Salesforce Marketing Cloudの評判・口コミ 全19件

time

Salesforce Marketing Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自走ハードルが高く、エラー時の即時対応も難しい

MAツールで利用

良いポイント

MAシナリオを50以上展開しているが、配信対象者や配信コンテンツ、トリガーとなる条件を細かく設定できるため重複せず、ユーザーの行動や状態に対して最適なコミュニケーションができるようになり、売上インパクトも大きい。

改善してほしいポイント

とにかく管理画面がわかりづらく、機能自体の構造や機能間の画面移動、何を操作したらどう処理されるのかが難解。また、エラーが発生した際にも要因特定をしやすくしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザーのWebサイト上での行動起点で購入やクロスセル、会員プログラムの利用促進ができるようになった。また、店舗での購買行動をトリガーにし、アンケートを配信することで、ゼロパーティーデータを集めながら接客改善にも活かせるようになった。

検討者へお勧めするポイント

社内にデータマネジメントの担当者やクエリ(SMC独自のスクリプトも含む)を書ける担当者がいないと、本ツールの単体導入では自走するのが難しいので、支援会社もセットで選定することをおすすめ。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

できる事は多いが、動作が重いのと追加費用が…

MAツール,DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社で開発する必要なく、マーケティングに役立つ色々な機能を利用できるところがもっともよいところかと。
rakumoのカレンダー機能を入れているのですが、店舗の予約状況(お客様の情報含む)やスタッフの予定などをまとめて見られるのは便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce社系のDMP

DMPツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforce社系のツールを使っている前提で、自社会員データとの紐づけの面で可視化やターゲティングが早い事です。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

幅広い顧客エンゲージメントを実現するツール

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールマーケティングプラットフォームを使って、パーソナライズ化されたメールキャンペーンを自動で構築してくれる点。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティング部署や営業活動に便利

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際の顧客データや実際の売上データと、webサイトでの集客や売上への貢献を一気通貫で管理できるところ。自社ではsales forceを使っていたので、sales forceユーザーが連携させるには良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大企業のMAツール決定版だが、自社内だけでの活用は無理がある

MAツールで利用

良いポイント

メールやシナリオ作成のGUIが非常に優れており、コードを一切書くことなく、直感的にマーケティングアセットの政策ができる。特に、メール作成は優れており、段組みなども簡易に可能。同社のPardotと比較するとGUIの良さが顕著に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーエー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

慣れるとかなり強力なツールです。

MAツール,DMPツール,SNS管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングの為のジャーニーや広告などが
直感的なツールで作れます。
必要に応じて、動的に内容を変更したりする事も比較的簡単にできます。
機能が多いのと、使い方を知る必要があるので最初はとっつきにくいですが、慣れるとかなり強力なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内SNSとして利用

SNS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Chatter機能
形式自由な投稿機能。私の会社では社内ブログとしての役割がもっぱら。
・SFA機能
各案件情報を1回1回の訪問・打ち合わせ単位でリアルタイムに管理している。

その理由
・Chatter機能
自由なやり取りが可能。Microsoft Teamsと併用しているが、こちらはグループの枠を超えたやり取りができるので両方に必要性を感じている。
・SFA機能
クラウドで案件管理ができることのメリット。Excelの台帳管理だと、他部門の動向が分かりづらいので気軽にアクセスしてパッと確認できるツールがあってよかった。
また、管理部門の私にとっては営業部門の動向を知るほぼ唯一のツールになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メッセージ配信が図式化されわかりやすい

MAツール,SNS管理ツールで利用

良いポイント

LINEのメッセージ配信で利用しています。ジャーニーを設定する際、図式化されるのでどの属性にどんなメッセージを配信する設定になっているか、何人にメッセージを送ったかがとてもわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

優れたOne-to-Oneコミュニケーションツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグアンドドロップで直感的にカスタマジャーニーを作成でき、使用できるチャネルもメールだけでなくlineやSMSなど多岐にわたる点が良いと思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!