カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全520件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (416)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (326)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (131)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にアプリを作成できる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単にアプリを作成できる。
・定型的なものだけでなく、柔軟に色々なアプリを作成できる。
・スマートフォンアプリもある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIが古臭く、使いにくいです。
特に、スマホアプリ版はいつの時代のUIだっていうぐらい古臭く、使いにくいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客管理に活用しています。
エクセル等では思ったほどの顧客管理ができず、かと言って、セールスフォースのようなものを使うほどお金がないスタートアップなので、この価格でそこそこのものを使えるのはありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理に活用

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理する上で自社独自の運用があり、パッケージソフトでは対応できなかった為、導入。アプリの作成は、情報システム部門が中心にならなくとも、業務担当者が、サイボウズ担当者の方に少し助言を頂く程度で運用まで持っていくことができました。ハードルの低さが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルを管理しています。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、導入側の会社が自由にアプリを作ることができることです。今までであれば必要に応じて業務アプリを開発するか導入する必要がありましたが、シンプルなアプリであればkintoneで量産できます。

続きを開く
森本 竜治

森本 竜治

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由度の高いアプリ作成が出来る!

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トヨタ生産方式の中に、ジャストインタイムという考え方がありますが、キントーンは必要な時に必要な機能を必要なだけ追加することができます。
さらに、多くのプラグイン(拡張機能)が用意されており、簡単に必要な機能を追加することが可能です。
人が増えた時の仕事の共有や、新しいプロジェクトを立ち上げたいときにキントーンがあって本当に助かりました。
弊社では、開発の進捗管理、顧客情報の管理などに利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

組織のポータル的な使い方をしています

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは専門的な技術のない総合職の人間でも、自分たちでアプリが作れてしまうこと。多くのテンプレからポチポチ選ぶだけで、組織として必要とする機能が簡単に作れます。

続きを開く
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱エクセルでの顧客管理を実現したクラウドシステム

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままでエクセルで売上や顧客管理をしており、複数人でのデータ更新が大変だったので導入した。マスタの作成など大変な一面もあるが、スマホでの閲覧もでき、圧倒的に管理が楽でわかりやすくなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分の手で業務改善ができるツール

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグアンドドロップの操作だけで、自分が作りたいアプリケーション、データベースが作成できます。これによってシステム担当者、SIerに頼ることなく業務担当者が自分自身の手で自分の業務に必要なシステムを作ることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

BtoB利用での案件管理システムとして採用

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では実際に導入していないが、取引先からアカウントをもらい、部分的な管理権限を付与いただき、管理者の立場とユーザの立場で利用しています。
クラウドなのですぐに使え、弊社での費用は発生しないことは1つメリットかと思います。全ての権限が不要される訳ではなく、細かく管理権限や閲覧権限が設定できるため、コンプライアンス的にも問題ないかと思います。取引先とは案件管理で利用しており、私自身が案件管理アプリを作ったのですが、ノンプログラミングで非常に分かりやすく、あっという間に構築から運用開始まで至りました。今では手放せないソリューションです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に思い通りの管理ツールを作ることができます

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

(2012年~2014年まで使用)
ドラッグ&ドロップで任意の項目を自由な位置に配置ができる。
デザインもテンプレートから選択できるので、おしゃれなツールが作れます。
CSVでのデータ一括更新も可能です。更新も即時反映されます。

PCさえあれば、どこでもkintoneに入れるので、外出先から情報を見ることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小・零細企業にはかなりおすすめです

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■コストパフォーマンスは最高です。
■ある程度、簡単にカスタマイズできます
■使い方次第でだいたいのことは実現できます。
kintoneはとにかく安いので、導入のハードルは低いです。
また、一回カスタマイズの方法を覚えてしまえば、自社内で色々と改修できます。
kintoneセミナーも開催されていたりもするので、参加してみるのもいいかもしれません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!