AUTORO(オートロ)の評判・口コミ 全66件

time

AUTORO(オートロ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

触ったことがなくても使いやすいクラウド型RPA

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に理解できるUI
・聞けばすぐに対応してくれるチャット
その理由
自分はこの製品以外にも1社RPAを触ったことがありましたが、触ってみての1番の違いは操作性の良さです。
使い方のチュートリアルなどは用意いただいてますが、それが無くても進めていけます。進めていくと当然やりたいことを実現するためにどの指示を選択すればいいかとか、このSaaSと組み合わせるにはどうすべきかなど色々と疑問やハードルがでてきますが、それはチャットでリアルタイムにすぐ回答がくるので作っている時のストレスがほとんどありません。やりたいことが明確な人はもちろんですが、明確でなくても取り組んでいきたい人にはおすすめです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ロボット毎の稼働状況
・ワークフローのテンプレートの充実
その理由
・複数台のロボットを管理するにあたって、どのロボットがどの時間帯既にワークフローを実施する予定になっているのかがわからないので、自分で管理をする必要がある。
・使いやすさに問題はないが、より使いやすくするためによく他のお客さんが使っているワークフローの型を共有いただけると次のアイディアが湧きやすい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・アタックリスト収集
・マーケティングレポート生成
・SaaSのデータ整理、活用 等
課題に貢献した機能・ポイント
・ワークフロー作成にあたってのリアルタイムで回答をくれるチャット
・Chrome拡張モジュール機能を使ってCSSセレクターを簡単に取れた

検討者へお勧めするポイント

Webシステム、SaaSの活用が多ければ多いほど活用の余地が大きいと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

調査の自動化におすすめ

RPAツールで利用

良いポイント

直感的に操作できるUIが良いです。RPAツールの中でも初心者でも直感的に操作してフローを構築できる点が他ツールよりも優れていると思います。複雑すぎない処理であれば数分でフローを構築することができ非常に便利です。また、どうしてもわからない場合、サポートに問い合わせることが出来るので安心です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ディップ株式会社|人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドRPAならコレ!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが直感的で使いやすい
ブラウザ操作してる感覚でRPAが作れるので、繰り返し起こるな、と思ったらすぐRPAにしてしまいます。
初心者でも簡単に使えるのが魅力です。

・便利な機能がどんどん増える
recatpureの対応や管理ダッシュボードなど、あったらいいなと思った機能がどんどん増え、さらに活用の幅が広がっています。

その理由
・困った時のサポートも、とても迅速で丁寧で助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|製品企画|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型なので使いやすい

RPAツールで利用

良いポイント

まず全体的な機能に関して、クラウド型だと不便になりがちなGoogle WorkSpacesへの利用では、サービス連携機能を利用できるのでローカル型RPAとほぼ同等な機能が実現できているのであんまり不便を感じていません。一方、クラウド型なので、ローカルのリソースを使わなくて済むから気軽にフル運転させることができてとても使いやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビットバンク株式会社|情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも感覚的な操作で自動化フローを作成できる

RPAツールで利用

良いポイント

必ずしもコードを書かなくとも、感覚的にワークフローを組み立てて自動化を実行することができる。
また、コードを書ければより応用が効く形でフローを構築することもできるので、幅広く使えると思う。
また、コードを書く能力が未熟であっても質問を投げればかなり手厚くフォローしてくれるため、目的さえある程度明確になっていれば、コードが書けなくても何の問題もなく応用的な活用もできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単純作業の自動化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI / UX
・サポート
その理由
・UI / UXに関してはプログラミングができなくても自動化が実現できるツールなのでハードルも低くとてもよいと思います。
・サポートは使い方のハンズオンを実施いただくなど、とても充実しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワフルさと使いやすさが両立したツール

RPAツール,反社チェックツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルスプレッドシートと上手く連携することで、複雑な業務でも自動化できる
・ifやforなどの条件設定のカスタマイズ性が高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定/簡易な実用性抜群のRPA

RPAツールで利用

良いポイント

何よりユーザーインターフェイスが簡易なため、ドラッグアンドドロップですべての作業が実現できる
月額料金も安価で、営業さんも熱心なので、自社業務に合わせて柔軟に提案してくれる
すこし複雑なジャバスクリプトなどの作業は、すぐにチャットで回答してもらえるため、
勉強にもなって一石二鳥!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいUIと手厚いサポート

RPAツールで利用

良いポイント

分かりやすくデザイン性に優れたユーザーインターフェースで、マニュアルを読まなくても、用意されたアクションパーツを並び替えるだけでフローを構築することができます。もし詰まったとしても、レスポンスが早く、丁寧なサポートが受けられるため、利用時のストレスがとても少ないと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型RPAでは最も使いやすく、かなり手厚いサポート。

RPAツールで利用

良いポイント

メジャーなクラウド型、デスクトップ型RPAを10製品ほど比較検討した上で本製品に決めた。

・導入後ハンズオンが手厚く、対応がかなりスピーディー(10秒くらいでチャットのレスが担当者から来た時もあり)。
質問すれば常に最速で答えようとしてくれるのには感動した。必要であればテレビ会議での対応もしてくれ、RPA以外のツールについても、カスタマーサポートの方がメリットデメリットや自動化のための便利な使い方まで教えてくれた。

・様々なクラウドツールと連携でき、自社で扱っているものでまだRobotic CrowdとAPI連携されていないものも、数日であっさりと無料で開発実装してくれた。既にメジャーなクラウドツールとは連携されている。

・マーケティングでの活用を考えたときにも、どのような構築の仕方が便利かなども余すことなく教えてくれた(それは営業の方からも)。

・作成したシナリオをコピペできるのは地味に便利。サポートの方や社内メンバーにシェアしやすい。

・非エンジニアにとってRPA導入は最初のハードルが相当に高いはずだが、腰を上げて一気に自動化を押し進める上で、彼らの知見とサポートが非常に良い助けになると思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!