Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拡張機能を使えば更に便利に使えるため、拡張性に富んでて良い!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなWebサイト・アプリデザイン
・ブラウザの拡張機能によって更に便利になるなど、拡張性があること。
その理由
・GmailはUIがWeb・アプリともに非常にシンプルで非常に使いやすいです。また、シンプルなことが功を奏しているのか動作も比較的軽めなので、「とりあえずメーラーはGmail」という使い方が出来る点が気に入っています。
・Gmail自体の設定も(メールフィルタ機能からテーマ設定まで)様々なことが出来ますが、何よりブラウザの拡張機能に対応していることが有難いです。使いづらいと思う点でもブラウザによっては拡張機能で解決できるなど、ユーザーからの支援も受け入れている点が有難いなと感じます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機能によっては拡張機能を利用するしかないものもある
その理由
・ビジネスでメールを利用する上で最も注意したいこととして、”送り先が正しいかどうか”という確認が挙げられますが、Gmailには標準で送信前に送り先の再確認を求められるという機能がありません。これを実現するには各自でブラウザに拡張機能を搭載しなければいけないため、セキュリティ規定によって拡張機能を利用できない人は諦めるしかありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailは動作が軽く、多様なデバイス間で利用することが可能なため社内にいる時はPC(Web)からアクセスし、外出中はスマートフォンのアプリ(もしくはWeb)から利用できる点が気に入っています。また、メールの内容に”添付”という文字がある場合に添付ファイルが設定されていない場合は警告を出してくれるなど、定期的にユーザーにとって便利な機能を追加してくれる点もビジネスで利用しやすく、日々の業務に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なGoogleのサービスと同期できる

メールソフトで利用

良いポイント

一つGmailのアドレスを作るだけで、YouTubeやグーグルマップ、chrome等のサービスと同期出来るので、メールは他社のサービスを使う事にしている人でも、持っていた方が良いと感じます。
ゲームアプリ等の他社サービスを使う時も、Googleアカウントでログイン出来る会社が増えてきました。
もちろん維持費はかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの 良いポイント
・Googleアカウントがあれば、使用する端末の制限がない
・複数の端末で使用できる
・1つのアプリで複数のアカウントの管理もできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定期的な改善が好ましい

メールソフトで利用

良いポイント

操作感は軽快で細かい設定やアドオンも豊富ですので大変使いやすいです。
メールに必要な機能は十分に備わっているし、シェアを考えてもスタンダードだと思われます。
一番良いポイントは定期的なアップデートであり、より良い方向かはさておき、
改善が定期的に行われていることに安心感を覚えます。
またアプリの使いやすさも、改善が都度施されて文章の作成がしやすくなったり、
返信も簡単にできるようになった。動作も安定しており都度良くなっているように感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザからアクセスで簡単メールチェック

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用のメールクライアントをPCにインストールしなくてもメールの閲覧・送信などができるところ。
・Google Chromeに統合されているところ。
その理由
・アプリのインストールは煩わしいので無いのはこの上なく楽です。
・Google Chromeであれば動作が保証されているので、気にせずに使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でアカウントが作成できる
・送受信が簡単かつちゃんと通知が届く

その理由
・従業員や業務ごとに使い分けできる
・一般的なメール機能と変わらず、操作性が良く、急ぎのメールも簡単に作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

登録も簡単

メールソフトで利用

良いポイント

今までキャリアのメールを使っていたが、機種変更の際にGmailを使いはじめた。
アカウントを作るのも簡単で、仕事用・プライベート用でアドレスの使い分けもできるので大変重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

返信するのに下までいかないといけないのが不便

メールソフトで利用

良いポイント

ひとめでどう使ったらいいのかわかりやすいです。作成や太字の方法、ファイルの添付方法など、アイコンですぐわかるので初心者にも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

99%の迷惑メールフィルタで、リテラシーの低いスタッフも

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのメリットは、なんといっても膨大な分析データから判断される迷惑フィルタの精度です。

99%以上の信頼率を誇る迷惑メールフィルタにより、事前に危険なメールが判別されるため、安全に外部からのメールを処理できています。
迷惑メールフィルタによる被害を未然に防ぐためには、大変有効なソリューションだと思います。

また、文字列検索の速度が極めて速く(数秒以内)、10万通単位程度のメールボックスの検索はノンストレスです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事からプライベートまで

メールソフトで利用

良いポイント

仕事でもプライベートでも利用しています。PC、スマホともに使用していますが、余計な広告表示等なく非常に使いやすいです。
また、スヌーズ機能がついており重要なメールの期日などを忘れる事なく利用出来るのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!