生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
4.0
10
サブ生成AI機能: レポート自動作成 / FAQ自動生成
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全510件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (473)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (34)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (436)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットボットが初めてでも使いこなせた

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットのボット機能を使いたいけど専任の担当者は置けないという状況で、とにかく操作しやすそうなものをピックアップしてチャットプラスに決めました。
シナリオが直感的に作れる操作性が特に気に入っています。

改善してほしいポイント

改善点というわけではありませんが、機能がとても多いため使いこなせてはいなそうだとは思っています。ほかは特にありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自動ボットを設置してまだ短期間なので、目に見えて大きな成果はまだないですが、来院前の方の検索ワードや問い合わせ内容の傾向が分かるようになりました。
患者さんが知りたいことを先に把握して、公式サイトやチャットの冒頭画面に掲載する施策に使えそうです。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせ対応時間を対面対応にシフトできた

チャットボットツールで利用

良いポイント

チャットボットがガイド的な役割を果たしてくれるので、初めての方や使い慣れていない方にも扱いやすいシステムだなと感じました。
設定する側としても、シナリオの取り込みや書き換えが難しくないので、負担になりにくいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価でLINEとも連携できる

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
月1万円を追加するとLINEと連携できるのが便利です。LINEは患者さんも利用しやすいツールのため、利便性を向上することができたと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくてコスパが良いチャット

チャットボットツールで利用

良いポイント

価格面と機能の両面から複数のサービスを比較し、チャットプラスの導入を決めました。
システムに詳しくなくても直感的に操作できる画面であることが良かったです。
一番安いプランでもほしい機能がだいたい揃っているのも選んだポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者が視覚的にも使いやすい印象

チャットボットツールで利用

良いポイント

選択肢の表示方法を画像で案内できるので、利用する方が見た目に分かりやすいと思いました。モバイルでの表示は別のものと変更できるので、スマホから利用している方も使いやすいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できてわかりやすい

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
わかりやすいUIで、マニュアルがなければなにもできないといった感じではないのが良い。
どうしてもわからない部分はサポートに聞いたらすぐに回答してもらえるし、立ち上げ時はかなり手伝ってもらえて親切だった。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

講演案内で活用中

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像で視覚的に分かりやすく案内が可能
混雑時には一番遠い駐車場へ停めていただくのですが、若干分かりづらい所にあるので画像を利用して案内しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解決までに生じるストレスが緩和される

チャットボットツールで利用

良いポイント

・離脱率などレポート分析ができる
新しく追加した設定がどのような具合か、定期的にレポートで確認しています。確認は簡単なので負担にはならないし、設定の仕方を見直せる機会にもなるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安いのに使いやすい。かつ高機能

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
受付時間などのよくある質問はもちろんですが、少し込み入った内容の質問も定型文として多数入れておけて便利です。
導入の決め手は価格でしたが、まさにお値段以上の価値があるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予約の管理がしやすくなった

チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ログが一画面で残るので、これまで利用していたメールより見やすくて助かっています。
自動対応で解決できない問い合わせは、要件によって担当者に振り分ける機能があって便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!