非公開ユーザー
通信販売|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
社内全体での名刺データ化を実現。運用効率が大幅に向上!
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
これまで他社の名刺管理ツールを利用していましたが、読み込み精度99.9%のSKYPCEに乗り換えました。
複数ツールを比較検討した結果、価格・精度・セキュリティ面のすべてにおいてSKYPCEが最もバランスが取れており、導入を決定しました。
以前はデータ化の精度が十分でなく、Wチェックや手動修正の手間が発生していましたが、SKYPCEではスキャナーでのスキャンやスマホ撮影だけで、正確にデータ化できます。
簡単に名刺登録ができるようになったことで、社内全体での活用が進み、取引先情報の管理が格段にスムーズになりました。
操作など不明点がある場合も、メールや電話で丁寧に対応いただいており、大変助かっております。
今後はKintoneとのAPI連携で、より業務効率を上げれると期待しております。
また、継続的に開発・改善されている点にも期待しており、今後のアップデートがとても楽しみです。
改善してほしいポイント
しいて言えば、もう少し価格が下がると嬉しいですが、機能面を考えると十分満足しています。
また、対応言語が3か国語なので、今後さらに増えていくことを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内全体で名刺登録が簡単に行えるようになり、取引先情報の共有・管理がスムーズになった
・お中元・お歳暮の送付対象をタグで一元管理できるようになり、対象者の抽出やリスト作成が効率化された。
課題に貢献した機能・ポイント
・スキャナー・スマホ撮影の両対応で、誰でも簡単に名刺登録が可能。
・タグ管理機能によって、お中元・お歳暮などの送付対象者を簡単に分類・抽出できる。
・高いセキュリティと継続的なアップデートで、安心して長期運用ができる。

生成AI機能へのレビュー
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
あらゆる最新情報が入手可能
名刺管理ソフト,メール配信,企業データベースで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・名刺管理画面レイアウトがシンプルで、会社毎にソートされている点が非常に見やすい。
・スキャナーやスマートフォンでの名刺登録がスムーズにでき、スキャナー精度が高い。
また、名刺情報管理も自組織で一元管理ができている。
・名刺情報だけでなく、時事ネタ、企業の基本情報や関連情報など様々な情報が網羅されており、
営業(訪問)前の事前準備、組み立てに役立っている。
改善してほしいポイント
特にありません。
直感的な操作が可能で、シンプルで使いやすいUIではありますが、
今後リリース予定のAIアドバイザ-機能によってさらに利便性が向上していくことに期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・視覚的にわかりやすい画面レイアウトで、かつ検索も簡単、スピーディーなため、時間削減とともに
特に、企業データベースにおいては営業に役立つ情報が多く、効果的な営業アプローチにつながっています。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
セキュリティリスクが軽減されます
名刺管理ソフト,メール配信,企業データベースで利用
良いポイント
業務用の携帯電話において顧客の情報を端末(ローカル)に保存するのは、端末紛失時の情報漏洩のリスクがあります。
SKYPCEはサーバに保存された顧客情報にアクセスし、電話着信時に相手の情報を表示させることができるので、ローカル保存する必要がなく、端末紛失時の情報漏洩リスクを軽減することができます。
改善してほしいポイント
特にありあません。
以前は操作ログの取得に関して、サポートデスクに相談をしていましたが、今は管理画面からダウンロードできるようになり、チェック稼働が激減しました。
ご対応ありがとうございました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
セキュリティリスクの軽減
「良いポイント」にも記載のとおりです。
定量的には測れませんが、情報漏洩は企業にとって絶対にあってはならない事であり、発生してしまうと企業ダメージは計り知れません。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
保険|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
名刺管理が煩雑さから解放されました
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単に名刺登録できる
・一度に大量に登録できる
・未登録の電話番号からの着信時にスマホに名刺情報を表示できて、便利
・名刺情報を社内資産として有効活用できる
改善してほしいポイント
改善要望は下記2点。
・スマホで使えるようにするために設定が煩雑。もっとシンプルにしてほしい。
・管理画面が2つあり、それも煩雑、管理サイトは1つにまとめてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・名刺管理の煩雑さからの解放
・情報管理の厳重化
・複数人で共有できて便利
課題に貢献した機能・ポイント
・クラウドでの共有で管理が楽
・スマホでも使えて非常に便利
検討者へお勧めするポイント
信頼できる会社のサービスであること。
他サービスとの連携もしやすく拡張性に富んでいること。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
スマホでのスキャンも精度高くスムーズに名刺登録・共有でき便利
名刺管理ソフト,企業データベースで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・一度の打合せで多くの名刺交換した際に、アプリを起動しカメラで名刺をかざすだけで自動&連続登録
・社内での名刺交換の履歴も更新され、最新状態を共有できる
・出先で情報が容易に確認できる
・企業データベースを検索でき、訪問前に財務状況や業績、事業構成、ニュースなど確認できる
改善してほしいポイント
・スタンプ利用時にテンプレートやサンプルがあれば良い
・企業データベースの組織ツリーが名刺交換されていない事業部も公開されると良い
・蓄積したデータから提案すべきお客様をピックアップしたりAI活用があれば良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SKYPCEはアプリも使いやすくスムーズにデータ化でき、社内共有も簡単な印象です。
名刺管理に加えて営業記録やメモ、スタンプで状況や進捗を共有できることでチーム全体での共有と管理がしやすいと感じます。
検討者へお勧めするポイント
増え続ける名刺を個人で管理は限界があり、有償版の名刺管理を選ぶ時にコストパフォーマンスが良く、Webでもアプリでも使い勝手が良いと感じます。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
従業員の顧客との接点獲得が目に見えて良いです。
名刺管理ソフト,企業データベースで利用
良いポイント
他の従業員がどんな企業のどんなポジションの方と接点を持ったのかをリアルタイムで確認できることが非常に良いと感じています。
他にも、営業活動で外出中にふと電話を掛けたいと思った時に、まだ連絡先を登録していなかった顧客でも、SKYPCEを見ればわかるので非常に助かっています。
改善してほしいポイント
弊社が使いこなせていないのかもしれませんが、顧客管理面で、アプローチの履歴や、AIを活用した最適な次回アクション時期など、営業活動面でのサポートが手厚くなればさらに良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
商品別に顧客をタグ管理できる点が非常に良いと感じます。
今までは、商品別の管理などが特に出来ていなかったので、より顧客情報の整理と掘り起こしがスムーズになりました。
加えて、新規顧客の開拓の際に企業情報を調べられることも嬉しいです。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
合同会社Ring’s|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
営業の際便利です
名刺管理ソフト,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
名刺を紙で持ち歩く必要がなく、スマホ一つで相手の情報にすぐアクセスできるため、移動中や外出先でも確認がスムーズ。
特に営業先やイベントなどで多くの人と会う場面では、「名前は覚えているけれど顔が思い出せない」という状況がよくある。
→ そんな時に、携帯で名刺データを開くと顔写真付きで確認できるため、記憶がすぐによみがえる。
また、紙の名刺と違って、検索機能ですぐに探せるのも便利。
たとえば「株式会社〇〇」と入力するだけで一覧から該当の名刺を瞬時に表示できる。
これにより、「誰だっけ?」という不安がなくなり、次の会話を自然に始められるという心理的なメリットも大きい。
結果として、ビジネスの場での印象維持や関係づくりがスムーズになり、人とのつながりを維持・強化するツールとして非常に有用。
改善してほしいポイント
思ったより営業記録を入れるのに手間がかかる。
事前にテンプレートが何個かあり、充実しているとありがたい。
名刺の読み込みが最大10個まで、もっと連続で登録できるとありがたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺情報の整理。
かなり昔に会った人も日付とどこであったかで特定できる
営業の温度感。
各メンバーで共有していることで別の場所でお客様に会ったときもそのお客様との進捗の確認ができる。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
杉本 裕紀
株式会社アセントエステート|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
商談記録を残すときに非常に役立っています!
名刺管理ソフト,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
自社では新規法人の営業を行う際、
新入社員、若手、中堅層等幅広く情報共有をする必要がありますが、
活動履歴を文章で残せるため、社内で情報共有がしやすく、生産性が上がります。
また、同種の企業への提案をする際の参考にもなるところが非常に良いです。
名刺を登録すると登録した企業に関連したニュースを閲覧することができたり、
会社概要を素早く閲覧できるので、
訪問前の準備もしやすく完成された商材だと思います。
営業する上で不可欠な行動量を確保するために必要なツールとして、
なくてはならない存在になっています。
改善してほしいポイント
企業ごとにアプローチの頻度が変わってきますが、
一つにデータをまとめることができても
前回の訪問から次回訪問までの間が空いてしまうことによって
接触頻度が下がってしまう企業が出てくる時があります。
登録時に優先順位の高い企業等タグをつけられるような機能があると便利だと思いました。
その他、次回商談までのアラート機能などもあると良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規営業活動でのシーンで課題解決になりました。
今までは企業情報や商談記録等は自作のPCにまとめていました。
導入したことによって、リサーチ時間の短縮、情報共有の統一化、アプローチ頻度の明確化ができるようになりました。
訪問前は企業情報を調査しますが、
名刺の登録によって基本情報が出てくるため、10分~20分は業務時間が短縮されたと思います。
情報共有の統一化についても同様です。
アプローチ頻度の明確化については、
活動履歴がすべて残せるため、
担当者が変わるたびに商談の結果等引継ぎがほぼ不要になりました。
引継ぎの初動が短縮されるだけで30分は短縮できていると思います。
検討者へお勧めするポイント
柔軟性があるツールになっているので、一度話を聞いてみるだけでも考えが変わります。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
株式会社テレビ朝日メディアプレックス|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
導入後もわかりやすいシステムと管理画面
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
他社と比較して導入・ランニング費用とシステム面で比較をして導入を行いました。紙の名刺だけでなく画像データの取り込みも容易で、事務の方でもすぐに理解できる操作性の高さが特徴です。
OCRによるデータ読み込みの他にオペレーターによるデータ確認も挟まるため、データの精度も高く数千枚取り込んで現状1枚もこちら側で訂正を行わず運用ができています。
改善してほしいポイント
モバイル端末側と連携させるときにやや操作が煩雑で、管理画面からの操作もステップ数があるためiOS,AndroidOSごとに登録手順がわかりやすく、かつモバイル側の強みも生かせる製品になることを期待しています
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前まで使用していた名刺管理ソフトがサービス終了から使用できなくなり、ソフトの入れ替えの形で導入しました。継続的に名刺を取り込みつつ、管理ソフトの検索・タグ分けなどから具体的なアクションを名刺情報から一括でかけられるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
費用を抑えつつコストパフォーマンスの高いサービスです。本格的な名刺管理ソフトを検討しつつも小規模導入からの場合はおすすめです。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
名刺の管理がスムーズで使いやすい
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺をまとめて管理する目的でSKYPCEを使っています。スキャンするだけで文字がきれいに読み取られ、登録までの流れがスムーズです。後から会社名や役職、日付、タグ管理などがあるので探すときもすぐに見つかるのが便利で良いところです。紙で保管していた頃に比べて整理がしやすく、探す手間が減りました。スキャンするときも微調整ができるし、最後にSKYPCE側で目視確認してくれるので安心です。
好きなところは、アプリのUIが見やすく、一目見ただけで迷わず分かりやすいところです。
改善してほしいポイント
いろんな形の名刺が増えているのでそれに対応したスキャナーも開発して欲しいです。
ただ、スマートフォンで撮影して登録できるのでどんな形でも対応できるのは良かったですがそこで作業が止まっちゃうのでやはりスキャナーが欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺管理が複雑でスペースも取っていたがデータにすることで無くなった。
名刺を探すときは検索できるのもポイントで飲食店など取引先以外の名刺も分けられるので便利だと感じました。
検討者へお勧めするポイント
名刺をスキャンするだけで簡単にデータ化でき、会社名や役職、日付などで素早く検索できるため、紙の名刺を探す手間や整理の負担を大幅に減らせます。
スキャン時の微調整やSKYPCE側での目視確認機能もあり安心です。直感的でわかりやすいUIにより、誰でも迷わず操作できるのが魅力です。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
連携して利用中のツール