カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小椋樹工|プラスチック製品|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内業務をkintoneに移行中

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

手書きで行っていた帳票類をkintoneを用いたアプリケーションに移行しています。アプリケーションの作成にはもちろん時間は必要ですが、直感でつくる事ができ楽しみながら作れます。また、手書きの伝票、金額の計算などはデータ可する事で自動計算ができおおいに作業効率を上げる事ができました。

改善してほしいポイント

複雑な表計算などはkintoneに適しておらず、プラグインが必要になる事が多い。小規模事業者でコスト高となる為プラグインは使用していないが、キントーンの機能としてできる事とプラグインでできる事を分かりやすくなると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手書きの仕入れ伝票を月末に単価と金額を手計算していたが、キントーンのアプリで仕入れ伝票を作成し、月末に自動で金額計算をできるようにした。十数件の金額計算をする手間がなくなり、この一つのアプリで月末の伝票処理の数時間を短縮できた。

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

KINTONEのコールセンター利用について

CRMツールで利用

良いポイント

多少のJavaスクリプトを知っていれば自由度が広がる
またダッシュボードとしての利用や拡張性、API連携なども容易となっている

利用シーンとしてはコールセンターにおいてCRMと連携し顧客対応履歴のログや過去対応履歴の確認、また
問い合わせのタスク管理や問合せ内容集計や分析にも利用している。

顧客対応履歴においてはトークスクリプトと連動させており対応後のアクションはCRMと連動して一気通貫の顧客対応が実現できている。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他拠点の情報共有に大変便利

CRMツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

非エンジニアであってもアプリを自由に作れることが素晴らしいです。
ちょっとした修正であればその場で変更できるので、打ち合わせの回数も少なくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利!簡単!プラグインも充実!

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

とにかく簡単ですし便利です。
少し複雑なことをしようと思わない限りは、Kintoneの基本機能でシステムを1日あれば作成できます。
少し複雑なことをしようとすると、プラグインが必要だったりはしますが、プラグインがとにかく充実しているので、コストは掛かりますが実現したいことはほぼほぼ実現できます。
自由度の高さがとにかくすごいと感じます。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

とても扱いやすいノーコードツール

CRMツール,ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

業務に必要なアプリを、自由に、素早く作れることが魅力です。
プラグインや他のクラウドサービスとの連携をすることで、Excelでやっていたことをクラウド化するだけではなく、それ以上のことができるようになります。
なんでもかんでもExcel・・・となっている会社は少なくないと思います。この業務はkintoneがいい、この業務はExcelがいいという形で選択肢が増えるので、気持ちよく業務を進められるようになります。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DX推進のトリガーとなり得る存在

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

社内のだれもが大きなハードルもなくアプリ制作に係ることができる点が最も優れていると思う。初めからアプリ制作することなく、テンプレートを活用することで作成にかかる労力を緩和することができる。また、必要に応じて様々なプラグインを活用し、きめ細かなニーズにも応えることができる。PowerBIとの連携機能など、他のクラウドシステムとの連携機能も充実してきており、Kintone単体での活用ではなく他のソリューションとの連携により活用の幅、柔軟性のあるシステムを構築することができる点が大きな魅力となっていると思う。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFAをスモールスタートで実現

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

SFA導入において他社の専用ツールも検討しましたが、安価でスモールスタートができるkintoneを採用しました。
簡単にアプリが作成でき、検証から導入まで短期間で実現することが出来ました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

MAS|会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内で使うシステムをローコードで作成。

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグアンドドロップでコンポーネントの追加が出来るので、プログラミングが出来ない人でも簡単にwebシステムの構築が出来る点が優れていると思う。

その理由
・あらかじめボタンや入力ボックスが用意されている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の事務作業を軽減するのに適しています

コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ローコードで開発できるのでシステムに詳しくなくても運用に詳しい人が自分で開発できるところ
仕様検討が不要、柔軟に開発・改修できる

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種社内プロセス管理、財務管理、社員&顧客情報管理ができる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

・ノーコードでデータベースの利用できる。情報入力・閲覧・検索等の操作がやりやすい
・UIが社内の需要に応じてカスタマイズされている
・スペース作成、ポータル編集等を画面上で操作しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!