佐藤 毅
株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
様々なツールに Slack と連携する機能が実装されていたりするので
コードを書くことなくお知らせの連携が取れたりするので便利
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善…というわけではありませんが、チャンネルを作って権限を決めて…という流れが最初は違和感がありました。
なれてしまえば忘れる感覚ではあるのですが、「最初のうちは…」他の日本語で使えるツールと流れが違うためだと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントに書いた通りですが、他のツールとの連携で利用することが多くなりました。
パートナーさまによっては 「Slack で」 ということも多くなってきましたので連絡ツールのひとつとして欠かせない存在になってきています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
チャットツールとしては私自身ひとつに絞りきれないところがあります。
適材適所というより今のところはパートナーの要望で使っている場合もありますが、他のツールとの連携は一番ではないでしょうか。
具体的には Stripe 決済の連絡は Slack で受けるようにしています。
メールよりも手軽に扱えるところが魅力だと思います。