Colorkrew Bizの評判・口コミ 全48件

time

Colorkrew Bizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的利用が可能、見やすいが・・・

座席管理システムで利用

良いポイント

座席予約、予約状況、他のメンバーの状況はグラフィカルに表示されわかりやすい。
座席レイアウトや在宅状況などが、利用者側でカスタマイズでき直感的にも見やすく、操作も
概ねはわかりやすい。

改善してほしいポイント

登録などは問題ないが、予約した座席の解除がわかりにくい。
予約リストがぱっと見どこにあるかわからないので、カレンダー選択
当日の座席を右クリックで解除という操作も出来るといいなと思います。
一括削除や特定期間の削除とかもあると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍以降に導入。フリーアドレスの座席予約に利用。
利用拠点のフロアレイアウトでの表示と座席で視覚的に直感利用しやすい。

検討者へお勧めするポイント

費用評価はできていないので、安価であれば利用しても良いと思います。
所属組織をカスタム設定でき、自組織のメンバー状況が見やすい。
まずはトライアルの利用から検証することをお薦めします。

閉じる

非公開ユーザー

関電不動産開発株式会社|不動産開発|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Colorkrew Bizを利用して

会議室予約システム,座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

優れている点
・在席管理、スケジュール、備品管理がワンパッケージになっているところ
・365連携が可能で、ColorkrewBizとOutlook・Taemsが双方向に連携できるところ
・担当の方が柔軟な対応をしていただき改善提案に対して真摯に向き合い、機能実装が早いところ

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

修正や変更が柔軟、使用方法がシンプル

座席管理システムで利用

良いポイント

以下が便利と感じました。
・使用方法はシンプル
 QRコードでの座席読取りに限らず、webから座席確保や予約まで柔軟に可能

・座席のレイアウトの変更の柔軟性
 比較的容易修正や変更が可能。また弊社はこれまで座席表をwebで見る仕組みがないな中での導入だったので、
 「この辺にこれがある」という案内や指示を図で示すことができるなった

・ブラウザが開ける機器なら座席表の表示が可能
 この仕組みを使ってサイネージを立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室、備品予約、座席管理などいろいろと役立っています

Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能,会議室予約システム,ビジネス向け日程調整ツール,座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

社内会議の予約、会議室、備品予約、フリーアドレスの座席予約などが簡単に行え、大変便利です。
特に座席管理などは、ビジュアルでどの場所を確保するか該当箇所をクリックするだけなので、分かりやすく、間違えも発生しません。会議予約もOutlookと連携してスケジュール調整できるし、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーアドレスオフィスの可視化にお勧め

勤怠管理システム,座席管理システムで利用

良いポイント

・問合せへの対応が迅速かつ分かりやすい:
ヒアリングに加え、株式会社Colorkrew様が実際に利用されているMamoru Bizの画面上で利用方法や活用方法についてデモンストレーションがあり、導入後の利用について具体的にイメージすることができ検討が進みました。

・費用形態が明確、低コスト:
契約後はこちらで全て設定する必要がありますが、その分オプションで費用が嵩むこともなく、利用用途と予定人数に合わせてプランの費用を選択できるため、早い段階で必要経費が確定し導入の検討がスムーズに進みました。一人当たりの利用料金ではなく、プランの適用人数内であればユーザー登録数の増減で費用が変動しないことも、弊社としては導入しやすいポイントでした。

・管理・ユーザー共に使いやすい:
契約後の初期設定は弊社側で行う必要がありましたが、管理者画面からマニュアル各種にアクセスすることができ、比較的使いやすい構造になっているので、IT担当者でなくてもユーザー登録や座席マップの立ち上げを完了することが出来ました。また、ユーザーの利用方法もシンプルで使いやすい様子です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

QRコードで簡単に座席・備品の見える化で無駄な捜索時間の低減

座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・QRコードを読み取るだけで簡単に座席管理ができる
・QRコードを読み取るたけで簡単に棚卸、備品貸出し管理ができる
その理由
・管理画面の初期設定が容易でITリテラシーの無い担当者でも構築できる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TDモバイル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Simple is best

座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

コロナ禍直前で決まったフリーアドレス化に2日の準備で導入ができました。利用者からもとにかくシンプルに使えることがいいと評判です。座席管理だけでなく外出やリモートワークも簡単に可視化できました。誰がやっても結果が変わらない仕事、備品管理などもその際たる例ですが、貸出時にきちんとQRを読み取ることで、利用するハードルもなく、定着に時間もかかりませんでした。リテラシーも不要で直感的な使用が可能だし、ユーザーニーズをキャッチアップして機能が増えていくのに、価格は変わらない。これからの進化にも期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入も運用もわかりやすく、トータルで名もなき仕事を効率化可能

座席管理システムで利用

良いポイント

近年のテレワークやフリーアドレスといった、場所に縛られない働き方が加速する中で必ず出てくる、『誰がどこにいるのか』『なにがどこにあるのか』といった悩みにぴったりのソリューションである。

居場所管理ツールで他の製品と比較すると、
・導入がPCのみでできる。他ツールだとビーコンの設置やネットワーク構築等が発生しうるのに対し、非常に簡単で導入に時間も手間もかからない。

・コストが安い。他ツールだと上記の導入の手間や機器設置含めて費用がかさむ。また、対象範囲が変わるごとに工事や機器の追加購入が発生するのに対し、MamoruBizはQRの発行だけで済むため余計な費用が掛からない。

・ログを管理しやすい。ピンポイントでの居場所登録となるため、他ツールと異なり場所の特定が容易で精度が高い。書きだしたCSVを見ても、すぐに必要な情報がわかる。

といった点が強みと感じる。

一方で、QRを読み込むという操作をユーザーが忘れてしまうこともあるので、そこをどうとらえるかだと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

双日インフィニティ株式会社|総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名もなき仕事を効率化出来ました

座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

当社ではフリーアドレスを導入しており、経営者の意向で抽選制にしたいとの事で、こちらのシステムを導入させて頂きました。アップデートが頻繁で、利用者がより使いやすくなっております。
例えば、固定席や通知機能、リモートボタン追加等。
座席運用以外にも備品管理でも利用しており、テキストや入館証の貸出などで利用しており、
今後文房具等でも利用拡大していきたい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

QRコードを利用した管理ツール

座席管理システム,物品管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性の良さ
・備品管理
・機能追加の要望があった際の対応
その理由
・QRコードを利用しているので誰でもアプリを起動後に直感的に利用できる点が優れています。
・備品を貸し出した際、QRコードを読み込むことで、現在誰が利用しているかの把握が容易になり、備品の追跡の手間がなくなりました。
・下記、改善点にて示しておりますが、弊社から提案したQRコードを利用した簡易的なメールの作成の件で、対応いただき、先日開発段階のものを拝見しました。おおむね私が希望する内容の機能が盛り込まれておりましたので、機能を追加を提案できる環境が大変ありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!