良いポイント
名刺管理はIT化時代で長くアナログのまま残されてきた概念だったと思います。
これは先発のサービスも該当するかもしれませんが・・・社内全体では何人も同じ人の名刺を持っているのに当該人物の情報が共有されていないことは当然起こりえる事です。SKYPCEは、それも時系列である程度整理してくれます。
誰が最初に会って、今社内で誰が担当しているか、そういう内輪の情報含め紐づけをしてくれる利点があります。
そして、先発のサービスよりは安価に導入できるというのも決め手でした。上記のような情報を共有できていない問題は大企業で顕著ではあるものの、それ以下の規模でも起こるものです。名刺管理ツールは基本的に大企業の中でも超大型ユーザー向けの作りと価格体系なので中々手が出なかった。それを費用面で解決してくれたのも大きかったです。
改善してほしいポイント
名刺を取り込めば~ いろいろ便利という説明は間違っていないと思うが、
そもそも取り込むのが大変であったり、あとは時系列がわかるだけで名刺の重複はしっかりカウントされていたり、何より取り込み枚数でのライセンス体系なので結果として重複による容量食いが起こるなどまだ改善の余地はあると感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール配信にSKYPCEを使える事。
要はDMを名刺交換した各位に一斉送信したいとき、SKYPCEを連携させることができる。
当社では、顧客情報管理・保護の観点から、DM等一斉配信は社内の広報部門を通さないと行えず、配信内容の稟議も含めた準備の合間に提案気運を逃すケースも少なくなかった。
SKYPCEでは、集めた名刺情報を所属会社等属性別に宛先を設定しメール配信に使用することができる。
個人情報保護法の厳格化された状況下においても、本アプリケーションを用いた会社としての一括管理体制を徹底することで、本機能でも配信を営業部門で行えるように交渉し、結果実現に至った。
マーケティング活動の裁量が広がり、今後目に見える形で成果が表れると思う。
SKYPCEが情報管理体制を強固にし、結果として運用ルールの見直しに貢献してくれた。
検討者へお勧めするポイント
正直先発のサービスとの比較は分からないが、仮に未導入の企業視点でみると、近年の個人情報の漏洩等の事例もあり、何かしらの対策を施すのに適しているのではと感じる。
ICTソリューション事業部
OFFICIAL VENDERSky株式会社|販促企画
営業記録(活動記録)による、リアルタイムでの情報共有が効率化のお役に立ちうれしく思います。また、営業記録のコメント機能についても貴重なご意見をいただきありがとうございました。 今後の機能開発の参考とさせていただき、バージョンアップを重ねてより良い商品をご提供できるよう努めてまいります。