生成AI機能
問い合わせ自動応答
ハルシネーションすることのない正確な自動応答。各種ドキュメントやURLから人間らしく、パーソナライズされた回答を実現。
生成AI機能満足度
3.6
7
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ChatPlusの評判・口コミ 全505件

time

ChatPlusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (469)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (85)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (80)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (432)
    • 導入決定者

      (51)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト訪問者の受付はもちろん、訪問者の目的も分析できています

Web接客ツールで利用

良いポイント

チャットボット導入は初めてでしたが営業のフォローとサポートの対応の良さでこちらに導入しました。設定も分かりやすく効果測定も分かりやすいです。

改善してほしいポイント

設定がやや複雑なものがあるかなと感じています。レポートなどもまとめて1ページで提出用のものが表示されるなどがあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サイトの訪問者が迷わず目的にたどり着けるようになったと思います。また訪問者の目的を分析することができるようになったので、サイトのブラッシュアップに役立っています。

検討者へお勧めするポイント

チャットボット導入時は分からないことも多かったのですが、営業担当・サポートの対応でスムーズに導入をすすめることができました。チャットでのサポートも分かりやすく分からないことがあればすぐに聞けるのでありがたいです。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

公益財団法人スポーツ安全協会|組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI型チャットボット(オートAIプラン)導入

チャットボットツールで利用

良いポイント

このたび当協会では、従来利用していたChatPlus社のシナリオ型チャットボットから、最新のAI型チャットボット(オートAIプラン)に切り替えました。新プランにはサジェスト機能や自然文検索を搭載しており、ユーザーが知りたい情報に素早くたどり着ける環境を実現。これにより、自己解決率の飛躍的な向上と、コンタクトセンターへの入電件数削減が期待されています。

今回の導入は、ChatPlus社ご担当者様によるきめ細やかなサポートと的確なご提案のもと、スムーズかつ最適な形で開始することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商品、サービス問い合わせ対応の業務負荷軽減に繋がりました。

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

プロンプトの設定でハルシネーション発生の可能性を低くする事ができ、学習材料もデータを取り込む事で自動でFAQの素案を作成してくれる為、学習内容の充実が簡単に出来ます。

続きを開く

連携して利用中のツール

野村 雅和

フランスベッド株式会社|家具・インテリア|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Ai連携が嬉しい!

チャットボットツールで利用

良いポイント

他社のチャットボットでは、シナリオの作成に時間がかかり、検証の時間が取れなくなっていましたが、ChatPlusは既存のページなどからたたき台をすぐに作成でき、他にリソースを回すことができました!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で密なサポート体制あり

チャットボットツールで利用

良いポイント

chatplusのプレミアムプランを契約してます。
優れている点・好きな機能
・botの作成は最初苦戦しましたが、サポートが細かくフォローしてくださったので、スムーズに実装できました。
・「+αでこういったことをしたい」などを相談すると、実装は自分たちでやるが、比較的自由度があって良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善やフォローが手厚いです

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

まず管理者画面のUIがわかりやすく、システムに不慣れな担当者でもすぐに利用できるようになったので導入が楽でした。
キーワード検索機能、チャットを閉じる際のGoodBadボタン、など、使いやすいものがあるので初期設定もあまり悩まずに進めることが出来ました。
運用開始後はレビュータイトルのとおり、とにかくアフター対応が素晴らしいです。
不明点を即時チャットで質問できる点、月1回以上の機能改善リリース、そして質問チャットの際に必ず言ってくれる”Web会議で詳細相談受け付けますよ”という一言(笑)
システム導入後も見守ってくれている気がして安心できますし、実際に会議では親身になって改善案を一緒に検討して頂けました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせ対応業務をほぼ自動化できる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・操作と設定で不明点があったのでチャットから質問した際、対応が迅速で細かにレクチャーしてもらえたのでサポートが手厚いと感じた。講習会への参加もOKだったのでズームで操作しながら優しく教えてもらえた。
・自動応答のルートを細かくカスタマイズできるところが良かった。ボタン一つで追加でき、質問への選択肢を増やしていけたので初心者でも対応できた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問い合わせの属性が分析でき、課題の改善点を明確にできる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・チャットの内容によって問い合わせの傾向をデータ化し、視覚化できるところ
・コンバージョンに繋がらない問い合わせなど重要度の低い業務は自動化で引き継ぎができるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

生産性アップと成約数のアップを同時におこなえる

Web接客ツール,チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・見積もりや問い合わせ対応がほぼ自動化できる点。弊社のサービスはオーダーメイドだが、細かいシナリオ設定が可能なので、自動で大まかな見積もりも出すことができるのが有難い。それにより浮いた生産性を他のリソースにも割くことができるようになった。
・営業時間外でも24時間対応が可能な点。回答でお客様を長く待たせることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規予約数がアップしました

チャットボットツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

・動画などのファイル送信が可能なところ。
通常の治療であれば近隣の患者さんも来やすいですが、矯正や審美治療となると悩みつつもなかなか手を出しにくいという患者様も多いので、治療内容について具体的な訴求が出来るのはありがたいです。
・Googleカレンダーなどの外部ツールと連携が可能なところ。
予約管理もまとめて行えるのでとても便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!