メールワイズの評判・口コミ 全106件

time

メールワイズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (84)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (73)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客サポート業務に必要不可欠

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でメールの管理が出来る点や
担当者や処理状況、未処理件数の確認がしやすい為、対応漏れを防ぐこともできます。
受信ボックスに表示する内容がカスタマイズ出来るのも魅力です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

数分ではありますが、受信にタイムラグがあり
お客様がメールを送っていただいて数分経たないとメールワイズ側に受信出来ないのが難点だなと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数担当でメールサポート業務を回している為、担当を割り振ることにより、
お見合いして対応遅延が発生する事なく業務が進められています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールを全員で管理することができることで、返信漏れやトラブル対応などをスピーディーに行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール対応の最低限の機能はこれで実現

ヘルプデスクツールで利用

良いポイント

メールの送受信だけでなくワンクリックで対応状況が保留なのか完了なのかを選択できる点は、単にGmailなどで対応するよりは管理が楽に感じる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

メールソフトで利用

良いポイント

他のメールソフトと違ってメールボックス等共通部分があるので、各々メールの振り分けとか設定せずにアカウントを付与してもらうだけですむのでとても楽でした。
ログイン後の画面も項目は多い気しますが他と同じように難しい操作はないので初心者でもある程度操作できます。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールを一元管理できるのが良い

メールソフト,メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一元管理が実現できる点
・担当者に振り分けができ、担当者がいない場合は最初のメールに返信した人に今後紐づくので都度都度振り分ける手間が省ける点
・担当顧客からのメールを受信したときやメールワイズ上でアナウンスされると別のチャットアプリ等から通知が来るように設定することができる点
その理由
・一元管理ができるようになることで属人性を防ぎ、メールの見落としがなくなった。
・チャットアプリから通知が来ることで、メールの見落としが減り把握しやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでの管理が簡単なメールツール

メール共有システムで利用

良いポイント

サイボウズGaroonと連動するメールツールとして導入。
お客様からの問合せに対してチームで返信対応する使い方をしています。
各メールに対して担当者の割り振りや、引き継ぎ用のメモ機能など必要な機能は充分揃っています。
コストも低く抑えられるので、サイボウズを導入されている企業であれば良い選択だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で管理するメール送信対応に便利

メールソフト,ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

毎月の社外へのデータ報告などの送付作業時に利用。
宛先を入れたテンプレートの作成などをしておくと、管理がスムーズに対応できる。
また、人事異動が行われて対応する社員が入れ替わったとしても、テンプレートは同じく利用することができるので、
スムーズに引継ぎを行える。

セキュリティ面についても、アクセス制限をかけられるので、守られている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookに似ている

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Outlookのような画面でシンプル
・kintoneと連携しやすい
・kintoneユーザーはストレスが少ない

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国内向けのメール管理サービス

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- メールをチームとして複数人で一元管理できる
- C向けカスタマーサポート部門では非常に活躍する
- 安心の国内ブランド

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔ながらのメール作業を複数人でおこなう場合に良い

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでの顧客とのやり取り自体がひと昔前のやり方な気もするが、メールで顧客とやり取りが頻繁に発生する場合で、かつそれをチームで(複数で)おこなうようなシーンにはとても向いている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!