生成AI機能
議事録作成・要約
翻訳も同時 or 個別でも利用可能
生成AI機能満足度
4.1
18
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Notionの評判・口コミ 全507件

time

Notionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (63)
    • 非公開

      (403)
    • 企業名のみ公開

      (41)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (52)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (309)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (28)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (419)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
charity
レビュー投稿で寄付にご協力いただいたユーザーです

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要なスケジュールツールなどを一括管理できて

コラボレーションツールで利用

良いポイント

ファイル共有ソフト、スケジュール管理ソフト、会議ソフトとの連携ができ、使い勝手もとても良く
重宝しています。

改善してほしいポイント

他のソフトと連携できるためのかソフト自体の起動が遅く、たまにフリーズしたりするので、
もう少し安定的に起動できるようにしてほしいですね

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

作業効率が向上しました。いちいち別のソフトを起動する必要なく、連携できているために、
時間短縮にも貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

使い勝手が良く、他のソフトとの連携もばっちりで重宝しています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にドキュメント作成、共有が可能

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①気軽かつ高機能な文書管理

その理由
①気軽に文書作成と管理ができる。具体的にはリンクの埋め込みやページのオーナー、プロパティ、タグの設定などフィルタリングやカテゴライズが容易にできるようになっている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでのタスク管理から日常使いのメモまで幅広く活用できる

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クライド上で情報共有が完結するため、どこにいてもチームやクライアントに情報伝達ができる
・テンプレート登録ができるため、議事録などの定型フォーマットの文書の作成がスムーズに行える
その理由
・今までは自社サーバー内に置いていいた社内資料なども、Notionに格納することで社内はもちろん、シェア機能で外部にも資料共有ができるため、メールに資料を添付する手間が省けて楽になった。(URLで資料のシェアができる)
・議事録などの定型フォーマットを登録することができるので、クライアント先でも会議をしながら同時進行で議事録を制作できるため便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なメモツール

コラボレーションツールで利用

良いポイント

複数人で同時更新ができるメモツールは今まであるようでなかったのでとても便利です。機能もシンプルで視覚的に利用可能。またデザインもオシャレ

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

evernote の後継アプリとして

コラボレーションツールで利用

良いポイント

テンプレートが豊富に揃っている点が、初心者としても困らないと思います。
ビジネスで使用するにしても、日常生活のために使用するにしても、先人たちがバラエティー豊かな作ったテンプレートの中から選ぶだけですぐに利用できるのは便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

できることは多いが難しい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理できる
・日記なども作れる
その理由
・色々な機能があり、自己流のタスク管理表が作れる
・自分の必要な要素を取り込んだ機能をつけられる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Notion Web Clipperも使うことを推奨

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web上の記事や情報を共有するのが極めて簡単で直感的に使うことができる。
・Chromeの拡張機能のNotion Web Clipperを使ってPC上でリンクを保存し、後でスマホ上でチェックする操作がストレスなくできます。
・表示方法も自分の好みに簡単に設定できるのが◎
その理由
・マルチデバイス×マルチユーザー対応を意識したUI(シェア機能)になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能だけどもなれるまでは結構大変。

コラボレーションツールで利用

良いポイント

議事録やプロジェクト管理、メモやスニペットなど、活用の幅は多い製品です。
あちこち沢山のメモルーツを使ってきましたが、Notion はその中でもかなり高機能です。

ビューが複数設定でき、ガントチャートやカンバンといったものまであり、タスク・プロジェクト管理のツールとしても重宝しています。

複数デバイスで活用できたり、部分的に共有URLを発行し外部の方に見てもらえるなどの機能も使い勝手が良いです。
ドラッグアンドドロップでファイルをアップロードできるので、マニュアル類のビューを作りまとめています。
タグやプロパティを適切にセットすることで、フィルタの精度が格段に上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

卒業研究の情報共有に使用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

参加しているメンバーがNotionを用いる事でお互いに情報共有する事ができます。また進捗状況の報告を行う事で業務が合理的に捗ります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私ともに活用できる可能性のある便利ツール

コラボレーションツールで利用

良いポイント

メモ帳、文書管理、ナレッジベース、タスク管理と様々な使い方ができることが一番の魅力だと思います。
クラウドサービスなので同時編集に対応している事や、データベース化もできるので、自分たちの使いたいように自由にページを作成することができ、とても自由度が高いのも良い点だと思います。
あとは、モバイルアプリがあり、そちらとデータが同期できるのも魅力的です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!