Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で最新のバージョンをいつでもどこでも利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

クラウドということで常に最新のOfficeが使用でき、アップデートして欲しいときは通知が来るのでこちらでいつ更新するのか、手動でバージョンアップさせる手間が一切かからず、快適に最新版のOfficeを使用できる点が大変ありがたいです。またクラウドだとPC本体にインストールしたものと異なり、出社でもテレワークでも常にオフィスと同じ環境で業務出来るのでコロナ禍では大変助かりました。
これ一つでTeamsでのコミュニケーション、OneDriveでのデータ格納、Outlookでの予定共有、WORD/EXCEL/Power Pointなど基本的なツールを、どのPCでもどの環境でも全く同じ業務が出来るので、社内での業務品質のバラツキが無くなり端末や環境に依らない均一な成果が出るようになった。

改善してほしいポイント

・バージョンアップ・更新に伴い、見た目やUIが変わってしまう点。アメリカ本社主導でバージョンアップ・更新が行われるためか日本法人の営業担当者に聞いてもよく分からず、突然UIが変わっていることが多々あります(とはいえ、著しく操作が異なるということは今まではありませんでした)
・クラウドで同じ文書などを同時に編集していると、(通信の問題なのか)自分が変更した箇所が反映されずに、他人に上書きされて反映されてしまうことがあった。社内での教育やセミナーの参加申し込みなど複数人が一度にアクセスするときは、自分自身が編集している箇所が同時編集している他人にも見れるようになれば、誤っての上書き保存などは無くなると思います。複数人での同時編集機能についてはMicrosoftよりもGoogleの方が優れていたと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドになりコロナ禍での急遽決まったテレワークでも、出社環境と全く同じ環境で業務することが出来た。また社内では多数のPCがあるため、PC端末によってはバージョンが異なっていたりしたので以前はPC端末ごとに手動でインストール・バージョンアップさせる必要があったが、クラウドなのでユーザー側はその必要はなく常に最新版をどのPCからもオンライン上で使用できることで、PC端末による差異が無く、結果として全社での業務品質向上に繋がりました。
オンライン上でも出社時と同じようにWORD・EXCEL・Power Pointを使用できるので業務の質を落とすことなくITインフラを自社保有からクラウド化することができ、自然災害時のBCP対策にもなりますし、費用もPC端末という固定費からクラウド使用料という変動費化させることで、使用状況に応じた費用科目とすることができ経費削減にも貢献出来ました。

検討者へお勧めするポイント

手間暇かけず、常に最新版のオフィスをクラウド上で利用でき、出社・テレワーク関係なく最適な業務環境を構築することが出来ます。

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョンアップの手間が不要に

オフィススイートで利用

良いポイント

PCの設定時にOffice365のアプリをインストールだけですぐに利用可能
となるのでPCを買い替えした際に便利。
運用工数の削減が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

扱いが効率的になったオフィス

オフィススイートで利用

良いポイント

インストーラーがダウンロード形式になりインストール時の準備が手軽になった。アクティベーションもアカウントで可能なので手間なキーの管理が不要でインストールも簡単。管理画面でアカウントも一元管理できるので不要なアカウントが管理できコスト管理も効率化する。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新のOffice製品が利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeのバージョンが常に最新
その理由
・こちらで何もしなくても自動で更新されるの利点。
お金を払ってライセンスのバージョンアップを手動でする必要なし。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeをクラウドで便利に

オフィススイートで利用

良いポイント

officeがサブスクになり、常に最新版が使えて有難い。
クラウドで使えるのでオフィスでも外出先でもリモートワークでも問題なく利用でき、オフィス外でもオフィスと同じ環境のソフトで作業できるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeは常に最新版、データは全てクラウドへ

オフィススイートで利用

良いポイント

365のアカウントとライセンスを管理していれば、Office製品のEOS/EOLに対して、最新版のライセンスの購入や再インストールから解放されます。変わりにユーザーとライセンス、アプリの管理や権限設定は増えますが、それでもメリット大です。Outlookでの予定表共有や、TeamsでのWEB会議やチームコラボレーション、こういった事がMS365上に全て揃っている事が最大のメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft 365があればどこでも仕事ができる!

オフィススイートで利用

良いポイント

・複数の端末で利用することができる
・容量が大きいのでたくさんのアプリやストレージを利用できる
・常に最新バージョンのOffice製品を使える
・ファイルの共有が簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンに必要なツール

オフィススイートで利用

良いポイント

メールアドレスからワード、エクセル等のツールの利用を行う事ができます。パソコンを使用する業務には必須のツールとなります。また、これまではパソコン1台毎にインストールする必要がありましたが、クラウド上で管理する事ができ、リモートワークが推進される現代においては必須となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に最新のofficeツールを利用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

・常に最新バージョンでofficeツールを利用することができる
・取引先からくるファイルの形が崩れない→Google系のサービスだと崩れることがある
・ソフトを特定のデバイスに依存しないで利用できる
・オンラインストレージがプランに入っているので、別のストレージを費用をかけて利用する必要がない
・初期費用を安く抑えることができる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトオフィス関連のソフトがすぐに使える

オフィススイートで利用

良いポイント

PCの設定時にOffice365のアプリをインストールするだけでWord、Excel、Outlook、パワーポイントというビジネスで必要になるソフトウェアを一括でインストールできることが良いポイントです。以前のように複数のCDウェアを管理する手間がなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!