Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには欠かせないツールです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でのメールツールとしてはもちろん、カレンダー機能を利用して社員の予定共有としても使っております。
最近の在宅勤務で利用頻度の多いTeamsとの連携でWeb会議のリンクがすぐ作成でき便利です。

改善してほしいポイント

メール機能については特に不満はないが、複数名の予定をカレンダーで表示すると少し見づらいので、この辺りを改善してくれると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

なんと言ってもマイクロソフト系のソフト(onedrive、Teams、onenote)との連携に優れており、今までは別々に行っていた作業も、一つの流れで行えるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

UIはたまに使いにくいですが、カレンダーは大活躍です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookでは、電子メールの送受信に加えて、連絡先、タスク、および予定を管理できます。
機能の中でも特に、カレンダーは大活躍です。 長いメールを書いたり、返事を待ったりすることなく、同僚との会議を設定簡単にできます。また、会議を調整するときに、参加者の議題をチェックして、全員が参加できるかどうかを確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メール管理と連携

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlookのポイントとしては、ほかのMicrosoft製品との連携が取れる点が便利です。弊社ではTeamsを利用していますが、Outlookのスケジュール機能と連携して、Web会議を設定することができるため、重宝しています。そのまま、メールで参加者にURLを送れるのも手軽でよい点だと思います。
メールアプリとしても申し分なく、フォルダ分けはもちろん、フィルター機能を用いて、自動でメールをフォルダに割り振ってくれます。また、表示形式をいくつか選択することができるため、自身の好みに合ったものを選ぶことができます。

続きを開く

益子 拡

株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーの定番ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メーラーとしては標準的な機能を有しており,利用者も一番多いのでは無いかと思います。シェアが大きいので,文字化け等のリスクが少ないのも利点です。レイアウト変更やメールの仕分け等,必要だと思う機能は一通り用意されていると思います。メールのやりとりが増えてくると仕分け作業が面倒になってくるので,仕分け機能が充実していることは使いやすいと思います。また,迷惑メールをある程度弾けるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの扱い方

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この機能を使うことで、メール管理と同時に自分のタスク管理をすることができます、メールの連絡方法やタスクというものを同時に扱えるというのがとてもこのアプリのメリットかなぁと思います。メールでの会議招集などで空いている時間などを確認しながら業務を行うことができるので、日時が空いているかどうかという確認をしなくても良いというのがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単なるメールソフトでなくビジネスサポート

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダー機能が充実しており、会社で複数人の日程を調整して、会議設定する場合、他のメンバーの予定を一覧で表示し、どのスロットに空きがあるのか瞬時に確認することが出来る。
・Microsoft Teams等とも連動しており、会議設定時に、そのままオンライン会議のURL設定まで行うことが出来る。
・他のアプリをアドイン機能で利用することができ、私は重要なメールをOne Noteに保存することで自分だけのデータベースを構築している。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去のイメージを払拭してくれるクラウド連携がスムーズ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

昔からOutlookを使っている方はなじみ深く王道といった感じ立ち位置です。その先入観から使用用途が「メールのみ」となりがち、正直プライベートではGmailを使っています。社内でMicrosoftアカウント、Microsoft365で使用し始めると使い勝手の良さに驚きました。Microsoft Edgeからブラウザ上での活用が主でファイル添付はOneDriveから挿入、通知をTeamsで受けることもでき、スケジュール管理、組織内でしたら送信先も名前を入力すれば検索がかけられます。Microsoftアプリとの相性抜群の王道メールアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのメールを送受信機能が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アウトルックを検討されている方は、Gmail、サンダーバードなどと検討される事が多いと思いますが、他になく良い点は全てのメールを送受信するボタンがある事です。
特に、無料版だとアウトルックが1番良いと思います。
基本無料版のメールは初期設定は、5分に一度自動でメールを受信しますが、アウトルックは手動で受信が簡単に出来る唯一のソフトのため良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールといえば、Outlookでしょう

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社としてM365を利用しているので、必然的にメールはOutlookとなり長年利用しています。
メールの他、スケジュール管理や会議室予約はもちろん、Skype会議についても良く利用しています。
また、他のメンバーの予定をまとめて見ることができるので、共有で空いている時間を探すこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルなメールソフトなので、メールを送る・受け取る・スケジュールを作成するという基本的な機能は直感的に操作することができます。他人のスケジュールも簡単に把握することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!