Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

次世代のオフィスソフトに生まれ変わった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でもデスクトップオフィスと同等の機能を使用できるが、Execlなどのデータ処理ではレコード数が膨れ上がると処理速度が一気に落ちるといった難はあるとはいえ、正真正銘のMicrosoftのオフィスソフトがクラウド上で使えるの助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライセンス料が相変わらずかかるのが痛いところだが、さすがのMicrosoft製のソフトといった感じで、機能に妥協はなく使いやすい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドオフィスソフトとは思えない妥協が一切ない性能なので、事務作業で困ることはなかなかないと思う。トライアルをしてみて期待通りであれば導入すればよいと思う。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Officeファイルをいつでもどこでも作れる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でOfficeが利用できるようになり、利用したいサービスを個別に契約することができるようになり経費のムダが少なくなったと思います。またローカル上でソフトの管理をするのと違い、クラウド上のソフトは常に最新版なのでセキュリティー上の心配もなくなりました。

続きを開く

原田 琢人

キヤノン|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの環境からでもネットワークに繋がっていOfficeが使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC(OS)毎にインストール、アップデートをする必要があったが、これから解放された。MacだとExcelのある機能がまともに動作しない、Windowsで作ったPowerPointをMacでみると表示がずれるという問題があったが、これもなくなり、更にAndroidも含めて同じ様に見えて、扱える。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブスクは管理が楽です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でのサブスクリプションサービスということにつきます。
常に最新のOfficeが利用でき、PCの入れ替え時のライセンス管理も楽になりました。具体的には管理者としてどのライセンスでどういったデバイスに対し、いつインストールしているのか把握することが出来ます。
不要になったデバイスに対し、非アクティブ化する事で新しいデバイスにインストールすることが簡単にでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社テクノソース|電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

office 365の業務使用範囲

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内(又はグループ)間でデーター・文書等が共用でき、365日24時間閲覧可能であること。特に海外出張者の作成資料がタイムロスなく確認できることが最大のメリットでありとても重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

全てが整う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のoffice製品は勿論、teams、Dynamics、SharePoint、OneDrive等々多数のアプリが使える、非常に多機能なクラウド製品

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用勝手が良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先も含めて、OFFICEで統一されていて、バージョン管理などの手間もなく、最新版を利用できるのが、メリットである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MicroSoftのサブスク型クラウド

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MicroSoftの各サービスをサブスクでクラウド上で管理、利用できる点。利用の頻度の見通しがつかない場合に、まず365を契約してから、各サービスの購入を検討するといった使い方もできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のビジネス必須ツール!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成や表計算において王道といえるOfficeソフト各種。Word、Excel、Outlook、PowerPointを愛用しています。社内外問わず、MicrosoftのOfficeソフトをビジネスツールの基準としているので、誰でもお世話になったことがある「便利さ」が一番のポイントでしょうか。Microsoft Officeに慣れてしまうと他のオフィス系ツールがとても不便に感じてしまいます。
年々アップデートも重ね、機能が増えるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

はじめてのOffice365

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで使用してきたOutlook2016と同じように使用することができます。
UIとしてはクラウドというよりオンプレで使っているようです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!