設楽 正規
株式会社千葉ジェッツふなばし|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
営業プロセスの見える化、属人化解消
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
営業マンがどのような企業にアクセスして、過去にどのような契約を行ったか、自分の営業数値はいくらなのかを明確に掲示するものが今までなく、属人的な営業組織となっておりました。
Sensesを導入したことで、全ての企業がどの人でもアクセスできるようになったので、担当変更がしやすくなったり、数値を確認しやすくなったと思います。
また、プロセスごとに案件を管理できるので、営業として、どういう動きをしなければいけないのか、意識が芽生えたような気もしております。
Googleスプレットシートやエクセルで顧客管理をしている企業があれば、Sensesをぜひおすすめしたいです。
改善してほしいポイント
リマインド機能が少ないので、「この条件になったらアラートを出す」などがあるともっと管理が楽になったかなと思います。弊社では、入金の予定日などもSensesで管理しているのですが、毎月アラートが出るとパートさんでも管理しやすく指示を出しやすいと思ってます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各企業情報の属人化、営業数値の集計作業などの効率化ができました。
まだ無駄な資料への記載なども少なくなり、作業負担が減りました。
続きを開く
青木 昌司
ワンダーストレージホールディングス株式会社|介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
営業のプロセス管理に最適なSFA
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
初めて営業管理システムを導入する企業でも、1週間程度でメンバーが使いこなせるようになりました。
他企業にいた時に他社製品を導入しましたが、現場が全く使いこなせずほとんど機能しなかったです。
また、最大のメリットとしては管理したいプロセスを自分で組める点です。
業種や製品によって管理するプロセスは異なると思いますし、マネージャーによっても管理する点は違いうと
思いますが、それに合わせて作成できるところが良かったです。
制作を担当してくれる営業の方も非常に優秀で、営業経験も豊富なので管理者・現場の観点で
フォローしてくれるので作成から導入まで非常にスムーズでした。
今後は、営業管理だけでなく採用管理にも導入しようと思います。
改善してほしいポイント
1ヶ月の活動レポートの精度をもう少しあげてくれると助かります。
分析レポートなどが報告書としても使えるようになるとかなり良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各プロセス毎の歩留まりや改善すべき点も可視化されますし、期日管理もしてくれるので漏れも無くなりました。
これによって計画的に営業活動を行えるようになって、週に1度のミーティングもテーマを持って行えるように
なりました。
検討者へお勧めするポイント
SFAを初めて導入される企業でもすぐに浸透すると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
優れたUI/UXで非常に使いやすいSFA/CRM
CRMツール,SFAツール(営業支援システム),セールスイネーブルメントツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UIが優れておりITリテラシーの低い人でも直感的に操作方法が分かる
・管理者としても簡単に設計ができてPDCAを回しやすい
・案件ボードや案件一覧をマネジメント業務に活用できる
・Sensesがあれば営業会議等での無駄な資料作りが不要になる
・カスタマーサクセスの方たちが親切丁寧に教えてくれるので安心
・どんどん機能拡張しているので今後にも期待できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レポートやダッシュボード機能はSalesfoceに劣る(今後に期待)
・MA機能はコンタクト先に紐づく情報がまだ少ないのでこちらも今後に期待
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Senses導入前は、顧客管理・案件管理を各営業担当に一任している状況だったため、マネジメントや顧客深耕に必要な情報がまとまったデータが存在しておらず苦労していました。Senses導入後は、顧客情報・案件情報をすべて入力するよう徹底したため、情報が集まり経営指標にも活用できるようになってきました。
続きを開く
佐古 雅亮
Spready株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
非常に使いやすく、コストメリットも大きい和製SFA。
CRMツール,SFAツール(営業支援システム),セールスイネーブルメントツールで利用
良いポイント
もともと弊社では、某海外製のSFAを利用していましたが、設定変更時に非常に工数がかかる(システム群でやれることが多い反面仕様が複雑で、製品リテラシーが相当にないと設定変更などが実質難しく、場合によればエンジニアに対応を依頼しなければならないことがフラストレーションでした。また、工数も考えた際のサービス運用費用が高く、コスト面にも不満がありました。
SENSESはこれら不満を全て解消してくれています。コスト面は半分以下に抑えられ、かつ、製品リテラシーがない管理者でも簡単に設定の変更を行うことができます。エンジニアバックボーンの担当者がいない組織で、かつ、複雑な権限設定などを行う必要ない組織には強くおすすめします。
改善してほしいポイント
非常に満足しているので、改善要望はありませんが、「各種レポート」の機能は、組織により利用用途が様々ありますので(弊社の場合では経営資料にも利用しています)、グラフカスタムについては是非機能研鑽の対象に入れていただけると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・とにかく、管理者目線では各種設定変更に製品リテラシーが必要とされない。
・他SFAツールと比較した際にもコストメリット享受も大きいです。
課題に貢献した機能・ポイント
・各種設定変更周りの機能
・リテラシーレベルを問わずに、すぐに利用可能な案件ダッシュボードUIやシステム構造
続きを開く
井尻 豊
成田屋株式会社|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
ITリテラシが高くないメンバでもユーザーとして主役になれる
SFAツール(営業支援システム),セールスイネーブルメントツールで利用
良いポイント
あたかもホワイトボードに案件を付箋に書いて貼り付けた体裁の「案件ボード」のデザインがまず分かりやすい。営業の進捗をセールスステップで管理するにはこの付箋に見立てた個別の案件をセールスステップが上がるとドラッグで動かせばいいというのが、ITリテラシが決して高くないメンバーに使えるかもしれないという期待を持たせられた。また、どのSFAでもメンバの入力率を維持向上させるのに悩まされるが、メンバの入力管理手法だけではなく、入力の動機付けを高める画面設定や機能に注力しようというベンダーとしてのphilosophyがいいと思う。案件ボードのイメージが営業メンバの頭の中にイメージとして残っているため、1日の終わりに「あの案件今日進んだな。動かしておこう」という気にさせるようだ。実際の営業ミーティングでも案件ボードを使っての進捗確認がしやすい。個々の営業担当の売上数値は、担当するエリアでマーケット規模が違う為絶対値比較で語ることができないが、フェーズ進捗の差を見える化することで営業個々の課題認識が改まった。
改善してほしいポイント
最近レポート機能のチュートリアル動画がリリースされたのは評価したいが、カスタムレポートを使いこなすにはマニュアルだけではまだわかりにくい。また、売上や案件の進捗は分かりやすく表示されるが、目標との乖離具合や達成率をデフォルト画面で表現してもらえると、データ加工することなく経営サイドに説明しやすいので今後に期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
できる営業はフェーズを進めること、という共通認識の醸成に役立った。営業個々がセールスプロセス(セールスステップ)のどこに課題があるかを目に見える形で共有できるので、毎週課題の解決の確認の場が持てる。
検討者へお勧めするポイント
SFAで最もしたいことは何か?それに合った機能がシンプルかつ分かりやすく使えるような画面設定になっているか、だと思います。それがSensesにはあると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
その他金融|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
導入までのクイックなレスポンスが素晴らしかったです
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
■機能面
わかりやすいUIが最も良いと思いました。
特に管理者設定は非常に簡便で、期待していた結果管理/行動管理の設定をスムーズに行うことができました。
■対応面
これは担当営業の方次第かもしれませんが、今回担当をサポートくださった営業担当の方は、非常に親身に相談にのっていただいて本当に助かりました!
疑問点への回答はもちろんですが、テスト環境の用意等、導入に向けて困った点を伝えると、すぐに対応していただけたのは非常に印象的でした。
改善してほしいポイント
■機能面
・契約予定日がデフォルトで1カ月後になるのですが、こちらは変更ができると良いです
・アクションからの経過期間で、ボードの色が変化しますが、こちら滞留期間で設定できると良いです
■対応面
・特になし
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■作業工数の削減
・報告資料作成の簡便化:レポートが自動作成されるので、社内共有用の資料の作成時間を削減することができました
■業務管理の質的改善
・コンサルタントの担当案件の見える化
・コンサルタントの行動量の見える化
検討者へお勧めするポイント
まずは試してみる、というのを本当にハードル低く実行できるので、迷っている場合は、お試ししてみて良いのでは?と思います。
続きを開く
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
今後アップデートに期待/導入後のアフターフォローはもう一歩
SFAツール(営業支援システム)で利用
良いポイント
【ユーザーコミュニケーションが活発】
ユーザーに対して、製品アップデートの情報をメール配信だけでなく、セミナーを開いてくださるので、実際の開発背景などを聞けて、非常にわかりやすい。
ユーザーのファン化に力を入れているのだと思います。
【アップデートが積極的】
今後はSFAとしての機能だけでなく、MAとしての機能拡大もしていくとのこと。期待しています。
改善してほしいポイント
【導入後のアフターフォロー】
毎回形式的な報告(使用頻度の高い人・低い人)のみとなっており、弊社内での課題解決がいまいち進まないことが歯がゆくなっています。
専任の担当がついていただけるので、心強く思っていたのですが、顧客のビジネスモデルの理解をもう少し高めていただけるとありがたいな…と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは(デジタルだけど)アナログに、日報はエクセル管理をしていたので、顧客別や担当者別などの確認が非常に容易になりました。
また、スマホからも入力できるので、出張で全国を飛び回り、PCを開く機会が少ない営業担当者にとってもメリットだったようです。
検討者へお勧めするポイント
一つの顧客で案件が複数走る顧客を対象とする企業にはあうと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
TIS株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
後発ならではのUIとステータス管理、ユーザーメリット
SFAツール(営業支援システム)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
活用はこれからですが、これまでの課題が解決できる柔軟性もあり、SIerが求めるSFAとして理想的になりそう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これから出てくると思いますが、様々な報告の場にそのまま活用できるよう、レポートフォームが予め色んなパターンで用意されていると良いですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
テレワーク時代における効率的な営業活動管理、パイプライン/見通し管理が可能になった。営業活動のムダを縮小し、営業担当ごとの活動も可視化できるので課題がどこにあるかも判別できてくと思っています。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Google Workspaceと連携。最初のSFAとして。
SFAツール(営業支援システム),セールスイネーブルメントツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ログインアカウントをGoogle WorkspaceかMicrosoft365で選んで入ることができるので、ユーザーとしては別途パスワードを覚えなくて言い分、楽。
自社の場合はGoogle Workspaceと連携して使っていてGmail、Googleカレンダーと相互に連携するのも助かる点。入力する部分が楽なのはSFAとしての一番の心配事をうまく払拭できた。
入力後の各種レポートも必要最低限は元々ついているのでいい点かと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
入力したあとのビューをもっと動きがあるように使いたい。
カスタムレポートを使えば検索条件ごとのURLで保存もできるが、他のときは前回開いていたものが表示される。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
セールスメンバーの案件管理。アクション管理、売上予測など。
元々はGoogleスプレッドシートで管理していたので入力しかできていなかった。Senses導入により、入力から複合的活用という気づきと事実を元にした指示ができるようになった。
続きを開く
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDER株式会社マツリカ| マーケティング
レビュー投稿ありがとうございます!営業管理の機能を評価いただきありがとうございます。貴社の営業の見える化に貢献できており大変嬉しく思います。引き続き快適な利用体験をご提供できるよう、今後も改善に努めてまいります。