改善してほしいポイント
いろいろな項目設定ができるようにしてしまったせいで、直感操作がしにくく画面がとてもわかりづらいです。限定したアプリを定期的に使うようであればだれでも覚えられますが、月1回使うアプリ程度だと絞り込みも一覧設定も詳細画面も、ボタンの位置やヘルプ、編集ボタンが散らばっていてわかりにくいです。。。
文字で書いてほしいボタンがアイコン化されていたりするので、探しながら操作しないといけません。
スケジュール管理系の既存アプリが弱く、開発されたものでないと使い物にならないなと思いました。
複数プロジェクトを多層で登録できて、コメントいれられて、タスクごとにメッセージやりとりできるようになるといいな、、、と思います。
あとは具体的な他社活用ブログ、設定や項目の工夫を紹介したブログなどがあると嬉しいです。まっさらな状態からアプリ探しはハードル高いです。(あるのかもしれませんがkintone上にブログ入口ほしい)
kintoneを本当に使いこなすなら、社内で専門スタッフつけるか社外に開発頼まないと損するなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・顧客からの問い合わせ、注文、相談内容のアンケート集計
・社内の情報共有 商品に関する注意事項や品質改善履歴の共有
・スケジュール管理(開発されたアプリを使っているので既存のではないです。しかも使いづらい)
他にももっと使いこなしたいのに、使い方が難しいのがネックです。複数タスクを抱える忙しい人でも直感的に使えるようになってほしいです。