One人事の評判・口コミ 全35件

time

One人事のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|環境対策・環境推進職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スキル管理、研修管理に便利です。

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

弊社は社員の保有資格や資格の有効期限の管理が多く、また研修も都度行っているため、保有資格や研修の管理ができるもの、且つそれを人材情報を結び付けられるものを探していました。スマカンは人材情報のクラウド化だけでなく、スキル管理項目も自由に作成でき管理できるため、導入を決定いたしました。デザインが見やすく、システムやITに苦手意識のある自分でもアレンジがしやすかったです。社員の誰がどんな資格を持っているのか、有効期限はいつなのか、研修をいつどんなものを受けたのかが一目で分かるようになりました。

改善してほしいポイント

資格有効期限のアラート機能がまだないことです。今は日付順に並び替えて利用していますが、有効期限が近いものをアラートで教えてくれる、色が変わるなどの機能があるとありがたいです。ただ先日要望を伝えたところ、来年の初めには機能を搭載する予定だと言われました。他社では開発中と言われただけでしたので開発スピードも速く、「お客様の要望に対しスピード感持って開発します」と仰っていただいたのは本当なんだと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員の保有資格の一元管理、有効期限の一覧化と抜け漏れの防止。研修受講歴や報告書の管理。そしてそれを人材情報と紐づけて一元管理できるところ。今まで紙やエクセルで管理していたので、資料を探す手間がかかったり、エクセルは人によってクセがあるので見辛かったりと業務効率が非常に悪かったのですが、それが改善されました。また今までは資格データや研修報告を現場管理者が閲覧したい場合、わざわざ人事部まで来てもらわないとデータが参照できなかったのですが、スマカンはクラウドシステムで閲覧権限をつけることが可能なので、わざわざ人事部に来てもらわなくても、クラウド上で確認できるようになったのも助かりました。

検討者へお勧めするポイント

デザインの見やすさ、カスタマイズのしやすさ、資格証明書等紙ベースの資料をPDFでデータ保存できるところ、クラウドなのでどこからでもアクセスできるところ

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価と目標管理の連動ができる

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

当社はMBO評価と個人の目標管理を別々のExcelで管理していたため、期の途中でMBOと個人目標のずれが生じたり、過去の評価や個人目標を別のファイルで管理している事から評価工数もかかる状態でした。スマカンを導入したことで、人事評価のMBO評価が目標管理と連動しているため、MBOと個人目標のずれが生じることがなくなり、被評価者や評価者の工数も大幅に削減ができる環境になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今後さらに期待が持てます

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

今回弊社がスマカンの導入を決めた理由としてはカスタマイズできる柔軟性とサポート対応に安心感があったためです。
全国各地に店舗を持つ弊社ですが、従業員の人数や雇用形態、国籍など、店舗ごとの多様な従業員のデータ管理をひとまとめに管理できることが最重要目的でありました。目的外でありましたが、目標管理と連携して人事評価もできるということで、エリアマネージャーや各店舗の責任者それぞれの立場として活用しており使い勝手も概ね問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システムの割り切りは良いが、やや割り切りすぎ?

人事評価システムで利用

良いポイント

人事考課の為に導入。

他の似たようなシステムが、あれやこれやと機能盛りだくさんな傾向にあるのに対し、このシステムは
そのあたりをある程度割り切っていると思う。そのため、タレントマネジメント系のシステムで必要となる機能についてはオプションとなっている。

バリュー評価やMBO評価など、人事考課の機能については一通りそろっている。
機能を割り切っている分、価格も手ごろなので人事考課用として見た場合コスパは良いではないかと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人評価に使用

人事評価システムで利用

良いポイント

これまでの評価シートはExcelファイルを利用していたため、入力や共有、集計などが大変楽になりました。
ブラウザがあれば、いつでも開けて記入や共有できるのも良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!