Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (785)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でデータを扱える

オフィススイートで利用

良いポイント

デスクトップへのローカルインストールもできますが、クラウドアプリも利用できるようになるのでネット環境さえあればどこからでもOfficeデータを扱えるようになる。オフィスのバージョンが最新版を常に利用できるので機能が良くまたデータ送信でも古いバージョンを送ることが無くなるので困ることが少なくなります。

改善してほしいポイント

クラウド対応ができるのは大変便利なのですが、操作の理解が難しかったです。PCが苦手な方はクラウド版のアプリを使っていない人の方が社内でも多いように思います。もっとシームレスにデスクトップとクラウドが行き来できるようになると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフィスデータをチームで共有する際はメール送信していたのですが、クラウド上でデータを共有することが可能になり、また同時に閲覧したり編集ができようになったのはデータの集計作業が大変時短になりました。今までは閲覧専用になり編集のタイミングをはかっていたのですが必要なくなりました。急にオフラインになっても自動保存なので安心して作業ができます。

閉じる

非公開ユーザー

日立Astemo株式会社|自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最新のOfficeを使用でき、マルチデバイスに対応

オフィススイートで利用

良いポイント

常に最新のExcelやPowerPointなどのOfficeアプリを使用できるため、今まで実施してたOfficeのバージョンアップ作業が無くなり、社内に行けるバージョン違いによるファイルの互換性異常の心配がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デスクワークには必須アプリ

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・常に最新版のOfficeを使用できる点
・最適化されたプラン構成がある点
その理由

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体的には悪くないが、やっぱりOFFICEソフトの域。

オフィススイートで利用

良いポイント

会社で一部の永続版OfficeをMicrosoft365に変更しているが、Officeソフトの延長です。
それぞれはMSofficeなので悪いわけでは有りませんが、社内ポータルの利用を前提にするのは無理でした。
別個のアプリなので、別々に起動します。(当たり前ですね)
良い点としては、更新が適時行われる事で最新版の利用が可能になります。
また、アンケートなどを作成するのはWEBアプリで作成できるので便利です。
1ライセンス5台まで利用できるのもいいですね。
会社用としては好ポイントです。

続きを開く
渡辺 勇介

渡辺 勇介

株式会社メディアコンテンツサービス|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも最新バージョン

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・常に最新バージョンでエクセル ワード パワポなどが利用できる。

その理由
・社員全員が常に最新バージョンである為、社内及び取引先とのファイル共有がスムーズである。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに不可欠のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

ボリュームライセンスのOfficeパッケージ版からMicrosoft 365への切り替えです。すべてのディスクトップ版Offcieアプリを使えて、Web版のアプリも利用できるので、同時編集等の作業に便利です。また、ExChange Onlineに切り替えたことで、メールのセキュリティが強化され、迷惑メールが少なくなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいマイクロソフトOffice

オフィススイートで利用

良いポイント

オンライン版である事の最大のメリットの常に最新版のofficeが利用できるのは本当にありがたい。また、意外と便利なのはクライアント端末を選ばずにofficeのデータを利用できる事。ダウンロード版と比較してもデメリットはほぼ無い。

続きを開く

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入れ替えの手間なし

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サブスクなのでサポート期限が存在しません。したがって、Standard版と違い契約している限り永久に使えます。
・昔からUIが変わらず、特に使用するExcel、Wordなんかは安心して使用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなす学習コストとの比較が大切

オフィススイートで利用

良いポイント

公的機関の補助金申請などExcelとWordがなければ申請書が書けないことが多いので、否応なく使うことになりました。
GMAILやGoogleチャットなどを使っているので、teamsなどは稀にしか使わず、データベースやRPA的な操作もFileMakerを使っているので、個人的には必要ありませんが、オールインサービスとして捉えると確かにお買得感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

教育機関向けライセンスはかなりお得

オフィススイートで利用

良いポイント

年間サブスクリプションになり、オープンライセンスよりも安価なOffice365へ切り替えました。
さらにWEB版の利用、OnedriveやTeamsなどクラウドサービスの利用も無償で利用できるため、非常に効果的にコストの削減もでき、利用サービスの幅も広がり助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!