カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2244件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1872)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (299)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (841)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (59)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (488)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1933)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (235)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で且つ使いやすいリモートミーティングツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Outlookとの連携、ビデオ会議システム、グループチャット、コミュニケーション、データベースなど各種機能があり、操作性もよくわかりやすい。
コロナ禍により在宅ワークが増えた中で、
ビデオ会議システムや、グループのチャット機能は非常に役立っている。

改善してほしいポイント

検索機能がうまく働かないことがある。
検索条件に一致しているのに表示されないことがある。 またタブレットで使用する場合と PC を使用する場合で検索精度に多少の違いもある。(パソコンでは表示されるが、タブレットで表示されないなど)
一致しているスレを選択しても、該当のスレに飛ばないことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社用PC、iPad、iPhoneで利用しているが、iphoneでも操作に困ることはほとんどなく、在宅勤務時や
外出先から社内とのコミュニケーション、連携が容易にとれるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅ワークに必須です

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チームのメンバーや他部門との打ち合わせなどにおいて、従来は出社して会議室で行っていたことが、TEAMSを利用することで、ほとんど対面のコミュニケーションから劣化することなく行えている。ロケの異なるメンバーも積極的に参加できるようになり、組織の総合力として上がってきているのではないかと思う。
特に、資料の共有が簡単に行えるので、参加するメンバーでお互いに資料の提供者を切替えながら、メンバーがそれぞれ主人公となって会議を動かしていくことができる。また、会議を進めながら、裏で会議用チャット上に関連資料をアップして、それを必要とする人が見ることができるようにしたり、うまく使えば、相当、今までのリアルな会議よりも優れている点もある。会議を録画・録音できるので、参加できなかった会議や聞き洩らしポイントなどをあとから確認したりできることもメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部内メール流通量を激減させたコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ビジネスチャットとしての標準的な機能に加えて、Web会議、予定管理、ファイル共有などが内包されているため、
導入に係わるコストメリットが多いサービスです。
ビジネスチャットに部内のコミュニケーションが自然と移行していくため、メール流通量が激減しました。
また、今までは少数の宛先のメールで閉じられた中での情報共有だった内容も、
チャネルへの投稿に移行してメンバー全員で共有できるようになった。
Office365の契約内で使う際にはOfficeアプリも使えるなど、ユーザーメリットが多いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft 365と相性は抜群の ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft 365を導入している企業では無料で使用でき、Outlookのカレンダとも連携でき、会議時間が近くなったらリマインダをポップアップしてくれ、クリックするだけで会議が始められ本当にお手軽です。
また、Plannerなど公開されている他のツールと連携できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインMTG、ファイル管理、一石二鳥。素晴らしいです。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

主にオンラインMTGと、チーム内のデータ・資料ファイルを共有管理している。互換性のあるものであれば他のサードパーティアプリも作成したチームのタブに設置できるためとても便利。私はSmart sheetをタブに追加してMTG時にそれを開き、プロジェクトの管理を行いっている。いろんな使い方ができておススメです。
また、録画機能もあるので、記録しておきたいMTGがあれば録画もできるので素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの作業に

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットを使用した連絡やファイル共有など、チームで作業するときに役立つツールが揃っている点。クラウド上でチームでの共同編集なども出来るので業務の効率化ができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーテス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内テレワーク時のコミュニケーションに大いに活用中

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社員、外注スタッフなどとの日々の作業打合せがチャットで対応できる。チーム別にカテゴリーされているため進捗状況などが素早くチェックできるので便利。必要に応じてウェブ会議もすぐに開催できるため、通信費用(電話代金)がかからずストレスフリーである。共有ファイルなどの整理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署間をコミュニケーションを円滑にするチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・コミュニケーションを円滑にします。
マーケティング部門に所属していますが、営業部門の情報がTeamsで流れてきます。今営業ではどんなことに注力していて、どこの売り上げを上げようとしているのかなどの情報収拾に役立てています。
チャットに対してメンションをつけて返信できるのもそうですが、大人数に対する連絡には絵文字機能を活用し、GOODマークを飛ばすことで確認したことの意思表示を行えるのも良いポイントのひとつです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特定プロジェクトでのTeamsの活用

Web会議システムで利用

良いポイント

業務全体での適用は実施していないものの、特定プロジェクト毎にチームを立ち上げ使用している。
関係する内容だけがタイムリーに分かるので、流れや時系列も確認出来て分かり易い。
誰が見たか「いいね」で直ぐに返信が来るので、通常業務と違った感覚で使用できるところも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

登録不要でオンラインミーティング可能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会員登録をしなくても利用ができるため、ネットに弱いクライアント様でも気軽にオンラインミーティングを始めやすいのが嬉しいです。クライアント様にはリンクを押してもらうだけ、手間をかけていただく必要がなく、幅広い年代にクライアント様から好評をいただいております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!