生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.0
3
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全384件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (316)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (311)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ミロク情報サービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員のコミュニケーションが活性化した

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

顔写真付きで直感的に把握できる
社員の顔写真が一覧で表示されるので、「誰がどんなスキルを持っているか」「どの部署にいるか」が一目で分かります。人事異動やプロジェクト編成のときに、顔とスキルが紐づいているのは本当に便利です。

評価シートの回収がスムーズ
紙やExcelでやっていた評価シートの回収が、カオナビ上で完結。リマインドも自動でできるので、回収漏れが激減しました。上司も部下もストレスが減ったという声が多いです。

検索・絞り込みが強力
「〇〇スキルを持っていて、△△部署にいて、入社3年以内の人」など、複雑な条件でもすぐに絞り込めるので、研修対象者の選定や人材発掘がめちゃくちゃ楽になります。

人事だけでなく現場でも使える
人事部門だけでなく、現場のマネージャーがチーム編成や育成計画に使っているケースも多いです。情報が一元化されているので、部署間の連携もスムーズになります。

導入後のサポートが手厚い
導入時のサポートや、運用に関する相談がしやすく、困ったときにすぐ対応してくれる安心感があります。社内での定着も早かったです。

改善してほしいポイント

1. グラフ機能の柔軟性
人事データを細かいレイヤーでグラフ化する際、色の指定や並び替えなどがまだ不十分。
BIツールにデータを落として加工する手間が残っている。
2. スマートレビューの操作性
評価時期にエクセル評価データがスタックしてしまう問題があった。
導入後は改善されたが、さらなる操作性向上を望む声も。
3. カスタマイズ性の限界
UIは直感的で使いやすいが、企業独自の評価制度や運用に完全にフィットさせるには工夫が必要。
特定の業務フローに合わせた柔軟な設定がもっとできると良いという意見も。
4. データ連携の強化
他システムとの連携やAPIの拡張に関する要望あり。
特に、既存の人事システムやBIツールとのスムーズな連携を求める声が多い。
5. 通知・アラート機能の精度
評価期日などのアラートは便利だが、通知のタイミングや対象の細かい設定がもっとできると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課題①:人材情報が散在していて、適切な人材配置が困難
解決:カオナビで社員情報を一元管理し、顔写真・スキル・評価・異動履歴などを可視化。
業務シーン:新規プロジェクト立ち上げ時に、必要スキルを持つ人材をすぐに検索・選定可能に。

課題②:人事評価の回収・集計に時間がかかっていた
解決:評価シートをカオナビ上で作成・配布・回収・集計まで自動化。

課題③:育成対象者の選定が属人的で偏りがあった
解決:スキル・評価・キャリア志向などのデータをもとに、育成対象者を公平に選定。
業務シーン:次世代リーダー育成プログラムの候補者選定に活用。

課題④:人事部門と現場の情報連携が不十分
解決:現場マネージャーもカオナビを活用し、部下の育成・評価・配置に関与。
業務シーン:部門ごとの人材レビュー会議で、カオナビの情報をもとに議論がスムーズになりました。

閉じる

連携して利用中のツール

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツール

人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

従業員のスキルや経験、評価などの情報を一元管理し、個々の成長を可視化します。これにより、適切な人材配置や育成計画の立案が容易になりました。

続きを開く

長橋 夢也

ジェイズ・テクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

部内コミュニケーション、イベント管理ツールとして

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

利用ユーザーとして、上長との面談設定、イベント通知等わかりやすく対応できるようになった。
社員検索が行いやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

評価システムとして使用

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

web上で評価の記入ができ、電子承認できるところが良い。これまではエクセル上での管理だったものがweb化され、便利。評価だけでなく個人のスキル経歴管理としても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の検索が便利

人事評価システムで利用

良いポイント

人事評価の入力がしやすく、その承認フローも予め設定しておけるので便利。また、社員の名前や所属部署を検索する際、全社員の顔写真付き一覧表から探したり、組織図から探したり、もちろん名前を検索ウィンドウに入力して探すこともできるのがよい。当社は頻繁に組織変更と人事異動が行われるので、最新の組織図を所属メンバーの写真付きでひょうじできるのはとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々改善するカオナビ

労務管理システム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データをすぐに見える化できるところ
・男女比や退職率などの割合を簡単に導き出せるところ
・システムが日々改善するところ

その理由
・役所への提出書類の中に、会社の割合に関しての質問が多々あり、カオナビがない時はいちいち計算していたが、
そんなことをせずにデータからすぐに割合を導き出せたから
・各社からの改善してほしいポイントをちゃんと見てくれていて、日々アップデートしてくれているところをよくみるから。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 社員情報の一元化・可視化を中心にカオナビをご活用いただくなかで、 データ算出の手間の削減、情報共有のしやすさといった面で効果を実感いただけているとのこと、とても嬉しく感じております。 また、申請画面におけるデザイン性につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 日々のアップデートの様子までご覧いただき誠にありがとうございます。 今後もユーザーのみなさまのお声をもとに機能・サービス改善に努めてまいりますので、 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストラテジープラン必須

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

エクセルやアクセス等でバラバラになっていたデータを何でも取り込んで一元管理できます。
新たにデータを作る際も、簡単に追加できます。
しかし、データを貯めるだけでは役に立たないので、可視化できるストラテジープランにしないと宝の持ち腐れになります。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事情報一元化や評価運用にご活用いただき 貢献ができているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、プランで利用できる機能やスマートレビューの評価者設定などのご意見ありがとうございます。 よりよいツールになるべく、いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 プロファイルブック単体でも、より便利に各所に情報提供がしやすい機能なども開発を進めておりますので、 リリースとなった際はぜひご活用いただけますと幸いです。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かいアクセス権設定が可能!

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

評価ワークフローにおいて、比較的自由なフォーマットが作成できるのが良いです。
Excelからの移行でしたが、Excelフォーマットのイメージをあまり変えることなく入力フォーマットを作成することができました。自動計算や、社員情報からのデータ表示なども可能なので、入力の手間を省くことができました。
また、1つ1つの項目ごとに、対象者、評価者など、人別にも細かくアクセス権の設定ができるのも便利でした。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 評価ワークフロー機能を中心にご活用いただき 貢献ができているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、アクセス権の設定や、自動リマインド機能などのご要望ありがとうございます。 そうした基本的な設定や運用の部分の使い勝手をより良くすることを目指し いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

評価の自己申告ツールとして

人事評価システムで利用

良いポイント

上期・下期などの評価に対する自己申告ツールとして利用。考えながら入力していくので自動保存されていくのは保存漏れがなく便利。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 自己申告ツールを中心にカオナビをご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、通知に関してのご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は社内展開させていただきます。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人事評価にて使用しています

人事評価システムで利用

良いポイント

人事評価にて使用しています。
すべてオンラインにて入力、申請、評価などできるのでわかりやすいです。
また、上長の承認状況もわかりやすいので、使いやすいと思います。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事評価を中心にカオナビをご活用いただいているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 また、人事評価表までの経路について、ご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!