Salesforce Marketing Cloudの評判・口コミ 全19件

time

Salesforce Marketing Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

売上管理をエクセルからセールスフォースへ切り替え!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の営業部隊で情報共有ができ、売上管理・先行管理など細かい分析からフィードバックまでかゆいところに手か届くトータル営業ツールだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

様々な機能がありすぎ、便利な反面、使いこなすまで時間がかなりかかる点だと思います。インターフェイスなどをもっと使用しやすいような改善や、機能を絞り、違う簡易盤を作成されてみてはいかがでしょうか?

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までの営業売上管理・先行管理・目標管理はマイクロソフト社のオフィス「エクセル」を使用していました。どうしてもエクセルだと入力漏れや入力間違いなど細かいミスが目立ちきちんとした数字での管理ができていませんでした。本ソフトを導入ししっかりこのシステムだけで管理していくという強い意志と、多岐にわたる機能を利用し今では少しずつですが慣れ、運用できるようになってきました。これからの時代このような管理ソフトを利用することが今後の企業存続につながるのではないかと思っています。まだまだ、わからない機能がたくさんありますが、サポートセンター等担当の方に確認しながらマスターしていきたいと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは、トライアルとして導入してみてはいかがかと思います。冒頭で書きましたが、本ソフトは様々な機能があるため、どうしたらよいかわからなくなる可能性もあります。自社でこういったことを管理したい、こういったことを分析したいなど明確なビジョンを担当者すり合わせを行い、導入に至ればスムーズに運用ができるのではないでしょうか?

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道のMAツール

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、アプリPush通知などシナリオ設定が可能。
マーケティングの幅が広がること間違いなし。
会員登録から3日後、1週間後など、タイミングごとにメッセージをセットするだけで、該当のユーザーに自動でリーチできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大企業のMAツール決定版だが、自社内だけでの活用は無理がある

MAツールで利用

良いポイント

メールやシナリオ作成のGUIが非常に優れており、コードを一切書くことなく、直感的にマーケティングアセットの政策ができる。特に、メール作成は優れており、段組みなども簡易に可能。同社のPardotと比較するとGUIの良さが顕著に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーエー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

慣れるとかなり強力なツールです。

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングの為のジャーニーや広告などが
直感的なツールで作れます。
必要に応じて、動的に内容を変更したりする事も比較的簡単にできます。
機能が多いのと、使い方を知る必要があるので最初はとっつきにくいですが、慣れるとかなり強力なツールです。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

幅広い顧客エンゲージメントを実現するツール

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールマーケティングプラットフォームを使って、パーソナライズ化されたメールキャンペーンを自動で構築してくれる点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティング部署や営業活動に便利

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際の顧客データや実際の売上データと、webサイトでの集客や売上への貢献を一気通貫で管理できるところ。自社ではsales forceを使っていたので、sales forceユーザーが連携させるには良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce社系のDMP

DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforce社系のツールを使っている前提で、自社会員データとの紐づけの面で可視化やターゲティングが早い事です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自走ハードルが高く、エラー時の即時対応も難しい

MAツールで利用

良いポイント

MAシナリオを50以上展開しているが、配信対象者や配信コンテンツ、トリガーとなる条件を細かく設定できるため重複せず、ユーザーの行動や状態に対して最適なコミュニケーションができるようになり、売上インパクトも大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

できる事は多いが、動作が重いのと追加費用が…

MAツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社で開発する必要なく、マーケティングに役立つ色々な機能を利用できるところがもっともよいところかと。
rakumoのカレンダー機能を入れているのですが、店舗の予約状況(お客様の情報含む)やスタッフの予定などをまとめて見られるのは便利だと思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!