Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でメーラー、予定登録および会議室予約で利用しています。初心者でも難無く利用できる点が良いです。外出時はスマートフォンでメールを確認できます。スケジュール登録は他の人の予定を見ながら登録できますし、時間が来たらポップアップ表示してくれます。Teams会議として登録できる点もよいです。

改善してほしいポイント

メールの検索機能が正常に働かないことが多いです。検索条件に合致するメールがあるにも関わらず、検索結果が0件になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともとメールはOutlookを利用しており、スケジュール管理は他製品を利用していました。スケジュール管理をOutlookに乗り換えたことでコスト削減ができましたし、Teams会議もシームレスに登録できるようになり、作業効率が改善されたと思います。ユーザーから機能に関する質問を受けた際にマイクロソフト社に問い合わせますが、迅速に対応してくれるためとても助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール機能と予定管理で利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マルチデバイス対応
・他Microsoft製品との連携
・フラグ立てによるタスク管理
・予定表

その理由
・スマホで外出先でもメールチェックが可能
・teamsからでも予定を確認できる
・フラグ立てによって期日を設定できるため、タスク管理として用いることができる
・予定表で会議設定からその日の作業管理まで行える

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

しっかりと作りこまれたメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品は、
・報告書など、書類を添付して送る場合に、ちゃんと送ることができる(エラーや遅れないことはほぼない)
・アドレス帳の管理がしやすい
・データファイルを移動(コピー)するだけで、メールデータの移行ができる
・長く安定して使える
などの利点があります。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過不足なしのメール・スケジュールアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルな構成で、まさにビジネス向けのメールアプリだと思います。送信前に確認のポップアップが出てくるのが良いですね。会議のURLが含んだメールを送受信するとスケジュールと紐づけられる点も大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeとのセットで使い勝手がいいです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlook単体での使用だけでなく、OnedriveやBox、Teamsとの連携しており、会議開催通知設定や大容量のファイルの添付の際にはBoxやOnedriveを選択できたりと非常に便利です。

また翻訳ツールやアドインでの機能拡張もでき、使い手に対して必要な機能がほとんど揃っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実は簡単に作れるOutlookアドインでさらに利便性向上

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlook自体は単なるメーラーです。他のメーラーと大差ありませんが、Microsoft謹製なので、マクロが使えます。
Excelマクロを作ったことのある人なら、簡単にマクロが組めます。
このマクロこそ究極のカスタマイズであり、生産性向上に繋がる、Outlook最大の強みであり良さだと思います。
また、Exchange ServerやExchange Online(m365)とOutlookの組み合わせではカレンダー機能で予定の共有や書き込みなどを行えるため、アポイントやスケジュール管理がし易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの使い勝手をしっかり考慮

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookは、ユーザーの使い勝手をしっかりと考えて作られている点が良いです。迷惑メールの振り分けや重要なメールの選別機能なども便利で使い勝手が良いです。使いかたを教えてもらわなくても、メールの送信や受信などの基本操作であれば、問題なくできます。受信トレイも見やすく、メールの確認もしやすいです。メールに関する必要な機能はすべて揃っていると思います。これまで使っていて、固まったり、使えなかったことはないので、メールソフトとしてはとても優秀だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は十分だが、設定が難しい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Exchangeを使うならカレンダー・メーラーはこれしかないでしょう。
昨年、Exchange導入と同時に社員全員にiPhoneを配ってPCとiPhoneの両方で使用しています。
Webブラウザでも使用できるので、どのような環境でも使用できます。
全ての利用環境でほとんどの設定が同期されます。当然、通知も来ます。
カスタマイズの幅も大きいのでそれぞれが気に入ったスタイルで使用が可能で、使用に関しては不満はほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsと連携しての予定管理に最適です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft365を導入し、E-mailを閲覧・管理するのに使用していますが、TeamsでWeb会議を行う場合に、Address帳からの連携と予定表メニューに自動に登録されるので、会議を忘れてしまうこともなく、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトとしてはGUIが一番使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

主にメールの受送信に利用しておりますが、その上で、「フォルダの分類、検索、メールのリマインド、todoリストとの連携、会議室機能とメールとの連動等」がとても優れていると思います。

また、設定した複数のメールアドレス宛のメールもOutlook上で同時に対応ができるため、とても重宝します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!