LMISの評判・口コミ 全46件

time

LMISのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レポート機能が充実

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほぼほぼ直感的に操作できる点
・レポート機能が充実している点
その理由
・特別なマニュアル無しでも使えるから
・繰り返し出力するレポートも手軽に作成できるから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・必須項目の入力が面倒に感じる
その理由
・自社の利用方法に起因するのかもしれないが、1件あたりの入力時間のうち、データとして意味のない項目を選択する時間割合が大きい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・問合せ履歴から条件を指定して抽出したユーザーへアンケート依頼メールを送信した

課題に貢献した機能・ポイント
・同じ抽出条件を保管(他者とも共有)出来る点、業務効率が向上した

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelからの置き換えに成功

インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務に則した機能設計で得意先や現場からの問い合わせ管理に使用しています。いままで共有ファイルのExcelで管理を実施していましたが、複数人で入力したりするとどうしても排他の問題があったので置き換えて正解だと思いました。さらにITILの知識も併せて社内共有ルールとして取り入れていけます。今まで特に細かい意識はしていなかった部分までシステム化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内にてサポートの適性判断と課題解決に!

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様からの問い合わせの管理をスプレッドシートでおこなっていましたが、LMISでの運用に変えてから、状況共有の圧倒的なスピードアップと、サービスの適性判断や分析、課題の可視化など一元化できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能としては、優れているがsalesforceの拡張機能

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理のために導入されましたが、salesForceの拡張機能のようなものです。これまでのExcelでやっていましたが、社内事情で度々運用ルールを変えていたので、ボロボロでしたので、リセットして始めたことで、タスクを共有して管理できるようになりました。重複した対応をしていたこともあったため、二重対応などの無駄な作業が減り、導入効果は大きくありました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有がしやすい

インシデント管理ツールで利用

良いポイント

インシデント管理がわかりやすく情報共有がしやすいと思います。
ステータス管理できるあたり、管理者としてはとても助かります。

続きを開く
澤田大輔

澤田大輔

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニリタ|マーケティング&セールス エグゼクティブ

レビューの投稿ありがとうございます。 ステータス管理がしやすいということで、マネージャとして業務にお役立ていただけているとのこと幸いです。 現在、LMISはLightningインターフェース、classicインターフェースのどちらをお使いでしょうか? V2.6以上でLightningインターフェースをお使いいただくことが可能で、現状はLightningを標準としております。 Lightningインターフェースであれば、LMISの基盤であるSalesforceのiphoneアプリケーションを利用できるため、操作性・視認性が格段に変わります。 もしまだclassicインターフェーズをお使いであれば、ぜひV2.6以上にバージョンアップしていただき、Lightningインターフェースへの切り替えをご検討いただければと思います。 弊社のサポートセンターに問い合わせいただければ、お客さまの現状のバージョン等を確認の上、手順のご提案をさせていただきます。 今後とも、是非LMISを活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFDCベースは良いのだが・・・

ヘルプデスクツール,インシデント管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SalesForceをプラットフォームにしているため、設定変更等が自前でできる、同じプラットフォーム上の他システム連携が容易、など、利点は多い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!