生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全416件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (349)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (185)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (341)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事考課や勤怠ワークフローの作成も可能

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

社員の一覧を顔写真付きで役職、取得資格まで確認できるため、手軽に知りたい人の情報がわかるようになった。またカオナビの機能で人事考課や勤怠のワークフローも作成できるため、エクセルや別システムで管理する必要がなくなった。

改善してほしいポイント

人事考課や勤怠ワークフローの作成が可能であるため、大量に部署や人事異動があると承認経路や承認者のデータを修正する必要があるが、その設定を変更するのに手間がかかる。またPCで画面を見る際、スクロールバーがどこにあるのかわからないことがあるため、UIをもう少し工夫してほしい。あと、システムに登録する内容によってはクラウドにデータが存在することを嫌う人間もいる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員の入社時期、役職、取得した資格などをWeb上で素早く簡単に確認できるようになったため、特に他部門とのコミュニケーションがとりやすくなった。人事考課もカオナビ上でおこなうことができるが、人事考課情報を見せたくない人には閲覧制限も設定できることとIPアドレスでログインするデバイスを限定できるため、セキュリティ的要件も満たしている。

閉じる
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 IT管理者さまのお立場から、情報閲覧やワークフローのご利用を通じて社内コミュニケーションに役立っているとのお言葉をいただき、とても嬉しく感じております。 また、考課や勤怠ワークフローの異動に伴う修正について、ご意見ありがとうございます。 異動に伴う各種の再設定・データ更新の負担をなるべく軽減したい、というご意見は多く頂戴しておりますので、着実に改善を進めたいと考えています。ぜひ今後の改善にご期待ください。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

評価はこれに集約!

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プロファイルブック:社員全員の画像付き名簿ができた → 拠点が離れていて分からない人なども名簿を見ると分かるので便利
・スマートレビュー:評価の情報が集約できている → 自分の部門の評価内容が見える化できた

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 プロファイルブックやスマートレビューを中心にカオナビをご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、スマートレビューの一覧表示に関して、ご指摘ありがとうございます。 いただいたお声を日々の改善に活かしたく、もし具体的に「こんな一覧が見たい」というシチュエーションなどございましたら詳しくお聞かせをいただけますと幸いです。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全国に支店がある会社はおすすめです

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

全社員の情報が登録されていることで会ったことがない人の顔や所属がすぐに調べられるのは良いです。
顔がわかるとイメージしながら話せるので精神的な壁がなくなるように思います。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 社員の方の顔や所属の確認にご利用をいただけ とても嬉しく感じております。 また、ワークフロー作成の機能へのご指摘をいただきありがとうございます。 ご利用者の方から見て進捗がパッとわかる、ということは重要ですので、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本機能は十分。これからの発展にも期待

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

・人事評価やタレントマネジメントの項目を自社用にカスタマイズできる
・データ分析など、使える新しい機能が続々とリリースされている

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 評価や社員の方の情報閲覧にご利用いただいているとのことで、 レビュアー様にとって少しでもお役に立てたいへん光栄です。 また、アンケート機能についてのご指摘もいただきありがとうございます。 直感的に使ってもらえるかどうかは私たちも重視しているところですので、 いただいたお声を今後のUIの改善等に活かしてまいります。 また、今後の新機能の拡充についてもご期待をいただけますと幸いです。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同僚の顔がわかるのが良い

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

カオナビ導入前は、他部署の方を知る機会がありませんでしたが異動履歴や顔などわかることで親近感が持てるようになったのがよいです。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 面談における目標共有、異動履歴の確認、社員の方の理解などにご活用いただいているとのこと、とても嬉しく感じております。 操作性につきまして、動きが重くなってしまうとのご意見もありがとうございます。 ご利用者のみなさまにとってより扱いやすいシステムとなれるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 またコメントいただきました通り、個人のプロフィール作成などを行なっていただくと、コミュニケーションのきっかけにもなりやすいかと存じます。 念のため記事のURLを記載いたしますので、よろしければご一読くださいませ。 「自己紹介シートを公開し、社内コミュニケーションを活性化」 https://www.kaonavi.jp/knowhow/kh26/ その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で出社しなくなった今、同僚を知る第一歩はカオナビ

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

社員のプロフィールを一般授業員に公開し、様々な検索条件から対象社員を絞れるサービスは、これまで弊社が利用したことがない概念のサービスでした。
十分にコミュニケーションを取れているつもりでいた同僚の意外な側面を発見し、会話のネタにすることができます。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 出社率の低い中でのコミュニケーションのきっかけにお使いいただいているとのこと、大変嬉しく思います。 機能のご紹介の不足につきまして、貴重なご意見をありがとうございます。 サポートサイトやその他ご案内の強化に努めてまいります。 コメント中にあげていただきました2つの機能につきまして、 既にご存じかもしれませんが、操作説明ページを紹介させていただきます。 =================== ・ピックアップリスト リストアップ機能です。抜擢候補や研修メンバーなど、任意の条件で絞り込んだ社員の方をリストアップすることができます。 操作説明:https://support.kaonavi.jp/scene-function/pickup-list/001/ =================== ・ボイスノート アンケート機能です。異動希望や新規事業アイデアなど、社員向けのアンケートを簡単に作成・回収することができます。 操作説明:https://support.kaonavi.jp/scene-function/voice-note/001/ =================== その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カオナビ人事管理ツールを導入して

人事評価システムで利用

良いポイント

・人事データ管理フォームを自由に作成できるところ
・追加項目などの新規フォームを簡単に作成で来る点
・シナプスツリー機能を利用し、人事編成シュミレーションが行える点
・スマートレビュー機能を利用し、社員情報の変更追加などが容易にできる点
・情報シートのアップロード、ダウンロードが簡単な操作で可能な点
・情報管理が簡単(ファイルや写真のドロップ)
・クラウドタイプなのに、操作環境のレスポンスが良い

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 当社の強みであるカスタマイズにより、貴社の実現したい人事データ管理やレイアウト設計ができているというご意見、ありがとうございます。 また、組織改変のためのシミュレーションや人事や評価データの一元化・充実化がはかられていると伺うことができ、大変嬉しく思っております。 社員情報の一括登録と、シナプスツリーでのシミュレーション内容をプロファイルブックに反映させたい件、ご意見ありがとうございます。 いただいたご意見は社内共有させていただきます。 ご要望にあった使い方ができるようになりましたら、ご案内いたします。 ご要望とは違いますが、2021年4月14日より、身上申請業務を効率化できるワークフロー機能をリリースしました。 お使いいただいている既存機能同様、自由なフォームでカスタム設計できるので、現在お使いの申請書をカオナビ上で実現できます。 ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。 https://support.kaonavi.jp/info/i-16042/ 引き続き、いただいたお声をもとに機能改善や機能追加をおこない、お客様にとって使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様の生の声

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマートレビュー

その理由
・当社で作成・編集できるため、会社が進めるプロジェクトなどに沿ったシートとすることができる。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 紙からカオナビに切り替えられたことで、評価書類の回収や入力作業などの工数削減やミス低減の効果が出ているとのこと、大変嬉しく思います。 これらにより、確保された時間を被評価者と評価者の面談時間に当てることで、評価やキャリアなど人材育成につながると思います。 また貴社内で発足されるプロジェクトに必要情報を自由にシートを作られており、スキルセットのメンバー抜擢などに役立つのではないでしょうか。 機能を使いこなせるよう、スタッフの定期訪問があるとよいという貴重なご意見、ありがとうございます。 いただいたご要望は社内展開させていただきます。 弊社サポートサイトに、機能説明はもちろん、動画での操作説明や活用事例など掲載しております。 ご存知だと思いますが、情報共有させていただきます。 https://support.kaonavi.jp/ お客様にとって使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。
 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カオナビ(人材タレントマネジメントシステム)について

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員の顔写真が一覧で見られることで、人材配置のシミュレーションがイメージしやすい
(理由)他部署のマネージャーでも、顔写真があれば人物像のイメージがしやすい
・アンケート作成機能が直感的に使用できて便利
(理由)機能別にパーツが分かれており、操作に慣れるまでさほど時間がかからない

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 従業員データをデータ化され、1画面で人材情報をパッと表示でき分かりやすいとご評価いただき、ありがとうございます。 顔写真と人材情報から人物像をイメージされ、人材配置のシミュレーションをされているとのこと、大変嬉しく思います。 特に、現場リーダーが自部門のメンバーをマネジメントに活用されている点は、ぜひ活用事例の参考にさせていただきたいと思います。 また、自由にカスタマイズできるアンケートも、直感的なので慣れるまでの時間もさほど掛からなかったと言っていただき、嬉しく思います。 貴社が実現したい組織図作成ができないという点、貴重なご意見ありがとうございます。 いただいたご要望は社内展開させていただきます。 引き続き、いただいたお声をもとに機能改善や機能追加をおこない、お客様にとって使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。
 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ぱっとみやすい

タレントマネジメントシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全体的に見やすいところが、良いポイントだと思います。アイコンの工夫か、もしくは色の統一性かもしれません。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 サービスコンセプトである「顔と名前の一致」の実現ができているとのこと、大変嬉しく思います。 また、管理者権限設定の使い勝手について、貴重なご意見ありがとうございます。 引き続き、お客様にとってより使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!