生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー切り替えも早く、使いやすくて軽い

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド管理でパソコンがこわれても安心でサクサク軽い、IDとPWがあればどこでも入れる。
さすがGoogleのサービスで拡張機能も豊富。

改善してほしいポイント

突然デザインが変わるので事前に通達して欲しいかと思うのと、振り分け機能をもっと楽にしてほしいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張などのときに携帯やタブレットなどでもみれるようになった。大容量のメールだと送るのに時間がかかったりして仕事にならなかったがGmailだと体感で倍くらい早くなった。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailはラベル分けが可能で各メーリングリストや
件名ごとに受信トレイを分けることができて
メールの確認がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ

メールソフトで利用

良いポイント

今やメールと言えばgmailは必需品 セキュリティも万全で迷惑メールやウィルスに対しても是弱性を克服しているので安心して使える
何よりスマホでの閲覧も設定が楽で 同時に閲覧出来るので仕事が捗る。同時にクラウドにも情報が反映されるので
メールはこれ一択ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メインアドレスとして使用

メールソフトで利用

良いポイント

他のフリーメールとは異なり、Gmailはメインのアドレスとしてあらゆる部分で利用出来るところがいい。
その中でも、会社がウェブメールを導入していないため、スマホから業務メールを見ることが出来ないが、
スマホからメールを送ったり、業務PCからGmailでやり取りをすることで、外でもメールが確認出来て大変良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが豊富で効率化に優れている

メールソフトで利用

良いポイント

メールフォルダからのアーカイブや振り分けをショートカットでクイックに実施出来るのは実務上大変助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイス間シームレス

メールソフトで利用

良いポイント

このツールもPCの容量を気にかける必要がない。
そしてどのデバイスからでも、借用デバイスでもいつものメールを利用可能。
さらにいろいろな別アカウントの総合まとめメーラとして利用できる。
ビジネスではメールの重要性は下がってきたが、スケジュール管理やGoogleMeetとの連携も意識せず可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さすがはGoogleの製品です!

メールソフトで利用

良いポイント

テレワークの普及に伴いメールシステムは必然的にwebメールへ移行するが、これだけ普及しているwebメールシステムは他にない。セキュリティ面も安心で、Googleドライブとの連携も便利である。さすがはGoogleというところか。メールシステムはオフィススイートに組み込まれるものが使いやすいという良い例である。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代社会の必需品。最強フリーメール!

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンもちろん、スマホでもメールが確認できる。重要なメールは「スター」を付けることによって、検索性が向上する。また、「スター」以外にも「ラベル」をメールにつけることができ、メールの仕分けに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去のメールの検索性能が良い。

メールソフトで利用

良いポイント

業務をしていると、過去のメールをピンポイントで探し当てなければいけないときがありますが、Gmailは検索条件をかなり詳細に指定できるので、何度か条件を変えて検索すれば、どれだけメールの量が膨大でも、御目当てのメールを掘り出すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名でアカウント管理もしやすい

メールソフトで利用

良いポイント

有名なフリーメールであり、使い勝手も慣れている人が多い。社内でアカウントを管理するのにも、+をつけることで登録無しにサブメールアドレスを作成できるなど便利である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!