生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
7
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全505件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (469)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (432)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

歯医者|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間外対応が可能で問い合わせ工数を削減

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間外対応が可能なため、メールで貰う問い合わせ数への対応時間を削減できる。
・目標管理、設定が行え、どれぐらいチャットから予約に誘導できたかなど分析できる。

改善してほしいポイント

使い方が適切かどうか心配な面もあるが、現在は特には困っていない。講習会を定期的に行っているようなので、疑問があった時はそちらを活用できればと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電話対応はスムーズに終了せず時間がかかってしまうことも多々あるが、予約や問い合わせをボットから誘導できるようになったので他業務に専念する時間が増えた。特に週明けなど休日の後は電話対応がかなりの時間を占めていたのが改善されつつあるので効果を感じている。

閉じる

非公開ユーザー

歯医者|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社で修正できるのが良い

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点
→シナリオ作成、書き換えが自身で可能な点
導入時はアドバイスをいただきながらシナリオ作成をしましたが、慣れてくると自身でも変更を加えたりと当初想像していたよりも容易に設定できるようになりました。得手不得手はあると思うのですが、設定できるスタッフを増やしたいと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ボット利用で申し込みが獲得しやすくなった

チャットボットツールで利用

良いポイント

・よくある定型的な問い合わせを減らせる
人員が限られているシフト時にはスタッフの業務負担も減らせるし、教室が混雑している時など電話応対が難しい際には、電話問い合わせせずともサイト閲覧者が自動で不明点を解決できる点が便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画で展開できるのが便利

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

ボットというと簡単な受け答えのみのイメージでしたが、動画でも表示できるので、案内など分かりやすく伝えたい回答には便利です。設定も直感的に進めていける仕様で知識が乏しい自分にも対応可能でした。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員向けにも活用できる

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

あまりシステムに詳しくない一般社員でも操作ができるのが良いポイントです。
お客様だけでなく社員向けにもボットで「よくある質問」をすぐ確認できるようにして活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルなのに多機能でコスパが良い

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
チャットボットは今非常に多数存在するが、チャットプラスは割と以前から存在している印象。
価格が安いのに多機能でコスパが良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客対応に活用しています

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

無人チャットでは普段から多い問い合わせへの回答例、のような形で
チャット回答を増やしていき、それで
解決できなかった顧客には有人チャットで問い合わせしてもらっていますが
現在、滞りなく問い合わせ対応がはかどっております。
正直、電話対応よりスムーズに問い合わせ内容の整理と回答ができるので
企業側としては大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業向け高コスパのチャットボット

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・費用が他社と比較して非常に安価である
・安価な割には機能が非常に多く、且つ有用なものしかないのでコスパが良い
・設定は一度流れをつかめば簡単で、CSVからの取り込みも可能
・導入サポートも行ってくれるため、チャットボットを全く知らないところからでも導入可能
・WebのマニュアルやFAQが充実しており、大体のことはそれで解決できる

その理由
・有人、無人チャットの切り替えがスムーズである
・有人の際には、サポート担当の対応可能時間を細かく設定できる(他社比較で決め手となったのは、独自カレンダーをもつことができて、祝日の設定が可能であったこと)
・担当者間で、やりとりを転送できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすい操作と頼れるサポート

チャットボットツールで利用

良いポイント

評判どおり安価で高機能なサービスで、システム管理者以外でも操作できるのが良いところです。
サポートも親切で、トライアルの段階で親身になってくれたことが導入の決め手でした。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電話やメールの削減と資料請求件数の増加を実現

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
電話やメールでの問い合わせの7割は「よくある質問」に掲載されているものでした。また、フォームからできる資料請求もメールでの請求が多かったため、チャットボットを導入することにしました。
チャットプラスは他社と比べると激安で、手軽に導入できるところが一番よいところだと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!