Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (785)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

主にメール、スケジュール(設備予約)管理、掲示板、ファイル共有とグループウェア的利用であるが社内必須のツールである。導入時クラウドのメールサービスに不安が特に問題なく運用している。

改善してほしいポイント

あまりアナウンスの無いまま画面イメージや機能がアップデートしてしまう(管理画面も含め)のが少し困る。パソコンに詳しくないエンドユーザーからの問い合わせが増えるので事前に詳細の通知をいただきたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドでのメールサービスにしたことにより、パソコンの入替時のメールデータの移行が無くなっただけでもかなりの時間短縮になった。(移行後のチャックも入れて1人あたり2時間強の短縮)

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスユースでは必須のツールです

オフィススイートで利用

良いポイント

当社で利用しているのは、Microsoft365 Apps for Enterprise のため、SharePoint や Exchange 等については評価できませんが、Officeはデファクトスタンダードのドキュメント編集ソフトなので、ビジネスユースであれば必須です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事の中心になったMicrosoft 365

オフィススイートで利用

良いポイント

良いポイント
Microsoft 365 にはOfficeは勿論、チャット、Web会議が行えるTeams、ポータルサイトが作れるSharepoint 、クラウドストレージ機能としてのOneDriveが含まれます。これ、それぞれの役割に合わせて色んな会社のツールを導入していたらどうでしょう?入退職に伴って色んなアカウントを作ったり制御したりって大変ですよね。これが、Microsoft 365 にすることでアカウントひとつ作ればよいなんて、情シスのひとからするととても効率的で、それぞれのアプリ間の行き来が楽なので、もうこれ一本でいいですよね。という製品です。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもoffice

オフィススイートで利用

良いポイント

以前のofficeと違い、クラウドに特化したため、ブラウザがあれば、office製品を利用できる。また契約はサブスクリプション型なので、料金を継続して支払っていれば、いつでも最新版を利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeの進化形

オフィススイートで利用

良いポイント

office本家のクラウドなので代替えソフトに変更などしなくてそのまま使えるので便利。
デスクトップ版だけではなくクラウド版もつかえるので、外出先でもすぐに修正編集ができる。
クラウドになり同時編集も可能になったので、いままでのようなファイルの修正待ちがおきず素早くできる。

続きを開く

岸 昌浩

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最新オフィスをオンラインでも

オフィススイートで利用

良いポイント

サブスクなのでバージョンを気にしないで常に最新版を使っていける。
ローカルでのデスクトップ版だけでなくオンライン版も使えるのでどこからでも自在に作業ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社パワーメディア|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsとの連携がとても便利

オフィススイートで利用

良いポイント

Teamsとの連携できるため、ファイルの管理がシームレスにできるのでとても便利です。Microsoftのさまざまなアプリケーションが使えてこの値段であればとてもリーズナブルかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeアプリを5台までインストール可能。

オフィススイートで利用

良いポイント

アカウント事にOfficeアプリのインストール状況が管理されている為、故障などでパソコンを新調した場合に乗り換えが非常にスムースに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務行必須なツールとその他DXに重要なアプリの集合

オフィススイートで利用

良いポイント

WordやExcel、PowerPointはもちろんのことTeamsやOneDriveなど現在の働き方に有効なアプリなど一式が利用できるようになる。アカウントの管理一元でできるようになったので管理も効率的になります。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で最新のバージョンをいつでもどこでも利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

クラウドということで常に最新のOfficeが使用でき、アップデートして欲しいときは通知が来るのでこちらでいつ更新するのか、手動でバージョンアップさせる手間が一切かからず、快適に最新版のOfficeを使用できる点が大変ありがたいです。またクラウドだとPC本体にインストールしたものと異なり、出社でもテレワークでも常にオフィスと同じ環境で業務出来るのでコロナ禍では大変助かりました。
これ一つでTeamsでのコミュニケーション、OneDriveでのデータ格納、Outlookでの予定共有、WORD/EXCEL/Power Pointなど基本的なツールを、どのPCでもどの環境でも全く同じ業務が出来るので、社内での業務品質のバラツキが無くなり端末や環境に依らない均一な成果が出るようになった。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!