生成AI機能
データ分析
タレントパレットに登録された人材データを基に、組織や活躍人材の傾向や特徴を生成AIが分析し、社内公募など最適な配置に活用する
生成AI機能満足度
5.0
2
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

タレントパレットの評判・口コミ 全371件

time

タレントパレットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (346)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (82)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (193)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (103)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ホスピタリティの高いサポート

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タレントパレットは機能が多岐にわたっており、常に改善が進めらている
・生成AI等のトレンド技術も積極的に取り組まれている
・コンシェルジュと定期的にコミュニケーションをとれるサービスが良い
その理由
・コンシェルジュを通じて、多様な機能から自社に合ったものかを見極めることがスムーズに行え、
 不都合がある場合でもダイレクトにパスがあることでホスピタリティの高いサポートを受けられる

改善してほしいポイント

・常に機能改善が進められていため、不定期にUI変更のケースもあります。
利用者はこれまで経験したオペレーションと異なる操作が必要なため戸惑いを感じることもあります。
全般的にUIは高度な方向けのため、初心者にもわかりやすいユーザフレンドリーなデザインを期待します。
・自社の使い方によるものと考えられるが、負荷の高いオペレーション実行の際にはタイムアウトが散見されます。レポーティングやデータ出力の際のレスポンスが改善を期待し、今後とも活用したいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スキル機能を活用し、自社内の専門職社員全体のスキルおよび成長度の把握を進めています。
個人がスキルを棚卸し、上長が内容を把握・承認を進めることで精度を確保し、今後の成長すべき能力を可視化することに役立てています。
また、ミッション機能を活用し個人が学習計画を立案、定期的に学習の取組みに対する進捗を組織内で共有することが可能です。
学びの仕組み標準化を通じ、個人、組織がどもに学びに取り組む機会を増やし、学習風土の醸成に役立てています。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は充実しているが使う側の力量が必要

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

ユーザーインターフェースは非常にとっつきやすく、見ただけで何となく何がどこにあるかわかるつくりになっている。
機能も充実しており、360度評価プラットフォームとして申し分ない。
アンケートや、面談機能、管理者だけが確認できる個々の評価入力、所属管理など非常に使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

評価の分析や振り返りに使えるツール

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

自分自身の人事情報をまとめて確認することが出来、タレントパレットで上司の評価や平均値についても確認出来ます。
また、自分自身に足りない部分はどういった部分であるか、逆に出来ている部分はどういった部分がグラフ化され、
可視化されているため、わかりやすいものになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能をフルで使いこなすには、きちんとした設計が必要

人事評価システムで利用

良いポイント

ミッションという機能で、目標設定の登録・評価・管理ができるので、導入前と比較すると効率化されたと言える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価やアンケートで活用

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

人事評価やアンケートで活用しております。過去の評価を確認できる点や、上席からのフィードバックや評価点を確認することができるため、なぜそのような評価をされたのか可視化され、来期の活動計画に活用できるような仕様になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タレントマネジメントシステムの決定版

タレントマネジメントシステム,健康管理システム,エンゲージメントサーベイツールで利用

良いポイント

このシステムの優れている点は様々なデータを掛け合わせて相関分析を行なうことができる点だと思います。これにより、社員の持つスキル、志向、満足度といった因子のどれが業績に影響を与えているか瞬時に分析を行なうことができ、課題が浮かび上がってきます。人事はそれに対して打ち手を考えればいいですし、部門長にも説明がしやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理部門や管理職にぜひ使っていただきたい!

タレントマネジメントシステム,HCM,人事評価システムで利用

良いポイント

DB機能としての自由度が高く、表示条件や検索条件など、さまざまな場面でデータが活用できる。
時間軸の概念もあり従業員一人ひとりのキャリアを短時間で確認可能。
断片的な情報から個人を特定したり、複数条件からの絞り込みなどが簡単に出来る点も良い。
いまは管理職と管理部門だけで使用しているが、全従業員へのリリースに向けてMBOの推進環境や電子申請など利便性を高めるツールを準備中です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材発掘に有用

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①人材発掘
②モニタリングのソート
その理由
①所属歴、取得資格、研修歴、スキルなど各種情報を集約できる。それをAND/OR条件に柔軟に検索できるため、Excelによるフィルターより格段に速く人材発掘が可能になった
②モニタリングのパネル機能で、顔写真を役職などでソート表示できるので直感的に人数など分かる

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ1つで複数のタスクを管理・実行できます!

タレントマネジメントシステム,LMSで利用

良いポイント

導入前は、タレントマネジメントとしてそれぞればらばらのシステムを使用したり、メールでのやり取りを行っていました。メールを探したり、個別のシステムやアプリをインストールし、それぞれの使い方マニュアルを熟読する時間は、業務の中でも大きいものでした。
タレントパレットでは、社内セミナー受講の管理、目標設定、自己申告書、社内キャンペーンへの参加など、複数のタスク(まだまだたくさんあります)を一括で管理・活用が出来るため、大幅に時間短縮が出来ています。
また、自分の性格(性質)が、カラーと動物にたとえられて表示されるのも、仕事中の癒しになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用方法は無限大、利用者コストとのバランス

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用

良いポイント

評価、勤怠記録、タレントマネジメント、人員配置など使える機能やサービスは他ツールとは一線を画すほど優れていると思う。ただしその一方で、人事制度や評価軸が決まっていない企業やツールを利用することそのものなれていない企業や人事担当はそもそもの設定や初期構築でかなりの時間を要する。正直なところ直感的なUIUXではないので、一つ一つの使い方や動かし方は一定時間がかかる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!