非公開ユーザー
その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
メインは「評価に利用」だが、 簡易的な人事DBとしても利用。
人事評価システムで利用
良いポイント
今まではExcelベースで行っていたので記入済みファイルが複数存在し管理が煩雑であったが、システム上で目標・評価を管理するので評価者・被評価者が必ず共通のものを参照することになる。この点が一番の利点である。
(なお、他の評価・管理ツールを使用したことはありません)
また、評価対象外の派遣社員なども登録することで、社内在籍者を把握する簡易的な人事DBとしても利用可能である。
改善してほしいポイント
ログインに関する認証方式で弊社の要望にマッチせず
一部ユーザのみ対象外とする2要素認証、シングルサインオンが運用できなかったのが残念。
接続元のIP制御がリモートワーク(VPNは未使用)の場合対応できなかったので
リモートワークを考慮したセキュリティ設定が可能なように設定メニューを増やしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はありがちなExcelで目標・評価を作成し、メールに添付して
目標・評価フローが流れていく運用だったが、
カオナビの導入でシステム上(WEB上)で一元管理できるようになり
記載済みのExcelが複数存在し最新版がどれなのか本人も分からない、というようなことがなくなった。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
写真でメンバーの顔と名前を覚えられる
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
・全社員はカオナビに顔写真を掲載して、メンバーの顔と名前を一致させることができる。
・所属がツリーになっているので、わかりやすい。
・自己紹介のページがあって、自由に記入できる。
・画面がシンプルで、特に説明がなくても操作ができる。
・スマートレビューで目標シート作成し、保存すると上司へメール通知されるため、対応漏れがないと考える。
改善してほしいポイント
目標設定のページですが、目標の記載欄がちょっと小さいです。後、いついつまで目標を記入してという通知をもっと大きくしてほしいです。(今だと赤い点のみになっています。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
この度は主に在宅勤務の会社に転職しました。ほとんど出社しないので、全社員はカオナビに顔写真を掲載して、メンバーの顔と名前を一致させることができました!
自己紹介、職歴のページもあるので、自己紹介や職歴を書いて、他のメンバーが見て同じ趣味や前職は同じ職種などがある場合、チャットをくれたり、ランチを誘ってくれたり、コミュニケーションをとることができました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
人事部はフル活用出来ていないが、幅広い活用が期待出来る。
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
人事関連の目標設定や評価等などは全てカオナビ内で完結できる点が良い。こういったサービスを利用していなかった前職ではExcelに入力して、人事部宛にメール等アナログ運用であったためかなりスマートになった。他社サービスは使用したことがないので比較は出来ないが、目標設定の提出等「すべきこと」が未対応だと、ToDoに赤丸で表示されるので、提出漏れ等を防げる点が良い。
改善してほしいポイント
目標設定や評価時のコメント入力欄がデフォルトだと狭い。テキストエリア拡大機能の存在を知らなかった私にも非があるが、一般的な文字量を入力するとスクロールが必須になってしまうので、デフォルトでも枠を大きくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールやチャットサービス(弊社の場合はSlack)と同期が出来るので、リマインド機能が優秀。締め切りが近づき、未対応の場合は自動送信があるので、気付くことが出来る。人事部から連絡が来るのはドキっとするものなので、アプリを挟んで通知が来る方がマイルドで良い。
検討者へお勧めするポイント
複雑で扱いづらいということは無いのでベターな選択にはなると思います。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使いやすいけど・・・
人事評価システムで利用
良いポイント
以前はメンバーの評価にExcelでフォーマットを作り駆使していて、いつ更新されたのか、面談後に修正された可能性がある、過去のデータと比較が難しいなどの問題があったが解決できた。
改善してほしいポイント
当社の設定などの問題なのかも知れないので一概に言えないが、フォーマットや承認権限などが自由にできるのだと思う反面、入力するのに慣れるまでに時間がかかることと、おすすめのテンプレート的なものがあると良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員増加に伴い組織ツリーが明確になったのでコミュニケーションが取れやすくなった。1メンバーに対して年度に跨った評価や、同一部署の全メンバーの評価が比較して見れるようになったので便利。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
人事データの一元管理
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・顔写真データが表示されることで、誰のことかが一目瞭然
・データの集計方法の自由度
・管理項目の追加と既存データとの組み合わせの容易さ
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・API連携で他の人事システムとデータ連携の設定を行う部分については
もう少し連携できる他社システムを増やしてもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・色々なところに散らばっていた人事情報を一元管理し、一人の社員に紐づく情報を即座に捕まえられるようになった。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
初めて活用しましたが、満足でしかないです
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
プロファイルブック(社員検索)、シナプスツリー(組織図)、スマートレビュー(評価ワークフロー)を活用しています。
複数拠点かつ中途入社が多い企業ですので、誰がどこに所属・勤務しているのか、問い合わせ先を簡単に確認することができ、毎日のように活用しています。写真もついているので、対面で会ったことがないメンバーともコミュニケーションしやすいです。
また、振り返りに関しては、入力内容が自動保存されていくため、よくある「折角打ったのに全て消えてしまった…」が無くなり非常に便利です。
改善してほしいポイント
大変満足しており大きな不満はありませんが、強いていうのであれば2点です。
・評価・面談記録のページは入力項目が多いと、下の方までスクロールしなくてはいけないため、パーツを開く▼のようなレイアウトになると嬉しいなと思いました。
・利用者にとって、どんな使い方がベストなのか、事例やナレッジの共有ページがあると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前までは、目標管理はExcelで実施しており、保管場所や過去の履歴を探すのに苦労していたため、ストレス軽減になりました。また、「修正してもう一度送付して」など手間がなくなります。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
独特の単語でメニューや機能を表現しており分かりにくい
タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・目標設定や人事評価の画面設定は自由度が高く、望んだ形にカスタマイズができる点。各社の人事制度に合わせて設計ができるのでその点は便利
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・とにもかくにもメニューや機能を独自の名称にしているので分かりにくい。カタカナでそれっぽい名前にしているのだろうが、導入されればその企業の全社員が使うことが前提となるシステムにおいて、このUI/UXは致命的にNGだろうと思われる。機能的に他の人事システムと比べて大きなメリットや優位性もないので、導入担当であればまっさきに選択肢からは外す。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事制度を変えたタイミングでそれに合わせた管理ができるシステムとして導入されたので、その目的は果たしているがこのシステムでなくても良かったと思われる。
続きを開く
桑原 正義
情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
他部署の組織体系やメンバーを覚えることができ大変便利です。
人事評価システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・会社全体の組織図を確認することができるし、組織のメンバーを知ることもできるので大変便利です。
ツリー形式なので本当に見やすいです。
・組織変更も簡単に行えます。
改善してほしいポイント
利用範囲が組織図、個人目標・実績の入力だけで利用しているため、
その中では特に改善してほしいポイントはありません。
現状の機能で満足しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人目標、実績の入力を以前はExcelで行っていました。
書き方が非常に複雑で面倒くさく、またファイル管理が面倒でした。
カオナビ内で個人目標や実績を入力するようになり、
レイアウトが良いのか、非常に分かりやすく、書きやすいです。
作業時間が大幅に短縮されました。
続きを開く
カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDER株式会社カオナビ|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます! 評価からスタートしてアンケートなどにも幅広くカオナビをご活用いただいているとお聞きし、 また、人事の方からもカオナビの機能紹介をいただいているとのことで、 私たちとしてもとても嬉しく感じております。 また、機能名がわかりづらいなどのご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は今後の機能開発の参考として、社内で共有させていただきます。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。