カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

coorumの評判・口コミ 全189件

time

coorumのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (163)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (26)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (86)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (90)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー同士のコミュニケーションでセルフオンボーディング

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・サービスの特性的に他のユーザーがどう使っているのか、どのように業務に組み込んでいるのか
知りたいという問い合わせをユーザーから頂いていため
コミュニティを通してユーザー同士がコミュニティを形成し、ナレッジやノウハウを
シェアできる場をつくろうということでcoorumを導入した。
ユーザーが気楽に質問をすることができたり、それに知見がある人が回答をする
という良いムーブが生まれていて、当サービスで一番むずかしい
「ユーザーが自身で情報をキャッチアップし、自身でオンボーディングを進める(セルフオンボーディング)」がコミュニティ内でできていると感じている。

改善してほしいポイント

今のところ特に無い。
to Bサービスなためスケールするのか心配だったが、CSの方々が立ち上げから丁寧に
支援していただいたのでスムーズに進めることができた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上記のとおりだがコミュニティを通してセルフオンボーディングが進み、
他のユーザーを参考にして自社に取り入れるといい循環ができている。
想定していた課題が解決している感じがしている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファンづくりに寄り添ってくれる

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

弊社製品ユーザー同士のコミュニケーションを促進するために導入しました。
導入の決め手はUIがわかりやすく、ユーザーの参加ハードルが下げられると感じた点です。

また、導入前も導入後もcoorumのカスタマーサクセスの皆さんが併走してくれることがとても心強いです。機能要望を聞いてくれる姿勢はもちろん、実際に機能がリリースされるまでのスピード感も魅力です。

この領域は運営が初めてという方も多いと思うので、機能面だけでなく企画やノウハウの面でも寄り添ってくれるcoorumさんはとてもおすすめできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手厚いサポート体制

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・細かく考えられたサイト設計の機能
・導入後の運用サポートの手厚さ
その理由
・様々なコミュニティサイトでの導入実績があるため、顧客の運用中に生じるニーズを細かに把握しており、柔軟にサイト機能を拡張している。
・導入後にコミュニティサイトが上手く機能するために、担当者がついてサイト構築、運用手法のアドバイスをしてくれるので、ノウハウが無くても安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

北海道放送株式会社|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー視点、運用視点で、使い勝手良くわかりやすいプロダクト

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・まず管理画面がシンプル。マニュアルもわかりやすく読み込んでそれだけサイト設計も可能。なおかつ運営フォローとして、coorumの会社である株式会社Asobicaのカスタマーサクセスチームが複数体制で、いろんな質問にお応えくれます。こちらのカスタマイズしたい内容も汲み取ってくださり、開発チームと真剣に検討頂き、サイト設計のカスタマイズも貢献してくださります。(もちろん総合的判断はございます。)開発ができない場合も可能な限りの代替案を提示くださり、非常に使いやすいサイトです。シンプルなUI設定ができ、サイトも見やすい、使いやすいので、ユーザーもサイトをわかりやすく使ってくれています。三方良しなCMSと捉えてます。
・管理画面の「ユーザー管理」や「ポイント管理」等、CSVダウンロードもでき、自分でデータをまとめたり、分析したり、使いやすい。管理画面上でアンケート機能やキャンペーン機能もあり、ひとりでサイト設計、ディレクションも可能。
わからないことがあればカスタマーサクセスチームに相談でき、エンジニアさんとも会話でき、弊社がしたいことを叶えられています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファーストフード|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファンコミュニティサイト

CRMツール,カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タブ毎に会員属性に応じたランキングで表示、非表示の出し分けが出来る点

その理由
・上位ランクになれば現れるタブを事前に告知することで会員のサイト来訪意欲を高められ、アクティブユーザー率の維持が保てる点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マネーフォワード|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー同士の横の繋がりが生まれ、課題解決に役立つ

カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

・掲示板によるユーザー同士の横の繋がりをうむことができる
・利用方法など動画や資料を載せることでユーザーの検索の手間を減らすことができる

何よりもユーザー同士の横の繋がりを作れることがcoorumのいいポイントだと思っています。ツールの使い方は分かれど、運用方法やつまずくポイントなど実務の中で生まれる課題もあるのでそういった話をユーザー同士ができる場所というのは貴重だなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスツールの最適解

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

・カスタマーサクセス担当者の手厚いサポートと丁寧なオンボーディングは勿論、CSやコミュニティにおけるノウハウ提供がとても心強く感じました

・弊社の課題解決に寄り添っていただき、slackでこまめにフィードバックをくださることはとても心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CSの工数を削減できた

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

導入にてこずると思い、こういったサービスは敬遠していたが、ある程度の
ところまで構築してくれた為、ハードルが低かった。ノーコードで作成可能なところも有り難い。
オンボーディング資料、FAQなどを一つのところにまとめることが出来た為、CSの工数が減った。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい わかりやすい 手厚いフォロー

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

ノーコードで簡単にきれいなサイトを作ることができる
メニューごとに公開・非公開を決めることができるので、クローズドな内容は一般公開はしないなど、セキュリティ安心
担当者さんの手厚いフォロー
分析機能が豊富

続きを開く

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークのコミュニケーションハブです

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・このサービスは、コミュニティプラットフォームとして必要な機能をしっかりと備えており、ユーザー体験を意識した設計が光ります。特に、ポイントシステムでアクティビティを促進する仕組みが効果的で、自然と参加意欲を高めています。シンプルで直感的な画面レイアウトのおかげで、初めてのユーザーでもすぐに馴染むことができ、コミュニティ内での交流がスムーズに進む点も好印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!