非公開ユーザー
通信販売|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
CTIシステム,クラウドPBX,IVR(電話自動音声応答システム)で利用
良いポイント
1.Salesforceとの連携
・Salesforceに表示されている電話番号からの発着信
・GenesysCloudとのシングルサインオン
・通話時間、AHT、ACW、通話録音リンクなどがSalesforce活動オブジェクトに自動格納
これらが標準機能として実装されている。
2.在宅業務への対応
・WebRTCや携帯を使ったリモートフォン機能
・社内コミュニケーション用のチャット機能
これらが標準機能であるため、追加コスト無しに在宅業務が実現できた。
3.Cloudソリューション
・社内事情によりCloudソリューションしか導入できない
・1,000席近い業務ブースがある
これらに適用でき、且つ、今後の拠点拡張や、ブース拡張にも簡単に対応できる
改善してほしいポイント
1.待機呼発生時のアラート
待機呼発生時に、対象業務所属ユーザーにアラートPOPUPが上がる機能があると便利
2.リアルタイムレポートの今日共有
リアルタイムレポートの列項目やフィルタ条件が、現状個人個人でしか設定できないため、作成したものをメンバー間で共有できる機能があると便利。
3.WebRTC利用時のIP制限
WebRTC+VDI利用時に、音声がVDIを経由せず。インターネット→GWに接続できるツールがあるが、これ用に別のIP制限がかけられる機能がほしい。
現状はGenesysCloudで一つのIP制限しかかけられないため、在宅業務でのVDI利用がセキュリティ的に実施できない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1.在宅業務の開始
上記のように、ほぼ追加コスト無しに在宅業務が開始できたことにより
・コロナ禍での電話応対業務従事者の保護
・BCP
などが実現できた。
2.分析の強化
お問合せの応対ログをSalesforceにテキストで残しているが、
Salesforceの活動オブジェクトに、通話時間、AHTが自動的に紐づくようになったため
詳細なお問合せ内容ごとの通話時間などの分析が実施できるようになった