非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
未読が一覧で表示できたり、スレッドや下書き、ダイレクトメッセージについても、一覧表示ができるので便利です。
データの添付やリンクの貼り付け、メンション表示などもやり易いと思いますし、メッセージにアイコンで応答できるのも非常に手軽で気に入っています。
またパブリックチャンネルとプライベートチャンネルが作成できるので、うまく使い分けることで色んなチャンネルが共存できてこれも便利です。
改善してほしいポイント
Windows10でSlackをスタートアップ起動させていますが、バックグラウンドで起動しているものの、表示されないということがよくあります。タスクマネージャーでプロセスをKILLしてからソフトを起動すれば表示されるのですが、それを毎度行うのはとても面倒なので改善してほしいです。
また便利に使用していくと、どうしてもチャンネル数が多くなりますので、チャンネル表示がもっと分かり易く整理できるようになると良いと思います。例えば色分けとか、見た目の強弱がつくような表示が欲しいと思います。
またメッセージの検索をした時に必要な内容がなかなか出て来ないので困ることがよくあります。
正直、検索にカーソルを置いた時に表示される内容が何なのか直感的に分かりにくいですし、結果の表示も何の順に並んでいるのかよく分かりません。
この検索機能が使いにくいと、時間の経過に比例してストレスが増えていきますので、直感的に使いやすいものを希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内メンバー間の情報共有はほとんどSlackを使用しているので、Slackがなければ仕事が立ち行かないと言っても過言ではではありません。非常に便利に使わせて頂いていますので、ほとんど問題はないと言って良いです。
検討者へお勧めするポイント
もうSlackを知らない人はいないと言うくらいのソフトだと思いますが、その通りビジネスに適した機能が非常に充実しており、他アプリや他社チャンネルとの連携なども行えますので、そのような機能を使用したい場合には、Slckの1択で良いのではないかと思います。