4.3
398
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.4
37
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Canvaの評判・口コミ 全398件

time

Canvaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (291)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (167)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にセンスのよい掲示物が作成できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートから洗練されたデザインの掲示物が作れる
・CanvaAIからもイメージに近い提案のデザインを提供してくれる
その理由
・オフィス系のアプリより洗練されたテンプレートが多く、ブラウザ上で編集できる点も手軽で良い
・テンプレートのカテゴリから探しにくい時でも、AIに投げかけると概ね良いデザインを提案してくれるのでサポートとして最適

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・AIのさらなる進化を期待
その理由
・デザインが洗練されているのはありがたく素晴らしく、これに日本企業の慣習などを加味したようなデザインが提案されると更に使いやすくなると思う

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・本業の傍ら掲示物などを作成するため、業務負荷を軽減してくれた
課題に貢献した機能・ポイント
・本業の傍ら掲示物を作成する必要に迫られることがしばしばあるが、デザインの提供からレイアウト調整などの大部分をサポートしてくれるため、かなりの業務負荷軽減につながった
・掲示物をつくるという後回しにしがちなタスクが、Canvaを利用すると提案されるデザインが洗練なため、期待以上の仕上がりになるので、心理的負担の軽減にもつながる

検討者へお勧めするポイント

外注するにはコストがかかり、内製するにはデザインがお粗末になりがちだった掲示物がCanvaを使用することで各段に利便性が高まりました。中小企業で本業がある中、ある程度体裁のよい成果物を作成しなくてはならないシーンでも、提案されるテンプレートが洗練されているため、期待以上の結果を得られました。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的で誰でも使えるデザインツール、業務効率が大幅アップ

PDF編集,グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザインの知識がなくても感覚的に操作できるので、初めて使ったときでも簡単に資料を作れました!
特にSNS投稿を作るとき、テンプレートが役立っていて、短時間で形になるのが助かっています。
素材も豊富で、画像やアイコン、フォントの種類が多いので、無料プランでも十分に使えると感じています。チームで同じデザインを編集できる機能も便利で、修正依頼をメールでやり取りするより格段にスムーズになりました!

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロのようなデザインが簡単にできる!!パワポを使わなくなった

Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,ホームページ作成ソフト,AI翻訳ツール/自動翻訳ソフト,動画素材・映像素材サービス,オンラインホワイトボードで利用

良いポイント

デザインスキルがなくても、見栄えのする資料や画像がすぐ作れる。特に、フォントや色味、レイアウトのバランスを自分で細かく調整しなくても、あらかじめ整ったテンプレートを選ぶだけで完成度の高いデザインになるので、時間をかけずにプロっぽい仕上がりにできます。また、画像やイラスト、アイコンの素材が非常に豊富で、わざわざ他サイトで素材を探してダウンロードする必要がないのも大きなメリットです。ワンクリックで背景透過ができたり、AI画像生成の機能があったり、いままで、これらの作業を行うときは、複数のツールで作っていましたが、canva1つでできることが便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像、資料、動画と幅広く活用しています

グラフィックデザイン,プレゼンテーション,ストックフォトサービス,スライド共有サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有料会員の会費のお手頃さ
・有料会員の使える素材の多さ
・共有やダウンロードのしやすさ
・スライド機能
その理由
・豊富な素材やテンプレのおかげで、クオリティの高いものがものすごく早く作れる
・共同作成なども簡単にできる連携のしやすさもありがたい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン知識がなくてもそれなりのデザインのものが完成する

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

良いポイント

デザインを学んでいない人でも、テンプレートを使うことでそれなりのデザインのものが完成します。
SNSの投稿画像や仕事で使うスライド作成の際に、すでにテンプレートがあるため、時間短縮できるのが大きなメリットといえます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートが豊富でプロっぽい仕上がり

グラフィックデザイン,プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

Canvaを学校で組織的に導入しています。まず驚いたのはデザインすることの敷居の低さです。テンプレートが豊富にそろっているので、授業資料や掲示物、行事ポスターまで、プロっぽい仕上がりのものを短時間で作れるのがありがたいです。直感的に操作できるので、美術系が得意ではない教員でも形にしやすいのが強みです。共同編集もできるので、総合の授業などで生徒同士がスライドを作る活動にも活用できます。学校行事のポスターを作ったときも、生徒は操作に慣れるのが早く、楽しんで取り組んでいました。クラウドベースなので、学校のPCでも自宅の端末でも同じアカウントで作業を続けられる点も助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にリサイズ・トリミング、デザイン作成ができる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Photoshopを持っていなくても、画像のトリミング・リサイズが簡単にできる
・簡単な画像加工(背景削除など)にも対応している
・複製ができるので、デザインの一部だけ差し替えたいときにも便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポ感覚で使えてとても便利!

グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用

良いポイント

画像を作ろうと思うと今まではイラストレーターやPhotoshopが必要なイメージがありましたが
取り入れてみても、なかなか使いこなせず、単純な画像を1つ作るにも悪戦苦闘していました。
このツールはパワポ感覚で使えるので、本当に簡単にイメージした通りの画像が作れます!
私の場合はまずchatGPである程度の画像を作成して、それをアップしてから細かい部分をこのツールで整えているので30分もあればすぐに画像が作れてしまいます!もうなくてはならない存在です。

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも有料でも使いやすい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザインテンプレートが豊富で、初心者でも簡単におしゃれなデザインが作れる
・直感的に編集でき、誰でもすぐに使いこなせる
・美術やデザインのセンスがなくても大丈夫

その理由
・プレゼン資料、SNS投稿、チラシなど幅広い用途に対応しており、時間をかけずに完成度の高いデザインが仕上がる
・専門的なデザイン知識がなくても、すぐに成果物を作成できるので、初心者でも簡単に使える

続きを開く
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に動画や画像が編集できる

グラフィックデザイン,動画編集ソフト,動画素材・映像素材サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富にある為、テンプレートを元に画像が作りやすい。
・AIがある為、背景の削除がボタン一つで可能なので画像編集が楽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!