生成AI機能
データ分析
タレントパレットに登録された人材データを基に、組織や活躍人材の傾向や特徴を生成AIが分析し、社内公募など最適な配置に活用する
生成AI機能満足度
5.0
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

タレントパレットの評判・口コミ 全372件

time

タレントパレットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (347)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (82)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (194)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (103)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価やアンケートで活用

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

人事評価やアンケートで活用しております。過去の評価を確認できる点や、上席からのフィードバックや評価点を確認することができるため、なぜそのような評価をされたのか可視化され、来期の活動計画に活用できるような仕様になっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能

その理由
・上席がなぜそのようなフィードバックや評価をしたか、1つのツールで確認でき次回以降の振り返りにも活かせるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・人事考課の可視化。各項目ごとに評価者がどのような評価をしているのか評価対象者へも開示されるため、自己評価の乖離部分が確認でき、課題が明白になり来期の活動計画や目標が立てやすくなった。

課題に貢献した機能・ポイント
・評価点を記載ができる部分。以前はワークフローシステムで申請し全体の評価までは開示されていたが、
各項目ごとにどのような評価を受けたのか可視化されていなかったため、なぜそのような評価を受けたか総合的に判断をせざる得なかった。
利用を開始されたことにより、項目ごとに評価点が明白になり、来期の取り組みに活かせる点がよい。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タレントマネジメントシステムの決定版

タレントマネジメントシステム,健康管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

このシステムの優れている点は様々なデータを掛け合わせて相関分析を行なうことができる点だと思います。これにより、社員の持つスキル、志向、満足度といった因子のどれが業績に影響を与えているか瞬時に分析を行なうことができ、課題が浮かび上がってきます。人事はそれに対して打ち手を考えればいいですし、部門長にも説明がしやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理部門や管理職にぜひ使っていただきたい!

タレントマネジメントシステム,HCM,人事評価システムで利用

良いポイント

DB機能としての自由度が高く、表示条件や検索条件など、さまざまな場面でデータが活用できる。
時間軸の概念もあり従業員一人ひとりのキャリアを短時間で確認可能。
断片的な情報から個人を特定したり、複数条件からの絞り込みなどが簡単に出来る点も良い。
いまは管理職と管理部門だけで使用しているが、全従業員へのリリースに向けてMBOの推進環境や電子申請など利便性を高めるツールを準備中です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材発掘に有用

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①人材発掘
②モニタリングのソート
その理由
①所属歴、取得資格、研修歴、スキルなど各種情報を集約できる。それをAND/OR条件に柔軟に検索できるため、Excelによるフィルターより格段に速く人材発掘が可能になった
②モニタリングのパネル機能で、顔写真を役職などでソート表示できるので直感的に人数など分かる

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ1つで複数のタスクを管理・実行できます!

タレントマネジメントシステム,LMSで利用

良いポイント

導入前は、タレントマネジメントとしてそれぞればらばらのシステムを使用したり、メールでのやり取りを行っていました。メールを探したり、個別のシステムやアプリをインストールし、それぞれの使い方マニュアルを熟読する時間は、業務の中でも大きいものでした。
タレントパレットでは、社内セミナー受講の管理、目標設定、自己申告書、社内キャンペーンへの参加など、複数のタスク(まだまだたくさんあります)を一括で管理・活用が出来るため、大幅に時間短縮が出来ています。
また、自分の性格(性質)が、カラーと動物にたとえられて表示されるのも、仕事中の癒しになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用方法は無限大、利用者コストとのバランス

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

評価、勤怠記録、タレントマネジメント、人員配置など使える機能やサービスは他ツールとは一線を画すほど優れていると思う。ただしその一方で、人事制度や評価軸が決まっていない企業やツールを利用することそのものなれていない企業や人事担当はそもそもの設定や初期構築でかなりの時間を要する。正直なところ直感的なUIUXではないので、一つ一つの使い方や動かし方は一定時間がかかる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員情報の一元管理

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

バラバラに管理されていた人事情報を一元管理できて、必要な情報を一般社員向けや管理職向け、経営層向けに
開示できるようになりました。
データの作成方法やデータ連携も思ったより簡単ですぐに使える形にできました。
また、分析もすぐにできるので、いろんな視点から見ることが可能になったと思います。

続きを開く

フクダ テツジ

旭タンカー(株)|運輸|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

評価シート機能

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・評価シート作成の柔軟さ
・緻密な個人情報管理ができる
その理由
・複数の評価手法を用いて、総合的に評価するなど、複雑な評価シートの作成に対応できる点
・機能が複雑で、最初はかなり混乱するが、サポートの対応が良いので、あきらめずに粘り強くやっていけば、かなり難易度の高いシートが作成できる。
・個人情報の管理も項目ごとに参照権限を設定できること。また、権限者のタイプ別に設定できたり、柔軟に設定することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各期のミッション管理に使用しています。

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

社員のミッションや評価の統合を、以前はNotes上で行っていました。
3年くらい前からタレントパレットに切り替えて運用しています。
期初にその期のミッションの合意、先期のミッションに対する評価、業務を行う中での各自の活動についての想いや自己改革についてのコメント入力、上司の評価などを一元化し、査定にもそれらデータを活用しています。
また弊社は全国規模で拠点を設けており、日々関わらない社員の顔や名前も知ることがないのですが、各自のスキルや取得資格などの情報もカルテのような運用ができるので、普段メールやオンラインでしか接触のない相手のことを知ることにもつながっていると思います。社員のミッションや活動、評価、どんな人かを知るための情報を一元化できたことは、管理工数削減にもつながって良いツールと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションに役立つ

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

企業ごとの設定により使いこなせる、使いこなせない部分もあると思うが、社内で過去に「〇〇の業務を経験した人」「〇〇の部署にいた人」という切り口から検索できるのがありがたい。特に所属部署は、組織改編でなくなったり、吸収、合併された組織に所属した経験のある人も探しやすいのでありがたい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!