スキル管理システムで利用

良いポイント

目標設定管理に加え、タレントボードやToDo管理もできる機能面だけでなく、UIUXとしてもわかりやすく、入力欄を拡張表示したりExcelに成型してエクスポートできたりと使い勝手もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人情報の流出が気になる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

人事考課やスタッフの異動履歴など、店舗や部署の多い、大人数の会社には社員の把握にとても役立ちます。
過去携わった仕事がわかると、知識の範囲なども把握出来、指導しやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!