生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.0
3
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全384件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (316)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (311)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

人事評価がクラウド上に集計できるツールです。

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良さは、人事目標設定をクラウド上に保管し、データを集約できることです。エクセルなどでの集計は不要になりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善点はありません。良い点を追記すると、従業員の一覧を見れるため、どの人が何の事業に携わっているのかも登録しておけば確認できます。社内での交流において、話題づくりにもなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社では、上期・下期の面談においてエクセルで作成した目標シートを紙で出して面談をしていました。その手間やコストは考えたくないほどです。それをクラウド上で目標設定をして、承認者は評価をする。とても業務効率化になっています。以上がビジネス課題解決になったことです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな従業員情報管理ツール

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顔と名前とメールアドレス等の情報を一元管理できる点です。人事で写真を管理しているため、導入も比較的容易でした。シンプルな機能ですが、従業員からの要望で検討しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

目標管理を仕組みとして維持するために導入しました

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事DBがあり、目標管理をする仕組みが有り、上司が変更になってもそれが維持される。見るべき人だけが見れるようになっており、異動や人の出入りが多い企業であれば重宝するものだと思います。
目標管理の仕組みもOKRはじめ、複数用意されているので大体対応できるはずです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人財情報の一括管理

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人財情報を管理するためのシステムはいくつかあるが、中でもカオナビはシステム自体がシンプルかつ柔軟で社内の事情に合わせてカスタマイズができる。また導入コストも比較的安価。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員情報がひと目で確認できるようになった。

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・従業員のプロフィール情報を確認できるようになる
・評価情報を一元管理できるようになる
・従業員数を組織レベルでリアルタイムに確認できるようになる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理だけではないコミュニケーションツール

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の各種情報を管理できるだけでなく
新入社員・中途社員と現職の社員が相互を知ることが
できるプロフィールブックとしても利用可能。
人事側面では同一階級や研修受講状況、その他のカスタムで
項目を設定し、一覧化できるのでタレントマネジメントが
ありありとしてやりやすいと思います。

続きを開く
石間 美紀

石間 美紀

ログリー株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員数が50人以上になった段階で検討するサービス

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員数が50人以上揃ったタイミングで「顔と名前が一致しない」問題が発生します。
前職で導入した際には、タレントマネジメント機能は充実しており、カスタマイズも柔軟でした。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の強み検索に役立っています

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

最初は単なる人事評価や人材管理のためのツールというイメージでしたが、使い続けるうちに、社員のスキルやキャリアの情報が一元化されている便利さを実感しました。
異動や新しいプロジェクトの立ち上げ時に「誰がどんな経験を持っているか」をすぐに把握できる点がありがたいです。
評価の時期だけでなく、日常的なコミュニケーションの中で「この人の強みは何だったかな?」と確認する時にも役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材データ整理&可視化やeラーニングライブラリに便利です

スキル管理システムで利用

良いポイント

社員データは、性質的に社内でもオープンにされていない企業が多いように思います。とくに人数が増えてくると頭で記憶しきれない情報が多くなるので、きちんとシステムで管理されていることで必要な時に検索・集計できるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のやりたいことに寄り添って更新してくれるシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,1on1ツールで利用

良いポイント

細かいところに手が届き、足りない部分に関しては、実際に営業の方に提案し、そういうシステム変更の声が多くある場合、反映されることが多い。そこが特に気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!