Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上で利用するあらゆる作業に必須になるオフィススウィーツ

オフィススイートで利用

良いポイント

業務上で利用するあらゆる作業を全てDXしてくれる革新的オフィススウィーツです。メール、表計算、ドキュメント作成、WEB会議、スケジュール管理、スライド製作、アイディアメモなどアプリを全て使えばほとんどの業務が完結しそれらすべてがクラウド上で自動保存かつ共有可能な環境で実現できる。これまで全てをローカルで行っていた時とは全く異なった効率と生産性を実現できます。

改善してほしいポイント

アプリ全体での容量が30GBと少ないのでもっと多くして欲しい。長く使っているとデータが溜まっていくのですが削除のメンテナンスはどのアプリも使い勝手は良くないと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailを独自ドメインで利用できるので使い勝手はそのままセキュリティーが強化されメール運用ができています。また社員全員にアカウントがありアプリデータをそれぞれに共有ができるまた不要であれば共有を削除すればアクセスできなくなるので管理も安全だと感じます。
業務上発生するデータは基本的にGoogleアプリで作成するのでマルチデバイスでアクセスでき作業がどこでもいつでも同じ環境でできるようになり効率があがりました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務で今や必須のアプリがオールインワン

オフィススイートで利用

良いポイント

google社の高機能で使いやすい、gmail、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、GoogleDrive、Meet、Googleカレンダー全てがチームで共有ができる、クラウドでどこからでもアクセスできる、セキュリティも万全なので社内でも安心して導入ができる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務一式のクラウドアプリが独自ドメインで利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailのメールアドレスが一般的なgmail.comでは無く会社のドメインなど独自のドメインで利用できるようになり、セキュリティーもより安全な状態で利用できる。多くの社員を管理する管理画面も使いやすい、必要なログや設定、管理を管理者は行うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に頻繁に利用するツール一一式がクラウド利用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeの代替えアプリがクラウド環境で利用ができ、どれも保存も編集、共有全てオンラインベースで可能です。マルチデバイスで同じ環境にアクセス、編集が可能で作業がどこでもできるようになり生産性が上がります。
また、独自ドメインで利用ができるのでセキュリティー的にも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必要なツールが一式が低価格で定額利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

低価格の月額費用でメール、ドキュメント作成、表計算、WEBMTG、オンラインストレージ、スライド作成など、これまではOfficeアプリで行っていたことがアプリのインストール不要で利用できるようになる。アカウント単位のライセンスなのでどのブラウザでもログインさえすればどこからでもデータとアプリへアクセスが可能で作業がどこでもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャットやデータ管理など一括でわかりやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailが会社アドレスで使用でき、同じ画面で個人チャット、グループチャットも見られて社内の確認業務や共有がスムーズ。

続きを開く
野島 哉

野島 哉

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール、作業系ソフト、コミュニケーションのオールインワン

オフィススイートで利用

良いポイント

ドキュメント作成、保存。共有、メール、チャット、WEB会議、フォーム等、ここまで揃っているところはすごいの一言。
また、クラウドですので、アカウントさえあれば、どのデバイスでも使えるという優れもの。
本サービスを契約していれば、困ることはまずないと言えます。
特にさすがと思うのが検索機能。Googleだけあって、例えばメール検索ひとつとっても、サジェストもあり、かなり過去の内容もすばやく検索してくれます。遅延がないところが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット環境をベースとした作業環境の構築なら必須

オフィススイートで利用

良いポイント

MicrosoftOffice365も契約をしており、各アプリケーションの機能としては似たものが多くあるのですが、GoogleWorkspaceの特徴はその全てのアプリがクラウドアプリであり、共有や共同編集、自動保存がベースであるというところに感じます。これまでローカルデータの扱いで困っていた、複数名での編集や外部とのセキュアな共有が使い慣れたアプリの操作感で実行できます。WEB会議ツールもありほとんどの業務をクラウドでカバーできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のDXが一気に進む全てが揃う

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleの優れたアプリが独自ドメインで利用が可能になる。その為、社内での共有や社外への共有がセキュリティを担保して可能になる。全てがクラウドのアプリかつモバイルアプリも対応できているのでログインを同じアカウントで行っておけばどこでも最新の情報にアクセスでき業務スピードも上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内イントラネットとしてフル活用

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内ツールを統一できる
・社内独自のメニューを設定できる
その理由
・UIが共有でき、Googleツールを全て利用することができるため、1STOPで業務毎(メール、カレンダー、メモなど)にツールを分けて利用せずに済む
・業務で頻繁に使用するツールをスタンダードとして全社共通で設置できるため

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!