カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Marketo Engageの評判・口コミ 全178件

time

Adobe Marketo Engageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

B2Bマーケティングに最適なツールです

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界標準のプラットフォームで、B2Bマーケティングに最適です。顧客状況やセグメントによって細かに設定することができます。スマートリストやエンゲージメントプログラムなどの機能もとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・他社製品との連携に強化(API連携に数時間かかる場合があります。Salesforce連携などは数字が異なっている場合があります。)
・アンケート機能の充実(アンケート作りに多少不向きなところがあります)
・日本語版の改善(言葉の表現に不自然なところが多々あります)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Marketoを使うことによって、より細かな顧客コミュニケーションを行うことができました。また、Marketo Sales Insightを活用することでインサイドセールスとの連携も過去よりスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社エイトレッド|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところまで細かく設定できるツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めて利用したMAがMarketoだったのですが、スマートリストの制御など細かいところまで設定できることに驚きました。また、パフォーマンスインサイトを利用して、各施策の効果を確認できるのはとても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織内の情報共有と生産性向上に貢献

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールを活用したマーケティングとして活用させていただいております。SFDCとや他社サービス連携することで、極力、人の手を介さずにテックに顧客へのアプローチを実現できております。

続きを開く

非公開ユーザー

HENNGE株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスツールとしての利用

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるメールマーケティングツールだけではなく、カスタマーサクセスを実現する上での各種機能が揃えられてる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク 株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

高度なマーケティングツールで顧客満足度と業務生産性を向上!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開封などのコンバージョンに応じてスコアが変動し、自動でグループ別に整理できる点が便利です。各グループに対して配信設定を自動変更できるため、運用工数を削減することが可能です。

また、送信済みメールは送らないようにする機能もあるため、重複配信がない点も嬉しいポイントです。

さらに、ランディングページに関してもMarketo内にテンプレートが用意されており、文言を少し修正するだけで、スマホ対応の綺麗なLPを作ることができます。

続きを開く
Yamada Taishi

Yamada Taishi

SoftBank Corp.|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

マーケティングオートメーションの世界標準

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2B向けマーケティングオートメーションプラットフォーム(MAP)の世界標準ともいえるシステムとして、その成熟度やユーザーの多さ(とくに世界レベルで)。また、そのユーザーの質が世界的にも高く、良質なB2Bマーケティングの情報をユーザー同士の繋がりからも大変得やすい環境を形成している。世界だけでなく、国内でも同様にユーザーが多く、かつレベルが高い取り組みをしている企業も多く、参考にできることが多い。
また、システムも世界標準なこともあり、他社システムがマルケトに対応していることも当たり前のように多く、システム間連携を簡単に行える仕組みが整っていたり、そのノウハウも広くあるのが良いところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

B2Bマーケにも最適

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

B2Bへのメールマーケティングで主に使わせて頂いておりますが、
顧客の反応状況を調べるうえで必要な要素が全て揃っております。
また、リアクションのダッシュボードも見やすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

はじめてのMA,LP作成でもかんたん

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

少しとっかかりづらい印象がありましたが、機能・UIは直感的な部分が多くなれてしまえばどんどん施策実行に移せます。
プログラミング等まったく知識のない状態でのスタートでしたがLP作成も容易にできました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

お客様とのコミュニケーションには必須

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様のステータスにあわせたコンテンツを制作し、届けるということを意識したときに、どうしてもある程度のボリュームは必要になります。制作物にしても、配信頻度にしても。そういった際に、一つ一つの工数を最小限に抑えつつ、コミュニケーションの質や量は担保できる仕組みがMarketoには存在します。例えばプログラムのクローンやスマートリストを活用したターゲットの設定などです。これらをそのまま毎回1から繰り返すのは非常に負荷がかかりますし、人手でやる場合にリスクも大きくなります。Marketoを使っていて非常に助かる部分の1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場社員がちゃんと使えるツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この手のサービスは多機能がゆえに操作が複雑で誰も使わなくなってしまう。。というケースに陥りやすいが、本サービスはUXが優れているのでMAやメールマーケに必要なメールおよびLP作成が簡単にでき、担当者がクイックに施策を実行できるところがおすすめポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!