カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さくさく連携チームで進捗確認ができる!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット機能を利用してチームでタイムリーに状況を共有でき、アドバイスなどができるのが素晴らしいです。チームの組み方も任意のプロジェクトに合わせて組み換え自由なのも魅力です。

改善してほしいポイント

チームや名前の検索機能で希望する部分に素早くヒットしないのが改善してほしいポイントです。同じような名前やチームで検索精度があがることを期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ひとつのプロジェクトを複数の人が関わり、〆切が迫る中で進めるのに、チームのチャット機能は役立ちました。また、PlannerやTo Do タスクでは、自分やプロジェクトの立ち位置を把握するのに大変活躍しました。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多くの企業で導入

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの企業で導入されている実績もあり利用者の教育コストがかからない(前職で利用していたなどが多い)

・企業間でのやり取りも可能であり、社内外問わずコミュニケーションが円滑に行う事が可能である。

・WEB会議での画面共有機能で相手画面の操作制御ができる為、リモートアシスタントのような事ができる。他製品を導入せずともTeasm上で会話+操作が完結できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も有名なコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ExchangeOnlineとの親和性が非常に良く、メールやスケジューラとの連携もユーザーが設定しなくとも利用できる
・マイクロソフト製である、というブランド

その理由
・会議URL発行、スケジュール登録、リマインダー・・・とシームレスに設定でき、導入してしまえばユーザーの負担が少ない
・知名度や信頼性。公的機関も利用しているので、安心できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teams全体の評価

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft製品なので、Officeとして起動しつつ共有による同時編集が可能な点が良い。履歴管理もでき、ロールバックもできるので非常に便利です。ファイル共有、ビデオ会議、により優れていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

”繋がる”は当然で、きめ細かな操作性と安定性

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他の有料のシステムを2,3試し、流れ流れたどり着いたのがTeamsです。
接続のしやすさはもちろんながら、まるでそこに居るかのような遅延の少なさ・音質・映像の滑らかさです。
office365を使用しているため、費用がコミコミだったところもプラス加点でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能の柔軟性がもっと増えて欲しい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・いつでもどこでも業務関係者とコミュニケーションが取れる
・ミーティングも開催できる
・マイクロソフト製品との連携が多いので、リンクやタスク連携等もできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前では考えられなかった効率を得た

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのメッセージやオンラインミーティングはもちろん、
顧客との打ち合わせ、商談にも活用しています。
画面やファイル共有などもスムーズに出来るので、非常に便利です。
画面共有ではファイルごとの共有も選択できるので、誤って非公開情報を共有してしまうこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ECLエージェンシー株式会社|自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークが捗るようになりました

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドキュメントが気軽に共有でき、振り返る際も自動でsharepointにアップされるので、後から探す際にも探しやすい
・会議動画を設定しておけば、参加メンバーのチャットに自動で動画配信される
・離れている場合は、通話+画面共有にて仕事ができるので、物理的に同じ場所にいる必要性がなくなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが円滑におこなえる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コミュニケーションが円滑におこなえるため、リモートワーク時のやり取りがとてもしやすい。
チャットだけでなく、WEB会議の実施もおこなえ、WEB会議はだれかが開始をすると通知が来るのも便利。
また、打合せ内容を録画できるため、正確な議事録が残せる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

日本一有名なチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

どの職場でも使われているので、これさえ使えればどの職場でもコミニュケーションは問題なく実施できます。
具体的に言うと、テレワークの会議や面談の時は電話で今まで行ってきたが、これがあれば画面の共有も行えるので文句なしです。、

続きを開く

ITreviewに参加しよう!