Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日利用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から使っているもので操作も複雑ではないため新人でも簡単にデータを入力、まとめることができる点。数式等も複雑ではない点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

勝手にバージョンアップされるので定期的に機能が変わっていく点。(エクセルの共有ボタンがオプションから追加しないといけないところなど)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会議資料作成、データ管理、求職者へ送るメール本文の保存など日々の業務にかかせないもの。ビジネスにおいてはかかせない

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

1ライセンスで複数台のPCで利用可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当初、1ユーザ1台のライセンスと勘違いしていましたが、1ユーザが使用する複数台のPCで利用できるというのがメリットと思います。
また、最新のOfficeを常に利用できるというメリットもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務におけるコミュニケーションの円滑化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インターネット環境があれば、どのデバイスからでもアクセスできる
・予定表とメールが連携しており、会議の参加者へ招待メールを送り、出欠確認ができる
・SharePointで、業務運用やドキュメント、催し物のお知らせ(会議・研修/設備点検等)の共有が可能で、
「いいね」機能を用いて、閲覧者の確認ができる
・ポータルアプリ(Intune)を用いて、iOSデバイスでメールや予定を確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365レビュー

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手帳いらずで予定管理がしやすい。
他の社員のスケジュールも共有されるので、打合せのアポ取りも容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議や面談のセッティングが効率的に

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最も恩恵を受けているのは、スケジュール管理機能です。同僚のスケジュールだけでなく、会議室の空き状況までデスクトップないしスマホ上で確認できるため、特に参加人数の多い会議や面談をセッティングする際は効率的です。また、会議や面談の開催通知メールがそのまま相手のスケジュール上に反映される点も業務効率の向上に寄与しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

細かな動きが可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サブスクリプションライセンスで月額が選べるので人の動きと端末入れ替えが順次行える為無駄が少ない
・基本的にOfficeなので特に利用者に説明が要らない

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさは他社製品を圧倒していると思う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Outlook、EXCEL、PowerPointなどの使いやすさは他社製品を圧倒していると思う
 G Suiteなども試したが、やはりOffice製品にはかなわないと思う

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド版のOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office にあるソフトがクラウドで使えるところがよい。端末を問わずにネットがつながれば、簡単に利用できます。もちろんながら既存のOfficeとの親和性が高いので昔作ったファイルなども見ること可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365のReview

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office製品がワンパッケージとなり、クラウドでアカウントの管理が行われること。
また、アプリケーションのインストールがメディアからクラウド上からのダウンロード・インストールが可能になったこと。
単純ですが、今までは社内でメディアの管理やインストール用のIDなどを管理していましたが、それらが無くなったことは、今じゃ当たり前かもしれませんが非常に管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳がいらなくなりました!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定管理を今までは手帳で行なっていましたが、今はOutlookのカレンダーで管理しています。
修正も簡単だし便利です!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!