One人事の評判・口コミ 全35件

time

One人事のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事評価を蓄える事に成功

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

一部の人間だけでなく、全員が同じように扱う事ができるくらい操作方法が簡単で助かってます。
また、今まで評価に対しての情報を人事がまとめて蓄えていましたが、データを出すのにいちいち時間がかかっていたのが実情でした。
しかし今回導入にあたって手間になっていたことが削減できる方法を具体的にご教示いただき、実際管理してみたら非常に楽となり、また管理しやすくなり非常に満足しております。
人事評価に限らずアンケートや個別の目標に関しても同じように蓄える事が出来ることから今後も煩雑になっている資料など、整理しまとめていきたいと考えております。

改善してほしいポイント

人事評価の成績が自動反映されると尚良いと考えている。
現在は基本情報に新たに作成しているので、評価がそのまま本人に紐づく事ができれば尚手間が減ると思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

①人事評価に関しては紙ベースで全て対応しておりました。
被評価者が上長へ全て紙で対応していたため、膨大な印刷量と書類の管理が非常に大変でした。
こちらをシステム導入した事により印刷もなくなり、管理方法も断然楽になりました。

②異動が多い会社の為、担当部下の過去の評価を確認するのに時間を要するのと展開するのに無駄な時間が多かった。
こちらもシステム導入より確認方法がシンプルとなり大変助かりました。

検討者へお勧めするポイント

特に人事でお困りの方へ
サービスを知っていただく、話を聞いてみていただく、など情報を得てみた方が良いかと思います。
当たり前に今までやっていたやり方が如何に無駄だったかわかると思います。
是非調べてみてください。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事コンサルのいらない人事評価システムです

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

弊社は今まで人材情報をエクセルや紙で管理しており、整った人事評価制度がまだない状態でした。
社員数が増えてきた今のタイミングでまず人材情報をクラウドシステムで管理できるようにした上で、人事評価制度を整えようと考えていました。
なので、まずクラウドシステムを導入して人材情報を整理してから、人事コンサルを外部にお願いして人事制度を整えようと考えていたのですが、この方法ですと時間も費用も予想より遥かにかかることが判明し、もっと費用を抑えられないか悩んでいたところスマカンを知りました。
スマカンはクラウド上で人材情報を管理できることはもちろん、人事評価についてもテンプレートが豊富なので、イチから人事評価制度を作らなくてもテンプレートを使ってすぐに作成することができました。おかげで人材情報の一元化と人事評価制度の構築が一気にでき、当初想定していたよりも費用も安く速く完了させることが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

継続的な人事評価を行うならシステム導入は必須

タレントマネジメントシステム,360度評価(多面評価)システムで利用

良いポイント

これまでは人事評価はエクセル、人事管理はシステム、などアナログとデジタルの組み合わせで集計作業などがとても大変でしたが、システム一つでシームレスに使えるので、継続的に使うことができるところが好きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからのシステム活用に期待

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

全社的に運用を始めたが、従業員のスキルデータ、キャリアパス、人員配置や部門の人材情報の共有は非常に助けになると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変助かりました

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

トライアル期間で作成していたデータがそのまま本番で活用できて、運用まで時間短縮されますし、人材情報が顔写真付きで分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な情報管理ツール

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

・シンプルなUIで使いやすい
・人やグループごとに情報をまとめて管理できる
・カレンダー機能があるので、スケジュール管理もできる
・検索機能が充実しており、必要な情報をすぐに見つけられる
・データがクラウド上に保存されるため、端末の故障や紛失時でも安心して利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目標管理、評価に活用しております

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前は、EXCELで目標管理シートを管理しており、最新の情報や評価結果についての把握が少し面倒であったが、
 スマカン導入後は簡単に確認できるようになりました。
・目標管理以外にも、社内でのアンケートの結果等の記入にも活用しており、以前はアンケートに回答していたかなどは
 メールで確認していたので漏れもあったが、スマカンで一括管理が行え、どういう回答をしたかの情報も残っており、
 このあたりの管理が非常に楽で漏れもなくなりました

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思い描いていたことがだいたい出来た!

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

説明のようなものを見なくても大体のことが自分たちで操作できる点が好印象。実際に営業部では単独の評価項目を設けているが、そちらも事業部内で完結することができた。自分たちで使いやすい、必要な項目を設置して運用することができているので、自由度が高く非常にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

目標管理や人事評価の細かな入力が楽になった

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

自分の会社ではエクセルで目標設定を行っていたが、細かく項目が設定されていて記入も管理も手間になっていた。
上司からのフィードバック時には別シートで送られてくるので、過去の目標などを振り返ることが億劫になっていたが、スマカンの導入で簡単に確認できるようになった。
今まで通り項目だが記入も楽になり、面談のメモとしても活用もできる。
またすべてを把握しているわけではないが、色々な機能もあるようで、社内でかなり使われてきている。

続きを開く

非公開ユーザー

daren株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目標管理の可視化

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

M&Aしながら会社の組織は年々大きくなっている中で、社内での管理はエクセルを活用した管理方法だったため、煩雑になっていた点が社内で課題となっていた。
複数のシステムについて話を伺ったがスマカンの良かった点は下記3点です。
①営業マンの歩み寄り
②課題に対しての明確解決できると判断できた事
③旧スマカンからの豊富な実績
です。
機能の充実だけで言えば他社の方が多少優れていたぶぶんもあります。しかし、課題に対しての克服するプランを明確に提示いただいた事が非常に良かったと思っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!